代々木体育館で開催されていた
「ディズニー・オン・アイス」
孫たちと観てきました
会場は大勢のちびっ子たちで
大賑わい!
この日は「コスチュームデー」ということで
女の子たちがドレスを身にまとい
ショーを楽しんでいました♪
今年は日本公演30周年のスペシャル版
「美女と野獣」
「リトル・マーメイド」
「塔の上のラプンツェル」
「アナと雪の女王」etc.
約2時間
氷上のミュージカルを
楽しんできました
関東地方も梅雨明けで
暑い日が続いています
今月の料理教室
暑い季節に相応しい
涼しげなメニューでした
★今月のメニュー★
アボガドと白桃の冷製パスタ
夏野菜とすずきのカルトッチョ
枝豆のビシソワーズ
香り野菜のサラダ
ルバーブジャム(デモンストレーション)
梅雨明け宣言はまだのようですが
急に暑くなり
晴天になりました
布団を干したり
お洗濯物を
外に干せるのは
主婦にとっては嬉しいですね♪
今日の飛行機で
娘が孫三人を連れて
我が家に来ます
昨日・今日と
家の中を片づけ
邪魔なものをしまい込み
家具の配置も替えました
何しろ腕白坊主3人
冬のアメリカで実感済みですが
どうなることやら・・・
昨日東京に戻りました
今日は一日雨模様
滞在中は札幌も雨の日多く
梅雨のような気候でしたが
今日からは晴天続き
天気予報によると
今日は札幌の方が
気温高いみたいです
しばらく留守にしたので
主婦の仕事が
色々あって忙しい・・・(当然か!)
雨の中、まずは食材の買出しに
出かけてきました
|
6/4~6/10は
「歯と口の健康週間」
毎年北海道滞在中に
歯の定期検診と
クリーニングをしていますが
今年も行ってきました
今のところ
歯のトラブルはないようですが
油断は禁物
ということで
「薬用オーラパール」
使ってみました
これ1本で口腔内の様々な悩みを
トータルケアできる
オールインワン歯磨き
塩味が歯茎の引き締め感をアップさせ
使用後はすっきり爽やかです♪
恵庭にある「えこりん村」
薔薇祭り開催中とのことで
行ってみました
銀河庭園
薔薇のソフト・花びらも食べられます♪
10ヘクタール(札幌ドーム約2つ分)の広大な敷地に
30のテーマガーデンが並ぶんでいます
とにかく広い!!
さすが北海道という感じです
可愛らし建物・トイレでした
薔薇の花は全体で
150種類・4500株
開花時期により
違った薔薇が楽しめるようです
帰りにはすぐお隣にある
花の牧場に寄り(主に園芸専門店)
とても興味があった
一粒の種から水耕栽培で育てた
「世界一大きいトマトの森」を見てきました
特別な品種ではなく
スーパーなどで売られている普通のトマト
ストレスをできるだけ排除し
トマト本来の能力を
最大限引き出させているそうです
普通は20~30個ほどしか
収穫できないようですが
こちらでは1株から
13000個以上を実らせています
朝と夕方
トマトが好む音楽を
30分流しているそうですよ
開設当時に来たことがありますが
その時はまだ雑然とした雰囲気でしたが
とても素敵な庭園になっていました
梅雨を逃れて来たはずなのに
このところ雨続きの北海道
「蝦夷梅雨」でしょうか?
気温も低く日中でも20度前後
朝晩は10度台
ヒーターが欲しい感じです
雨では外出もままならず
映画でもと調べたところ
我が街のシネコンでは
やっていない「おかあさんの木」
観てきました
映画の後は26日から開催中の
「夢見るフランス絵画」展を観に
北海道近代美術館に行ってきました
東京で開催されたら多分長蛇の列
2時間待ちなんていうことになりそうですが
今日は雨模様のせいもあり
人も少なくゆったりと観ることができました