新暦の、およそ9月17日~21日ごろの今の時期は、
旧暦で白露の末候、
「玄鳥去る(つばめさる)」
です。
しばらく間があいてしまい、
白露ももう末候。
白露 とは、大気が冷えてきて露を結ぶころのこと。
ようやく残暑が引いていき、本格的な秋の訪れが。。。
という時期のはずですが、いまだに毎日、この残暑です;;
「いつまでも暑いですねえ」
のご挨拶ばかりしている気がいたします。
先日のニュースによると、10月半ばまで厳しい残暑が続く見通しとか。
また秋を感じるまもなく、急に冬の寒さが訪れるのでしょうか。
玄鳥去る とは、
つばめが南に帰るころ。
しばしのお別れですね。
今日は、だいだいリートコンサートのリハーサル予定でしたが
台風の影響を考慮して、先週の時点で中止に。
コンサート当日、朝からのリハーサル→本番 ということになりました。
台風がまともに来たらたいへんなことですし、
私個人的には、先日のレッスンのあと、
もうすこし練習してからリハーサルに臨みたい気持ちがあったので
これはこれでよかったかもしれません。
何しろうちの師匠は、自他ともに認める、嵐を呼ぶ男。
台風を連れてきたり、大雪を呼んだり、飛行機を欠航にしたり、
とにかくそういう実績!?が多いのです。
リハーサルの中止は、賢明な判断でしょう(きっと)。
門下生には、晴れ男晴れ女が多いようで、
コンサート当日の天候には恵まれてきたのですが、
さて今回はどうかな??
この2曲を歌わせていただく予定です。 ↓
毎回のことながら、ドキドキはらはらです~^^;
気になる台風ですが、
各地に大きな被害がなく通り過ぎてくれますように。
恋人を乗せて漕ぎ出したい入江 さくら
旧暦で白露の末候、
「玄鳥去る(つばめさる)」
です。
しばらく間があいてしまい、
白露ももう末候。
白露 とは、大気が冷えてきて露を結ぶころのこと。
ようやく残暑が引いていき、本格的な秋の訪れが。。。
という時期のはずですが、いまだに毎日、この残暑です;;
「いつまでも暑いですねえ」
のご挨拶ばかりしている気がいたします。
先日のニュースによると、10月半ばまで厳しい残暑が続く見通しとか。
また秋を感じるまもなく、急に冬の寒さが訪れるのでしょうか。
玄鳥去る とは、
つばめが南に帰るころ。
しばしのお別れですね。
今日は、だいだいリートコンサートのリハーサル予定でしたが
台風の影響を考慮して、先週の時点で中止に。
コンサート当日、朝からのリハーサル→本番 ということになりました。
台風がまともに来たらたいへんなことですし、
私個人的には、先日のレッスンのあと、
もうすこし練習してからリハーサルに臨みたい気持ちがあったので
これはこれでよかったかもしれません。
何しろうちの師匠は、自他ともに認める、嵐を呼ぶ男。
台風を連れてきたり、大雪を呼んだり、飛行機を欠航にしたり、
とにかくそういう実績!?が多いのです。
リハーサルの中止は、賢明な判断でしょう(きっと)。
門下生には、晴れ男晴れ女が多いようで、
コンサート当日の天候には恵まれてきたのですが、
さて今回はどうかな??
この2曲を歌わせていただく予定です。 ↓
毎回のことながら、ドキドキはらはらです~^^;
気になる台風ですが、
各地に大きな被害がなく通り過ぎてくれますように。
恋人を乗せて漕ぎ出したい入江 さくら