さくらが属している
ちいさな合唱団・ジュビラーテ。
これまでは、月にいちど集まって
いくつかの曲の練習をかさねていたのだけれど、
12月に とある公民館で
コンサートができることになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
それも 1時間近くのワクをもらえて
曲目も 構成も ほぼ決まって
はりきっているメンバーたち。
練習も 月2回にふえた。
しかし。。。
人知れず??(→みんな知ってる)
悩んでいるさくらがいた。
それは なぜかというと…
アルトの音が とれないっっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
え? なぜ アルト??
さくらは ソプラノじゃなかったっけ?
と フシギに思われた方、
そうなのです。
今回の ジュビラーテのコンサートでは
アルトを歌わせてもらうことに なったのです。
というのは、
今のメンバーのパート人数のバランスがわるく
アルトが少なすぎなので、
「だれか ソプラノの中で
アルト歌ってもいいよ~っていう人、
いるかな??」
という声があがり、
歌ったことのないアルトにも憧れ、
やってみたくなった私は ついそこで
「私、音がとれそうなら… →(今から私でも だいじょうぶなら)
歌わせてもらおうかなあ♪」
と 名のりをあげてしまったというわけ。
ソプラノをあったかく支えるおかあさんのような
オトナの熟女のような アルト へのあこがれ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
しかし!
なんども書いていることだけれど
私は 譜面が まったくといっていいほど
読めなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(それで よく歌ってるよね と言われる。。。
読めないんじゃ 歌えるわけないじゃん! とも。。。)
ソプラノより はるかに予測のつきがたい旋律
今までより 低い音域での 音の動きがすくない旋律
。。。音が とれない
歌にならない
(これじゃワタシ お経あげてるみたいだ!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
……
お盆に お里帰りしてきた友人に頼みこんで
30曲近くの アルトの旋律を
ピアノで弾いてもらい、しっかり録音。
でじたるオーディオぷれいやー Rioなるものも買ったのだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
彼女と、彼女のおかあさんは
ピアノの先生。
初見ですらすらと 弾いてくれる彼女とおかあさんに
さくらは かぎりない憧れと尊敬をいだいてしまう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ああ…いいなあ。。。すてきだわ~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
しかし、感動ばかりしている場合ではなかった。
なんとか しなきゃあ。
譜面が読めない 読めないといって
そのままきてしまったツケは 大きい。
それなりに 努力はしてきたつもりなんだけど…
もうひとつの合唱団で 練習中の
「メサイア」でも、
きちんと拍が数えられないで、
音の長さや リズムが
きちんととれないでいるところがある。
音の長さがいいかげんなヒトは
人間が いいかげんなんだ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
なーんて 先生に言われて、
うっ それはまさしくワタシのことやぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
これは、いよいよ
克服しないといけないかも…
そんなわけで
自分なりに なんとかしないといけない課題がたくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
暑い真夏から
ジュビラーテの12月のクリスマスコンサートに向けて、
以前にソプラノで歌ったクリスマスソングや 賛美歌、
今回はじめて歌う曲のいくつかを
アルトでマスターするべく、
がんばります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
同じく12月本番のメサイアも。。。
こちらの合唱団は、アルトの方々がとってもじょうずで
私たちソプラノは しっかり支えてもらってるーって感じ。
アルトを歌ってみたくなったのは、
あの人たちの美しい声と
メサイアの美しいアルトの旋律にも 魅かれた…
そんな影響も あるかも知れない。
結果として かけもちなんて
私にとって ムボーな状況をつくってしまったけれど、
12月まで がんばりどころ、かな
息切れしませんように。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
アルトの経験で、あらたな発見もあったりするといいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
親愛なるSちゃん
私と同じ名前の おかあさん
お世話になりました♪
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
おかげさまで なんとかなりそうです
→なんとかします!
またピアノ 聴かせて下さい…
今度は 音とりのためばかりでなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ちいさな合唱団・ジュビラーテ。
これまでは、月にいちど集まって
いくつかの曲の練習をかさねていたのだけれど、
12月に とある公民館で
コンサートができることになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
それも 1時間近くのワクをもらえて
曲目も 構成も ほぼ決まって
はりきっているメンバーたち。
練習も 月2回にふえた。
しかし。。。
人知れず??(→みんな知ってる)
悩んでいるさくらがいた。
それは なぜかというと…
アルトの音が とれないっっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
え? なぜ アルト??
さくらは ソプラノじゃなかったっけ?
と フシギに思われた方、
そうなのです。
今回の ジュビラーテのコンサートでは
アルトを歌わせてもらうことに なったのです。
というのは、
今のメンバーのパート人数のバランスがわるく
アルトが少なすぎなので、
「だれか ソプラノの中で
アルト歌ってもいいよ~っていう人、
いるかな??」
という声があがり、
歌ったことのないアルトにも憧れ、
やってみたくなった私は ついそこで
「私、音がとれそうなら… →(今から私でも だいじょうぶなら)
歌わせてもらおうかなあ♪」
と 名のりをあげてしまったというわけ。
ソプラノをあったかく支えるおかあさんのような
オトナの熟女のような アルト へのあこがれ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
しかし!
なんども書いていることだけれど
私は 譜面が まったくといっていいほど
読めなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
(それで よく歌ってるよね と言われる。。。
読めないんじゃ 歌えるわけないじゃん! とも。。。)
ソプラノより はるかに予測のつきがたい旋律
今までより 低い音域での 音の動きがすくない旋律
。。。音が とれない
歌にならない
(これじゃワタシ お経あげてるみたいだ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
……
お盆に お里帰りしてきた友人に頼みこんで
30曲近くの アルトの旋律を
ピアノで弾いてもらい、しっかり録音。
でじたるオーディオぷれいやー Rioなるものも買ったのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
彼女と、彼女のおかあさんは
ピアノの先生。
初見ですらすらと 弾いてくれる彼女とおかあさんに
さくらは かぎりない憧れと尊敬をいだいてしまう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ああ…いいなあ。。。すてきだわ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
しかし、感動ばかりしている場合ではなかった。
なんとか しなきゃあ。
譜面が読めない 読めないといって
そのままきてしまったツケは 大きい。
それなりに 努力はしてきたつもりなんだけど…
もうひとつの合唱団で 練習中の
「メサイア」でも、
きちんと拍が数えられないで、
音の長さや リズムが
きちんととれないでいるところがある。
音の長さがいいかげんなヒトは
人間が いいかげんなんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
なーんて 先生に言われて、
うっ それはまさしくワタシのことやぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
これは、いよいよ
克服しないといけないかも…
そんなわけで
自分なりに なんとかしないといけない課題がたくさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
暑い真夏から
ジュビラーテの12月のクリスマスコンサートに向けて、
以前にソプラノで歌ったクリスマスソングや 賛美歌、
今回はじめて歌う曲のいくつかを
アルトでマスターするべく、
がんばります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
同じく12月本番のメサイアも。。。
こちらの合唱団は、アルトの方々がとってもじょうずで
私たちソプラノは しっかり支えてもらってるーって感じ。
アルトを歌ってみたくなったのは、
あの人たちの美しい声と
メサイアの美しいアルトの旋律にも 魅かれた…
そんな影響も あるかも知れない。
結果として かけもちなんて
私にとって ムボーな状況をつくってしまったけれど、
12月まで がんばりどころ、かな
息切れしませんように。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
アルトの経験で、あらたな発見もあったりするといいな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
親愛なるSちゃん
私と同じ名前の おかあさん
お世話になりました♪
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
おかげさまで なんとかなりそうです
→なんとかします!
またピアノ 聴かせて下さい…
今度は 音とりのためばかりでなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)