今年も、もうすぐ半分過ぎる

2014年06月28日 | 季節(夏)

《女代(おみしろ)神社では、大きな茅の輪を作って夏越(なごし)の大祓いの準備です》


洗濯機の修理の帰り道で見かけます。

豊岡市九日市上町(ここのかいち・かみのちょう)の女代(おみしろ)神社の境内で、3人がかりで大きな茅の輪を作っておられます。
明日の夕方にこの神社であります「夏越(なごし)の大祓(おおはら)い式」の準備です。

夏越の大祓いとは、ちょうど一年の真ん中であります(本当は7月2日正午ですが)6月最後のこの頃に行われる行事です。
1年365日の半分を無事過ごせた感謝と、残り半年を無事に過ごせますようにと、氏子の皆さんは無病息災を願って茅(ち)の輪をくぐり抜ける、一年一番日暮れの遅いふるさと但馬の行事です。



(アトムの特選品カタログと「街のでんきや便り」が完成しました)


今日はエアコン工事もありません。
修理や配達を済ませながら、7月にお配りするアトムの特選品カタログと「街のでんきや便り」を、せっせと袋に詰めました。

今年も、もうすぐ半分過ぎる。6月も今日を入れて残り三日となりました。


(「18ヶ月もの長い間ご協力本当にありがとうございました」と書いて最後の配布をいたします)


毎月毎月、調査票を届けて調査します統計調査です。
18ヶ月も前から、お配りしては回収しまして集計します。事業所の「毎月勤労統計調査」がやっと最後の月となりました。

調査用紙を配布する時のお願い文書や、調査の細々したことは全て自分で考えなければなりません。
やっとです。
やっとこの月末で18ヶ月間の最後の調査になりました。

調査票に付けますお願い文には、「18ヶ月もの長い間ご協力本当にありがとうございました。御礼申し上げます」と書いて、
私もホッとします。
聞かれて書き込む事業所の方も、ホッとするでしょうね最後の6月ですね。


今日届きました電器店の業界雑誌(リックの技術営業)に載っていました。家電量販店の月次データ観測の記事です。

毎月、月を追って主要量販店の対前年売り上げ比のグラフです。
3月の伸長率は昨年比150%も170%も伸びてます。
その後の、4月の消費税増税の反動大幅な落ち込みを、グラフはきれいに示しています。

4月の落ち込みに続いて、5月もほんの少ししか回復していませんね。100%のラインを大幅に下回る位置ですね。
今月6月はどうでしょかね。来月号に載るでしょうが、はたして100%のラインを回復するのかな。

アトムの当店の数値も、雑誌のグラフに合わせて比較をします。
きれいに全体のラインは同じです。
1、2、3月と大幅に伸長してます。特別に3月は突き抜ける、4月もきれいに落ち込みますね。
ところがどうでしょうかね、落ち込みは4月だけです。5月も6月(あと3日ありますが)も結構大幅伸長で、もちろん100%以上の位置ですね。

量販店の各社の6月はどうなるか予想できませんが、町の電器屋さんの方が消費税増税後の回復早いです。

今日は6月28日です。
夏越の6月末となりました。

この半年のご贔屓に、感謝感謝の6月ですね。
この18ヶ月の調査ご協力に、感謝感謝の6月ですね。

7月のお便り配ります。
今年の後半半年も、無料息災・商売繁盛、感謝感謝で過ごしたいものですね。



《夏越です 一年半分 感謝して》


家族っていいな、「父の日」プレゼント

2014年06月15日 | 季節(夏)

うちの若嫁さんが朝一番、
「ハイ、お父さんに父の日プレゼントです」と云って差し出しますね。

毎年毎年すまないね、息子の彼女だったころからずっとです。
ありがたいことです嬉しいですね。

今年はケンちゃんと一緒に、「じいちゃんのどれが良(い)いかな~」と云って買ってきたと云いますね。
あったかい心遣い、優しいふるまいに、家族っていいなのを熟熟(つくづくつくづく)感じます。



昼寝をしてたら東京からです「父の日プレゼント」が到着します。

すぐ電話をします。
『プレゼントありがとう、9月の旅行は熱海にするよ。その時に使わせてもらうね、よそ行き用だねありがとう』と、お礼を云います寝起きです。

毎年のことです。
6月の「父の日」には必ず良いものいただいて、ありがたくって涙も出ますね嬉しいですね。

一緒に住んでていても、離れていても、
家族の絆、家族のやさしさ、家族っていいなを感じます。


《父の日に もらって嬉しい 心から》

梅雨になりました

2014年06月05日 | 季節(夏)
(朝、学校に急ぐ子らは、そろいの黄色の傘さして元気に登校いたします)


昨日までの暑さは異常でした。
今日は一転、20℃を割る気温の半そで夏姿が少し寒いくらいの陽気です。

今朝からの雨は、シトシトといかにも梅雨って感じの降りですね。
朝一番、ゴミステーションに行った帰りの通学路で見かけます。
学校に急ぐ小学生の子らは、そろいの黄色の傘さし、長くつの水音ピシャピシャ鳴らして元気に登校いたします。

梅雨に入るまでの、今年前半5月までの景気です。

1、2、3月の3ヶ月間は、消費税増税を控えての駆け込み需要でしょうか、昨年比何十パーセントアップと云う売り上げ増でした。
特に、3月末に近づくにつれ、冷蔵庫やエアコンのご注文はものすごい数字ですよ、何十パーセント増ではなくて何倍増と表現するほどでした。

4月です。
反動は恐ろしいものですな~、4月単月だけをみますと半減します。

でも、1~4月の4ヵ月の合計はやっぱりすごいよ何十パーセントアップのまんまです。

5月です。
4月の反動の恐ろしさ危機感から考えちゃって、5月に売り出しをいたします。

売り出し当日の売り上げは、まあまあのものでしたが、
『5月24、25日は大売出しします。楽しいイベント考えてます』と、声かけ顔見て一軒一軒歩いたせいで、売り出し当日までに「ドカ~~ン」とお買い上げありました。

梅雨に入るまでの、今年前半5月までの景気です。

5ヵ月のうち、落ち込みは4月だけですひと月でした。
ひと月分の落ち込みなんぞは、どこかにぶっ飛んでしまうくらいの好景気、5ヶ月分の売上やっぱり凄いね何十パーセントのアップです。

テレビやBDは、やっと底を打ちします横ばい状態に、洗濯機はここ2、3年の1.1倍~1.2倍の回復ですね。
エアコンが凄いですよ、ここ2、3年の1.5~1.8倍の台数が、
冷蔵庫はもっと凄くて、2.5倍~3.5倍の推移です。

エアコンは、「暖房がしっかりでないとあかんで~。20万を出てもいいから一番上等でなくっちゃ」と、高級機に完全にシフトしますね雪国は、
冷蔵庫は、昔にゃ考えられなかった500㍑越ばかりのものですね。

昨日もエアコン工事、今日もエアコン工事と、5月に売ったエアコン工事が続きます。
ところがどうでしょうか、梅雨になる前暑いです。エアコン毎日ご注文あって「もうそろそろ、雨でも降って涼しくなってよ。工事が楽になるよう頼みます」と思ってた矢先に梅雨入りでした。

本日のエアコン工事は涼しくて楽でした。
工事の間は、ラッキーにも雨も小雨のやさしさで、作業はスイスイはかどりますね。

涼しい梅雨の、小雨の雨やむ間にですよ、溜まったご注文のエアコンを一台一台さばいて涼しく元気に済ませます。



《地デジ後の 二年の谷は ウソのよう》

今日は「海の日」って書こうとしたが

2013年07月15日 | 季節(夏)
(今日は「海の日」、国民の祝日の日です)


“今日は「海の日」、国民の祝日の日ですね・・・・・” って書こうとし始めましたが、猛烈な睡魔です。

酷暑の中を、エアコン工事に冷蔵庫の配達にと、バタバタ一日過ごします。
あまりの疲れとノドの渇きに、飲めないビールを夕食時、飲んでバタンと倒れます。

アレレ、夜も更けとるがな、一日のまとめの帳面もせにゃならん、時間がないぞ、困ったな。
ブログは書けぬ休みます。



《眠いです ブログは書かず 休みます》


暑中お見舞い申し上げます

2013年07月14日 | 季節(夏)
(エアコン祭りはただ今真っ盛り、気温もご注文もウナギ昇りの毎日ですね)


毎日暑い日が続きます。
全国津々浦々に広がる街の電気屋アトムの店は、ただ今、エアコン祭りが真っ盛りです。

大きな大きな黄色の生地に、真っ赤な文字が躍ってますね。
屋根から吊るした看板で、「他店に負けたら差額の二倍返し、エアコン祭り開催中」と道行く人にアピールします。
店を取り巻くノボリには、「日本一の安さに挑戦!エアコン激安祭り開催中」と書いて、風にはためく賑やかさです。

梅雨明けしました先週からは、気温もウナギ昇りに上昇し、それにつられてエアコンのご相談・ご注文も、ウナギ昇りの毎日ですね。



  エアコン工事に冷蔵庫、テレビに洗濯機にLEDと、キリキリ舞いで配達します。

毎月届ける案内は、「アトムの特選品カタログ」と「街のでんきや便り」のチラシです。
もうなんたって忙しくって、ご案内チラシは配れませんよ、挨拶すること出来ません。なので、7月のご案内もメール便で失礼いたします。

と云うことは、忙しい忙しい10軒からご注文があった、20軒からあったと云ってバタバタしても、残りの何百軒のお客さまにはご無沙汰しますいけません。いけませんね、ご無沙汰挨拶できない事が一番いけないことですね。

先々月の感謝祭にご来店していただいた後でも、配達多くて忙しくってお礼の挨拶伺えません。なので、ハガキを出しました。
「感謝祭にご来店していただき、ありがとうございました・・・・・」と、

今度は夏の挨拶「暑中お見舞い申し上げます。・・・・・・・・」とハガキに書いて、顔出しできない代わりといたします。
「猛暑が続いておりますが、・・・・・・・・・・・・・。まだまだ夏本番はこれからで、暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて、お体大切にお過ごしください。」と挨拶します。

文面からは、エアコン買ってください、冷蔵庫はいかがですかと書いてありません。えらくあっさりの中身です。
実はそうなのです。
これ以上バンバンご注文いただいても、工事も配達も、能力オーバーなのですご遠慮します。



《しばらくは ご注文待って くださいね》


なかなか前へ進みません

2013年07月11日 | 季節(夏)
(車の形の歩行器に初めて乗ったケンちゃんは、前になかなか進みません)


9ヶ月になったケンちゃんは、しっかりお座りが出来るようになりました。
支えてやると立つこともできます。

歩行器を買ってやろうと、じいちゃん・ばあちゃんのプレゼントです。
さっそく、車の形の歩行器にこそっと入ります。足がもうちょっと長ければ、床にしっかりと届きます。
もうちょっとです。

ケンちゃんは元気な男の子です。
まだ、3ヶ月だ5ヶ月だという頃から、ベビーベットに寝ているとき、両足をバタバタ・バタバタと動かし続けていました。抱っこされているときも、支えて立っているときも、しこを踏むように、自転車をこいでいるように、足をばたつかせる元気な男の子です。

歩行器に入って足が床にもうちょっと、ケンちゃん頑張って足をばたつかせます。どうしても前に蹴るような動作が続き、歩行器はコロコロと後ろ向きばかりに進みます。
なかなか前には進みませんね。


今週に入ってから猛烈にエアコンのご注文がありますね。
カンカン照りの中で、一台一台と取り付け工事を進めていくのですが、次の朝を迎えますと「エアコンの相談に来て~」の電話が殺到いたします。

今朝です。

Hさんから「もう16、7年前に取り付けたエアコンが途中で止まる~、すぐ見に来て~」、
『ハイ、分かりました。新しい省エネタイプにいたしましょう。早くて一週間待ってね』、

Tさんは中古車販売店、「事務所の大きなエアコンが壊れた~、もう付けてもらって30年以上かな。水害にも耐えたこのエアコンもとうとうダメだわ、すぐ付けて~」、
『同じ床置タイプの大型を付けましょうね。何とか数日持たせてちょうだい、新しいのは一週間待ちですよ』、

下見に訪問した〇さんちの奥さんへは、『リビングに、台所に、それに客間だ二階の寝室だと、それじゃあ4台もこの時期に無理でっせ、まあまあ、取りあえずリビングと隣の台所の分見積もります。一週間以上先になりますよ』と帰ります。

一週間分以上の注文を抱えて、一台付けた、二台付けたと汗びっしょりになって帰った息子は、ちょっとバテ気味フラフラですね。
私は私で、駆けずり回って細々(こまごま)用事を片付けますね。

ケンちゃんと一緒です。
エアコンのご注文を捌(さば)こうと、一生懸命前に前にと取り付け進もう進もうとするのですけど、進むエアコン工事の数よりも何倍もの問い合わせご注文でダメですね、
なかなか前へ進みませんね。

遅い夕食になりました。
ケンちゃんは相変わらず足をばたつかせて後ろに進みます。

そこにり~ンと電話です。

Tさんから「リビングのエアコンがおかしいのです。冷えません。外の機械が動いていません」の声、Tさんちのエアコンはもう20年は経ってるだろな、長府のエアコン私が付けた『明日の朝に見に行きます』とこたえますが、ああまた一台エアコン工事が増えますどうしよう、少しも前へは進みませんね。



《暑い夏 注文多く 進まない》


梅雨が明けたそうです

2013年07月08日 | 季節(夏)
(夏草をきれいに刈りそろえた緑の堤防、その向こうの夏空は梅雨明けの入道雲が)


暑い一日でしたな~。

朝から、「エアコンの相談に来てください」の電話が、次から次へとかかります。
現場の下見や見積もりは息子に任せて、私は、「テレビが映りません。照明のヒモが切れた。電気が点かん」の細々(こまごま)した修理や、税務署に、ホームセンターに、統計調査の事業所にと駆けつけて、用事を済ませに走ります。

それにしても暑いですな~、ムチャクチャ蒸し暑いやないですか。
道路沿いの電光温度計も、36℃を表示してます暑いです。

Kさんちに、先日納品の洗濯機の調子伺いに寄ります。

Kさんちの家の後ろは円山川の堤防です。堤防の斜面は実にきれいに夏草を刈りそろえて、まるでゴルフ場のような緑の絨毯です。
緑の堤防の向こうは夏の空、梅雨明け直後の青空に入道雲がむくむく・むくと天に向かって伸びてます。



(暑さのせいか歩行者一人っ子いない豊岡駅前、おじさん一人椅子に座っていました)


豊岡の街を、バンバンと用事を済ませに走ります。

暑いです。
街のアスファルトも、歩道も、空気も熱いです。

アイティの7階駐車場に車を停めます。風がないからでしょうか、吹き抜けの最上階でもすごい熱気です。
真下が豊岡駅です。眺めます。

暑さのせいか、歩行者一人っ子いない駅前風景見てしまいました。
おやっ、駅舎の中央の屋根の下、おじさんが椅子に座って足組んで、一人ポツンと寂しそう。

写真ではわかりませんが、30℃を超しますと、マスコットの玄さんがあいさつします温度計、豊岡駅前も暑さのせいか静かです。


  豊岡駅前の駐車場には、次の列車を待つタクシーがぽつんと駐車しています。タクシー以外は全然人気(ひとけ)がありません。

 生田通りの方角見てみます。真ん中の小さな森は山王山(さんのうさん)です。左の大丸ビルの向こうの森は神武山(じんむさん)です。

店に帰ると息子が云います。
「雨が続くとエアコンのご注文がピターッ!!と止まっとたのに、今朝から、この暑さのためかドッカーン!!と注文が殺到しとるがな」、
「明日から、フル回転でエアコン工事やで~~」と伝えます。

この暑さです。熱中症になるかもしれない、私しゃ~年です心配いたします。



《梅雨明けか エアコン注文 どんどんと》


長寿

2013年07月07日 | 季節(夏)
(スーパーで家内の買い物待つ間、「笑点」を見て時間を過ごします)


『入所の申し込みをいたします。どうか宜しくお願いします』、

「ハイ、申し込みは確かに受け付けました。但し、順番待ちのお方が200人程はあります」、
「緊急度、事情の程度を勘案してA、B、Cグループに振り分け、Aグループの中からさらに少人数のリストを作ります」、

「この施設からの退所は、ほぼお亡くなりになった時です。空きになった順番で、少人数のリストの方から公平な審査をして入所していただきます」、
「そうですね、何年にもなるかも?、それともご期待にそえられないかも?、少人数のリストに入っていただけないかも?」と、

書類をそろえて、何ヶ所も何ヶ所も訪ねて申し込みした時の、受け答えはどこも全く同じでした。

「今は確かに入所のご希望が大変多く、定員をはるかに越した入所希望なのです」、
「でも、施設をどんどん新設したり増設したりはできません。介護に係わるスタッフの確保はもちろん大変なのです。将来的には入所希望者の減少の時代がやってきますから」と同じことを聞きました。
世間では聞きますね、何年も何年も待たなきゃならん、とうとう入れないうちに歳を取るなんて聞きますね。

事情があって、あるお方の特養への入所をすすめます。
豊岡病院から出石の病院へ、そして老健施設への入所をお願いし、現在は特養への入所をすすめます。

り~~ン、「このたび当施設にご入所承ることにいたしました。細かいご相談をいたしますのでご來所ください」と電話があったのは4日前、何ヶ所もお願いしていましたそのうちの一つからです。

ありがたいことです。

何年も待つ覚悟でいましたところに、一年もしないうちに入所を決めていただいたことになりました。
「ちょっと顔のきく人に頼めば~・・・・・・」なんて、へんちくりんなことを云う人もありました。
「世の中はな、ちょっとコネでなんでも採用したり、入れたりするんだわ」なんて、ムチャクチャ馬鹿げたことを云う人もいました。
その度に、『今時の社会はそんな非常識通りません。私は絶対にそういうことは嫌なんです』と受け答えしていました。何事も正攻法、真っ直ぐなことしかいたしませんね。

ありがたいことです。
施設からの相談を受けまして、その日の準備に勤しみますね。

今日は日曜日、現在お世話になっています老健施設を訪ねて本人を見舞い、そのあとは、スーパーに準備の買い出しいたします。
5時半からの番組「笑点」が始まってしまいました。
買い物をする家内をスーパーに送って、車の中でワンセグテレビを鑑賞します。

いつもの “チャンチャカチャカチャカ、チャンチャン” のメロディーではじまる「笑点」は、私の大好きな番組なのです。
大喜利のメンバーの楽しい受け応えを聞いていますと、心の底から愉快になります。日曜日の夕刻の楽しい楽しいひと時なのです。

「笑点」はテレビ番組史上でも1、2を争う長寿番組と聞いています。確か2年ほど前が45周年だったそうですから、今年で47年ですか、私が二十歳の頃からやっているということですね。
長寿はなんでもめでたいことですな~、施設に入っておられます長寿のじいちゃんばあちゃんを眺めていまして、「笑点」のようにニコニコしながら思います。



《ありがたい 長寿のお世話 ありがたい》


一番乗りはようせんわ、なんなら、最終しんがりを狙おうかしら

2013年07月06日 | 季節(夏)
(当店の目の前に、参院議員選と兵庫県知事選のポスター掲示板が立ちました)


一昨日の4日(よっか)は、参院議員選の公示の日です。
当店の目の前に、参院議員選と兵庫県知事選のポスター掲示板が立ちました。
さっそくです。立候補者のポスターが、一枚また一枚と貼られていきます。


夕刻です。
いつもの理髪店に散髪に出かけます。

『選挙が始まりましたね。ここは投票所はどこでしょう』と尋ねますと、ハサミをチョキチョキ動かしながら、「ここはな、目の前のワークピアなんよ。そうだね選挙の投票は21日だったけ、党が多すぎて選ぶの困るね」なんてご主人こたえます。
『近い投票所ですね、Sさんは投票一番乗りなんてされますか』と尋ねると、
「なになに、そんな早起きできません。人の出入りが少なさそうな時に、ちょこちょこっと投票所に行きます」、「選挙の投票日に一番乗りなんてこと、考えたこともありません」と返事です。

『私もね、一度はしっかりと一番乗りしようと何回か挑戦しましたが、うちの投票所は、一番乗り狙いの人が何人かいまして失敗ばかりでした』、
『去年の暮れの衆院選の時に、初めて一番乗りを達成したのですよ』と話して、一番乗りの投票箱検(あらた)めのセレモニーの話をいたします。

横で聞いてた奥さんは、「そんなん、朝の5時半だ6時だなんて、とてもとても起きて待っとられんわ」、「そんな一番乗りはようせんわ、なんなら、最終しんがりを狙おうかしら 」と口を挟んでおっしゃいますね。
『そうですね、夜も8時の最後の最後、じっと待っていて職員さんがドアの外に出て “もうすぐ投票は終了ですよ~” って、鐘をカランカランと鳴らすのをめがけて投票所に駆け込むってのも面白そうですね』なんてお話しいたします。

この話とは全~ん然レベルの違うことですが、挑戦し続けて、やっと一番乗りを果たした去年の暮れの選挙を思い出し、こんな二つの話を書きますね。


発明王のエジソンの言葉です。

わたしは、今までに、一度も失敗したことがない。電球の光らないという発見を、今まで二万回もしたのだ。


経営の神様・松下幸之助の言葉です。

成功するためには、成功するまで続けることである。

「成功するためには、成功するまで続けることである。途中であきらめて、やめてしまえば、それで失敗である。だから、いくら問題が起こってきても、次々と工夫を凝らしてそれを解決していけばよいのである。それを、くじけることなくくり返していく。決してあきらめない。成功するまで続けていく。そうすれば、やがて必ず成功するわけである。
商売というものは、経営というものは、もともとそういうものではないだろうか。それであってこそ、ほんとうの商売、経営といえるのではなかろうか。
一度や二度うまくいかなかったからといって、あきらめて、他に道を求めていたのでは、それはほんとうの経営にはならない。いかなる事態が起ころうと、どのような苦しい状態に陥ろうと、くじけずにそれに対処し、解決の道を見出していく、そういう努力を重ねて、よりよい姿を実現していくのが経営というものではないだろうか。
もちろん、それは口で言うほど簡単なものではない。そこにほんとうに身を削るような努力といったものが必要であろう。そのようなむずかしさはある。けれども、それを乗り越えていくところに、また人生の一つの面白さというものを見出されるのではないか、という気もするのである。」
(松下幸之助著・人を活かす経営より)


《商売は いつも工夫の 毎日を》 


紫陽花あざやか、梅雨に濡れ

2013年06月23日 | 季節(夏)
(紫陽花が鮮やかに咲いています。花菖蒲はもうすっかり花の盛りは過ぎてます)


日曜日です。
あちらこちらの道沿いに、きれいに紫陽花の花が鮮やかに咲いています。

今日も時折降る梅雨の雨、紫陽花は梅雨の雨に濡れて、よりアジサイらしくしっとりいたします。
ちょっと湿った田の隅に、先日まで咲いていました花菖蒲は、もうすっかり盛りを過ぎます花はなくなり、葉っぱだけの菖蒲となりました。

紫陽花は、土地の酸性・アルカリ性などで、咲く花の色が変わるとも、咲き始めてからでも変わるとも言われています。
そのせいでしょうか、紫陽花の花言葉は「うつろい」とか、「移り気」とか、あまり良い意味には言われませんね。

今日の都議選でも、7月の参議院選でも、安倍さん率いる自民党が躍進すると予想されていますね。
安倍首相の良いところは、「ぶれない」、「信念がしっかりしている」ところでしょう。

釈迦の教えに、「自灯明・法灯明」という言葉があります。

自らの強い信念を拠り所にし、学んだ真理を灯火として、信じた真理を拠り所にして進みなさいという意味ですね。

安倍首相、なにとぞ強い支持率に慢心することなしに、紫陽花のように他からの影響で、色が変わるような、うつろいを見せずに力強く進んでほしいと思います。



《紫陽花も 好きで好(この)んで 移り気を》


梅雨模様ですね

2013年06月18日 | 季節(夏)
(蓼川大橋と、どんよりとした梅雨空と、雨雲に隠れる山々)


空がどんよりと曇ってきました。

雨はザーザーとは降りません。時々、パラパラと申しわけ程度に降るばかりです。
道路沿いの気温の表示板は28度、カンカン照りの暑さはもちろんありませんが、蒸し~~っとした蒸し暑さが敵いませんね。

近畿地方は、先月28日ごろに梅雨入りしたはずでした。「梅雨入り~」っと宣言のあった日と次の日くらいに、雨はザーザー降りました。が、それ以来ピタっと止みます晴ればかりでしたね。
確か、先週の土曜日15日でしたか、一日だけ小雨程度の雨でした。
今日はどんよりした蒸し暑い陽気です。雨は降らなくっても、この曇りが梅雨と云ってしまえば確かに梅雨らしい天気となりました。

ラジオからは「沖縄地方は本日梅雨明けになりました。これからの一週間くらいは、暑い晴れの日が続くでしょう」とアナウンス、こちらは、これからまだひと月近くも、どんより曇った蒸し暑さに付き合うことになりますね。

クリーニングを終えて除菌のために一晩寝かせて、又テストの繰り返し、新品以上にきれいになった洗濯機を〇さん宅へ運びます。
『きれいになりましたよ。ピカピカにしました』と、クリーニングの前後の内部写真を渡して話します。
「わ~、こんなにきれいになって。気持ちいいわね~」と奥さん大喜びです。

洗濯機を引き取りに来た昨日の話です。
クリーニングするため洗濯機を持ち帰る、洗濯機の置いてあった床もピッカピカに掃除をします。
『なかなか洗濯機を取っての掃除はできませんわね。こんな時こそ徹底的にしましょう』と、お客さんと一緒にいたします。

『今日は雨が少しだけ降ったが、もうちょっとしっかり降ってもらわんといけませんね』とお話しすると、
「そうよ、今日くらいな小雨なんて畑の土のほんの上だけよ、土の中まで雨水なんて浸み込んでないわよ」と、残念そうにこたえます。
そんな返事を背にして帰ろうとした時です。奥さんおっしゃる「これちょとだけれど持って帰って食べて~」と、袋に野菜をどっさりとです。

畑を作っている人にとっては、雨も降らずに実にやきもきする今年の梅雨なのに、帰り際に引き止め、野菜を持って帰れととても優しい奥さんですね。



《出来ないと 言っても野菜 くれますね》


二週間以上になりますか、やっと本日雨が降る

2013年06月15日 | 季節(夏)
(毎日毎日エアコン工事、暑いと云ったらたまりませんね)


夕刻です。
ファクシミリを配達に行ったYさん宅で、『二週間以上になりますか、やっと雨が降りましたね』と挨拶します。
「な~に、これくらいのちょろくさい雨では、畑の野菜にはまだまだ役に立たんわね」とおっしゃいますね。

今朝起きて見ると、地面が濡れていました。朝方から、ショボショボとですが雨が降っています。何日かぶりでしょうか雨なんて、畑を作っておられる皆さんの、期待に副うほど降ってくれよと祈ります。
でも、今日もエアコン工事に朝から出かけてまいります。
『Fさん、小雨模様ですがエアコン工事をいたします。とりあえず1台取り付けますが、雨がひどくなってきたら大ハシゴのいる2台目は後日にいたします』と断りまして作業を開始いたします。
途中から結構な降りです。
『エアコン工事には残念だが、お百姓さんは喜んでるかな』なんて思いながら、今日は1台で終(しま)います。

それにしても、この一週間は暑いの暑いの忙しい、忙しいの忙しいの暑いです。エアコン工事が忙しいのと、天気が暑いのが連チャンですね。
6月半ばを迎えた今日までは、夕刻までの日は長いし晴れてるし、エアコン注文次々あるし、工事がはかどる毎日でした。
梅雨に入って本来ならば、ちょっぴり気温も下がってエアコンの注文が止まるの普通です。

今年は違いますね、
感謝祭を案内します5月のはじめから、エアコン注文ありました。5月の下旬の感謝祭、その日以来ずっとです。暑さが続いて今日までも、エアコンの問い合わせが続きます。
今日の午後は、やっと雨です工事もやめて、一息つきます細々(こまごま)用事ができますね。

さて、あと一週間足らずで夏至ですね。
夏至は、日の出から日の入りまでの昼間の時間が一番長い日です。

日高町(東経134度46分、北緯35度28分)の日の出日の入り時刻を調べてみます。
今日15日の日の出は、午前4時46分49秒です。日の入りはずいぶん遅くなりましたね、午後7時18分27秒だって、昼間の時間は、14時間31分38秒もあります日が長いですね。
ところがどうでしょうかね、6日後の夏至の当日どうでしょう。
日の出4時47分37秒、日の入り午後7時20分10秒で、昼間の時間が14時間32分33秒でこの日が一番昼間の時間が長いの当たり前、なので夏至というのです。

実は日の入りの話です。
21日の夏至の日の入りは、今日の午後7時18分27秒より1分43秒も遅くなって、午後7時20分10秒になるのです。
ところが、さらにその先一週間余りは、日の入りはじわりじわりと遅くなる、一番遅い日は6月28日ごろですほんとです。
夏の夏至にしても、冬の冬至にしても、日の出の一番早いや遅い日と、日の入りの一番遅いや早い日が微妙にずれています。夏至や冬至の日にピッタリ一致は致しませんね。

夏至の場合は、その一週間ちょっと前に日の出の一番早い日があります。今年は6月13日です一昨日ですね。
さらに夏至よりも一週間後に、日の入りの一番遅い日があります。それが今年は6月28日か29日です。

昼間の一番長い日が、日の出日の入りの一番の日ではないこと、ちょっと妙です不思議です。



《働ける 夏至より七日(なのか) 日が長い》

コメント (2)

時の記念日

2013年06月10日 | 季節(夏)
(今日は時の記念日です。現代人の身の回りは、時計・時計・時計に囲まれてますね)

昔から時は金なり・タイム・イズ・マネーなんて云いますね。
時間は金銭と同じように大切なものであり、時間を無駄にすることはお金を失うことと同じと教えられました。
時間を無駄にしないと同じくらい大切なことに、「時間を守る」ってことも云われます。
時間を無駄にしない以上でしょうね、「時間を守る」ってことの大切さは、約束を守ると同じくらいに、時間を守るってことは信用を得るうえでのとても大切なものですね。

今日、6月10日は「時の記念日」と申します。
誰でも知っていますね、時の記念日の由来はずっとずっと昔の大昔、1300年以上昔の天智天皇の時代です。
あの蘇我入鹿を暗殺するクーデター(乙巳の変)を起こし、その後の大化の改新で辣腕をふるった中大兄皇子、のちの天智天皇です。

それまでは、日時計というかなり大雑把な時計しかなかった頃です。
天智天皇が水時計というものを使って、かなり正確な時刻を計り、鐘を打って時を告げたのが6月10日ってわけ、その日を時の記念日にしようと決めたのは、今から90年ちょっと前の1920年のことのようです。
生活改善同盟というところが制定したそうですね。なんで「時の記念日」なんてものを制定したかといいますと、時間をきちんと守りましょう、時間をきちんと守ることによって生活の改善をしたり、無駄な時間を省いて生活の合理化をしましょうと呼びかけたものでした。
江戸時代から明治・大正になっても、大衆は割合に時間にルーズなところがあったのでしょうか、生活改善同盟なんてものを作ってまで、時間の大切さを改めて見直そうとしたことはそうだったのでしょうね。

それから昭和の時代になってもほんの最近までですよ、時間にルーズなところはありました。
どこの町に行っても「この町の〇〇時間」と云って、寄合でも会合でも集まる時間は30分遅れ、きちんと決めた時間を守れませんでした。
「どうせ始まりは30分遅れだわ、まあゆっくり遅れて行こうか」なんて、ルーズな町の〇〇時間ってなものがありました。
そのせいでしょうか、時間を守ろう、生活改善しようという意味で、どの町に行っても豊岡だって、つい最近までですよ「時間励行」なんて標語がいっぱいありました。

ところがどうでしょうか、新幹線をはじめ列車にバスなど交通機関、日本の正確な時間を守った運行は有名ですよ。そんな時代をずっと続けてきた何十年も、やっとこの頃変わります。
最近実に感じます。地区の寄合からどんな組織の会議にしても、決めた時刻にきちんと集合、遅刻ってなものがありません。いつぞや昔の「町の〇〇時間」なんて言葉は、遠い昔の死語となりました。

街の電気屋という商売だって、お客さまの信用・信頼を受けるイロハのイの字が、「頼んだらすぐにさっさと来てくれる」、「約束の日にち時間を守れる仕事ぶり」ってなように、時間や時刻にまつわることが多いいですね。
最初の「時は金なり」の意味に、「時は信用なり」も加えて、時の大切さを感じます。



《すぐ来るね こんな電気屋 大好きよ》


晴ればかり、エアコン毎日取り付けばかり

2013年06月07日 | 季節(夏)
(どえらい暑い毎日ですね。あいさつ一番「真夏のようですね、梅雨ってどうなったの」と話します)


先月のアトムの大感謝祭は、大快晴のとっても良い天気でした。
その後です。
天気予報では「梅雨入りしました」でしたね、確か一日だけはしとしと・ジャージャー降りました。が、たった一日限り、あれ以来嘘っ八ですね梅雨入りなんて、雨は降らんねそれどころか、カンカン照りの毎日ですよ。

『本日到着しました。お待たせしました。ご来店記念の感謝のケーキです』と、一軒一軒持って歩いて回ります。
アトムの大感謝祭では、ご来店していただいたお客様に日頃の感謝にと、アトムの特製ケーキをお渡ししました。
たっぷりと用意していたはずですが、ご来店のお客さんが多いったらありません。お渡しするものが足りませんでした。
『すぐ本部に注文いたします。売り出しが終わってからになりますが、後でお届けいたします』とお断りしたケーキです。

「まあ~~、アトムさんったらいいのに、そんなわざわざケーキを届けてもらったりして~、いいのに~」と、ほとんどのお方は恐縮しながら、笑み満面で受け取りますね。
Kさんは「まあ、ええのに。そんな気の毒するは。お返しに玉ねぎ、取れたてのタマネギ持って帰ってどっさりと」、
Mさんは「まあ、わざわざ持って来ておくれたの。ありがとう、ありがとう。お礼のハガキももらってたのに、わざわざケーキをありがとう」、「そうそう、キャベツ持って帰って。雨が少ないでしょ、球が小さいけれどね、でもしっかり巻いていて美味しいよ」と差し出すキャベツは小ぶりです。

空梅雨です。
雨が少ないと畑の作物も大きくなりません。畑を作っています農家の方も、菜園が趣味のお客様もヤキモキ・ヤキモキ大変ですね。
雨が降らない、暑い陽気で具合のいいのは街の電気屋わたしです。
毎日毎日カラリと晴れる、晴れるだけではありません。真夏のような暑さです。
アトムのエアコン祭りに合わせたように、晴れます晴れます暑いです。大売出しでご注文のエアコン工事が続きます。
今日のこの頃アトムの店は「晴ればかり、エアコン毎日取り付けばかり」と云う情景ですね。



《おかしいね 梅雨は入ったか 明けたのか》


6月のカレンダー

2013年06月04日 | 季節(夏)
(アトムの特選品カタログは、表紙に毎月のカレンダーを載せてます)


今日は暑かったですな~、
6月1日からのアトムのエアコン祭りは、天気も景気も絶好調ですな。

ところで、梅雨に入ったはずなのに、6月になってからまったく雨は降りません。この先数日の天気予報も晴れのマークが続いています。
暑いふるさと豊岡の街を、昨日(きのう)も今日(きょう)も明日(あす)もです。感謝祭でのお買い上げいただいた商品を、せっせせっせと配達したり、エアコン工事をいたします。

本日のことです。

売り出し後の大忙しのために、ちょっと遅れてしまいましたアトム特選品カタログのお届けDM作りです。
毎月、月末から月初めにはさっさと完成しているのです。ところが、今月6月分はまだ出来ていません焦ります。
売り出し風景やお礼を書きますお便りチラシ、それにクイズに添えます野菜の種も、さらにエアコンチラシやetc、袋に入れますガンバリますね。

袋詰めしながら、アトムの特選品カタログの表紙を見まして感じます。
今月6月は、日曜日は赤の数字に土曜は青だ、じっと見ていて気がつきました。6月は祝日が一日も無い月だと気がつきました。
一年十二か月ある中で、1月も2月も3月もずっと祝日ありますね。祝日の無いのは6月と8月の二か月と決まっていますね、毎年のことです当り前、なんでもないですホントです。
ところがどうでしょうか、8月って月はお盆の月です。普通はですね、お盆の14、15日は休みです。
て云うことは、正味ひと月きれいに平日が、赤い数字の祝日無くて真っ平らな月って6月だけですね。

別にサラリーマンではありませんから、日曜日がどうの、祝日があるの無いのってそんなの関係ないですが、なんかひと月真っ平らできれいに並んだ毎日見てますと、世間様も電気屋さんも、今月はよう働けるな~と考えますね。


《暑いです エアコン祭り 絶好調》