☆SAKURAの想いのままに

日々の暮らし・旅のこと・想いのままに

一人旅・川越散策 1

2021-12-07 16:19:03 | 

 

感染者が下止まりの今
ず~と家で過ごしていたので
気分転換に
一人で川越を歩いてきました

日帰りでも行けるところを
ホテルゆっくり滞在も含めて
あえて3日間

ホテルにチェックインした後は
お昼を食べにすぐ外出
初日の昼食は
小江戸蔵里で
「肉汁つけうどん」

食後はぶらぶら歩いて
(スマホ地図を見ながら)
川崎太師 喜多院方面へ

日本三大東照宮の一つである
仙波東照宮へ

この階段を上って行くと
仙波東照宮があるようです

すぐお隣にある
川崎太師 喜多院


慈覚大師が830年に創建した
天台宗の名刹
内部拝観(写真✖)
お庭の写真は可能でした

紅葉していてとても綺麗でした

 

 

 

 


季節仕事・干し柿

2021-12-05 15:16:08 | 食べ物

注文してあった渋柿が
やっと届いたので
早速剥いて
干し始めました

去年は作らなかったので
二年ぶりの季節仕事
10キロあるので
皮むきは暇している夫と
共同作業
紐かけは夫と
二人がかりで
作業を終えました

5~6個残して
お試しで焼酎につけて
渋を抜いてみることにしました
果たして本当に
食べられるのかな??

 

 

 

 


緑の手

2021-12-04 14:29:13 | 日々雑感

亡くなった母は
「みどりの手」を
持っていました

遊びに行くと
鉢植えのお花が
いつも綺麗に咲いていて
手入れ方法を聞いても
「特別なことは何もしていないわよ~」と
でも、なぜかよく咲く!
お花を慈しむ気持ちが
お花に反映されるのかしら??

娘の私は
今一つダメで
鉢植えのお花も
切り花感覚・・・

でも、母から引き継いだ
「セントポーリア」は
母の思いが強いのか
没後12年になりますが
結構よく咲いてくれています