道産子・☆SAKURAは 小学1年から中学1年まで 室蘭で過ごしました 当時の室蘭は、鉄工所・造船所などあり まだまだ活気のある街でした 家の前が測候所のある小高い山 おてんば☆SAKURAは「崖登り」もお手のもの ちょっと歩けば浜辺があり 海に潜れる子供はひょいと潜って「うに」を採り 指ですくって食べていました テレビも余り普及していなかった時代ですが 自然との遊びには事欠かない場所でした 中学時代、父の転勤で室蘭を後にしましたが その時室蘭駅まで送ってくれた友人達 お別れの切なさが駅舎と共に鮮明に残っています 明治45年建立の旧駅舎は 1997年に新駅舎に代わりましたが 文化財建造物に指定され 現在は多目的に利用されているようです 北海道を離れてからも 数回訪づれていますが 車で一回りでは物足りず それ以降は昔歩いた道をなぞりながら 自分の足で歩いています 幼馴染の家がそのままに残っていて 思わず訪問したことも ご本人は嫁がれてこの家には居ませんでしたが ご両親がお元気でお過ごしでした 白鳥大橋ができてから すこしは観光客が増えたようですが 今、室蘭はすっかり寂しい町になっているようです
パソコンの動作が遅くなりメモリーの増設をしました「コミットチャージ」の「最大値」が「物理メモリ」の「合計」を超えている場合はメモリ不足とのこと
☆SAKURAのPC超えていました・・・
メモリーカードを購入してみたら
あまりの小ささにびっくり
3㌢×7㌢
さて、増設
☆SAKURAにできるかしら?と
マニュアル片手に作業開始
☆SAKURAのパソコン
PCの裏側に入れ込むタイプではなく
キーボードの下に入れ込むタイプ
なんだか分解する感じで
怖い!
無事、取り付けできるかと、
ドキドキしながら作業開始
まずキーボードがガッチリ固まっていて(?)
なかなか開かない
やっと開いてメモリーを増設
これがなかなかうまい具合に入らない・・・
取りあえず取り付けて
メモリーを見てみたら増えていない!!
え~~付け方違うの?と
やり直し3回
これでダメなら誰かに頼もう・・・
4度目でやっと増設できました
マニュアル見ると
簡単そうなんだけれどな~~
どうやらはめ込み方がバッチリでなかったみたい
取りあえず一件落着
速度速くなった感じです
予報どおり朝から雨・・・ この日の予定は 上田市内散策 上田城主屋敷門(現上田高校正門) 校舎は上田藩の藩主館跡に建てられており 校門は上田藩主居館表御門を継承 周囲にはお堀も残されている とってもいい雰囲気 こんな高校に通ってみたい♪ 小雨にけぶる 「上田城址公園」 真田昌幸が築城 上田城東虎口櫓門 柳町の通り 旧北国街道沿いの家並みが残る通り 旅籠屋や商家が軒を連ねていたそうです この後 常田の通り(城下町の入口付近)を散策予定が なかなか行き着かない・・・ 雨で人が歩いていなくて聞く事もできず 電柱の住所を見ると「常田」とあるので 多分この辺り・・・かなと? 初日 小諸散策中 スタンプラリーに参加して頂いた記念品
前日 別所温泉に着いて 宿に荷物を置いた後は 再び別所温泉の街中散策へ 別所温泉停車場 駅業務を担当する観光協会の女性職員は 和装制服の袴を着用していました 昔は写真のような丸窓電車が走っていたそうです 外湯めぐり 安楽寺 ふつうの塔は四角形ですが ここは日本で唯一の八角の塔 常楽寺 石造多宝塔 (多宝塔というのは、上下二重の屋根がある塔) 北向観音堂 北を向いているのは善光寺と向き合っているからで 「裏善光寺」とも呼ばれている 善光寺が来世の利益、 北向観音が現世の利益をもたらすということで 善光寺のみの参拝では「片参り」になってしまうそうです 一日たっぷり歩いたこの日 泊まった宿は「上松屋旅館」 一人旅歓迎の宿 一人でもお部屋でお食事ができ のんびり温泉につかって 疲れを癒しました