「街のでんきや便り」から、7月号のパズルです。

2014年06月26日 | 店内外の話
(「街のでんきや便り」から、7月号のパズルです。と書いて楽しいクイズが出来ました)

 (クリック拡大) 今月は、とびっきりやさしいヒントで作ります。

『街のでんきや便り』7月号が出来ました。

いつもの通りにA3用紙に裏表、息子が書いてる便りです。
今月号は「エアコン選びの目安」って記事で、最盛期を迎えたエアコン祭りのご案内載せてます。

「こんな事やってます!、でんき屋のお仕事」シリーズでは、Mさん宅の台所リホームの様子を伝えます。
それに毎月、お客さま大好評のお楽しみの記事です。「街の電器屋、休みの日はこんな感じ。電器屋の(とある)休日」の記事は、今月もアウトドアの楽しい話題を載せてます。

一緒にお届けします内容は、いつもの通りに豊富です。
「アトムの特選品カタログ」は、最新7月号でエアコン・冷蔵庫に何でもですね、どこよりもお得な記事満載ですね。
その他、エアコン祭りや冷蔵庫のチラシに、今月も「あったらいいな、便利な品々」の『ためしてねっと』のカタログ夏号を入れました。

さらに、店からのご提案、皆さんのお家の冷蔵庫とエアコンの、年式調べをしましょうのご案内チラシ、
そして、何でも相談してね「電気の困った!!解決します!!」チラシも届けます。

最後に一枚クイズです。
今月もも入れましたね、楽しい楽しい街のでんきや便りのクイズです。

私が作りました。コンピューターを叩いて、地元地名のクロスワードパズルを作ります。
今月は、豊岡市の海水浴場を5つもヒントに入れまして、5文字の答えも簡単にスラスラ解けますクイズです。

店で用意します便りは全部印刷完了します。
明日です。
あとは、アトムの本部から「特選品カタログ最新7月号」が届けば、ドドドっと袋に詰めます心を込めて、7月の1日からお届けしますねお楽しみです。

そうそう、おまけがあります今月も「アトムの野菜の種」ですよ。
7月号は「コールラビ」って少し珍しい野菜です。



《今月も ねじり鉢巻き クイズです》

ムチャクチャおおぜい、ご来店していただけるかな~~

2014年05月23日 | 店内外の話

これ、何してるとこか分かりますか~?。

豊岡のJA「たじまんま」でドッサリ買い込んだ、甘い甘いみかん「きよみ」の山です。

売り出しの2日間、お客さまに飲んでいただくためのジュースです。
シャープのスロージューサーに放り込むために、みかんの皮を剥(む)いているところです。

ものすごい量のみかんです。
みかんの他にも、リンゴもドッサリと用意しました。

2日間の売り出しには『ムチャクチャおおぜい、ご来店していただけるかな~~』と話しながら、みかんの皮を剥きますね。




またまたトイレットペーパー投げゲームです。
いや、「トイレットペーパー投ゲーム」でした。

3月の大好評に気を良くしまして、今度も懲りずにトイレットペーパー投げゲームを考えちゃいました。

ゲームの成績を書き込むボードです。
3月の時は、3枚のポスターを作ります。100所帯をオーバーするご来店で急きょ4枚目を作りました。

今度はしっかり4枚作ります。
112名分の欄を作って『ムチャクチャおおぜい、ご来店していただけるかな~~』と、期待しますね外れませんように、なんとかなんとか頼みます。




店の前に、冷蔵庫やエアコンにLED照明器具を、積み上げてポップや値札を付けますね。

『さあ準備ができた、バッチリ完成だ』と、明日の店頭の賑わいをイメージします。
店外に出した商品とり入れながら『ムチャクチャおおぜい、ご来店していただけるかな~~』と、何もかも、たくさん用意して賑やかに、待ちます明日の売り出しですね。



《ムチャクチャに 用意しました 売り出しの》

店のエアコンを取り替えました

2014年05月22日 | 店内外の話
(三菱パッケージエアコン、ムーブアイが付いた快適・省エネエアコンです)


明後日の売り出しに間に合わせて、店のエアコンを取り替えました。
長いことご苦労さんでした。丸々24年になりますサンヨーのエアコンを、三菱の最新型に取り替えました。

現在の店舗を新築移転した平成2年に、それまでの旧店舗にはエアコンなんてなかったものを、思い切って取り付けたサンヨーSPW-SCH100RHです。

丈夫で長持ちしてくれました。24年間のうちにほとんど故障らしきものがなかったのですが、数年前に落雷に遭ってからは、ちょくちょくカンカン照りの夏の大事な時に止まります。
直し直し使っていましたが、もう心配です。
真夏のカンカン照りの中での取り換え作業は適いませんね。思い切って買い換えました。

今度のエアコンは、三菱電機・最新型のムーブアイが付いていますPLZ-ZRP112EFFの優れものです。

ムーブアイは、人のいるエリアを感知して体感温度制御を行い、人に快適、無駄の少ないエコ運転をいたします。
元々20年以上昔のエアコンと比較すれば、電気代は半分以下に下がります。さらにエコ運転を助けるムーブアイってわけです凄いです。

さあ、売り出しに間に合った。
明日は準備の飾りつけ、土日は爽やかエアコンのお迎えですね。



《平成の 始まるころの エアコンを》

売り出し来てよ~っと、念押しのハガキを出しました

2014年05月21日 | 店内外の話
(「ぜひぜひ来て下さいね~。」の、念押しハガキを印刷します)


『今日の午前中に郵便局に出すと、もしかして今日中に配達されんだろうか。早く着き過ぎると違うんか』、
『直前の金曜日に着けばいいけど、上手いこといくかな』なんて話しながら、郵便局にハガキの塊(かたまり)出しますね。

今週の週末、土日の24日25日は街の電気屋ガンバって、3月に続けて売り出しします。

3月は「消費税増税直前・家計大応援祭」でした。
今度の売り出しは「猛暑直前・夏の節電大応援お楽しみセ~ル」です。

すご~く心配性です。

あれだけ丁寧に一軒一軒訪ねて、案内状を届けてご来店を頼んだのに、心配性ですよいけません。
いつもの通りに、直前に念押しハガキを作ります。

毎回の売り出しには、80軒も100軒以上もご来店になっているのに、今度はどうかな、どうしたもんかと、いつも精いっぱいやってるくせに心配性ですな、念入り念押しハガキをまた出しますね。

『ぜひ来てね~、お願い頼むわぜひ来てね~』と、拝む気持ちで出しますね。



《毎回の 大盛況を 夢に見て》

ご安心ください!全て税込表示です!

2014年03月29日 | 店内外の話
(来月4月の情報チラシ、重ねて束ねて袋に入れます。セッセセッセと)


4月の情報チラシを重ねます。
印刷し上がったチラシは、「街のでんきや便り」のウラオモテ、それにいつものクイズです。

そうそう、本日も褒めていただきました。

Sさんちに、人感センサーLED玄関灯を取り付けている時です。じっと工事を見ていた奥さんは、「毎月届けていただくアトムさんとこのチラシ、 “電器屋のとある休日” って記事は楽しいですね」、
「ケンちゃんも可愛く大きくなって、いつも楽しみに読んでるのですよ」と、
「クイズはお父さんが作るの?、先月の三つの答えは難しくって解けなかったわ。本当に楽しいお便りで、いつも感心して見させてもらってます」と、褒めていただく嬉しいですね。

その二つのチラシに、今月もエコ内窓(インプラス)提案や、XPパソコン相談チラシも重ねます。
さらに4月はこれですね。

消費税が8%になりますご挨拶文の、「みなさんスンマセン、やむをえなく8%にします」チラシを作ります。
お客さまに土下座あいさつ「スンマセン」、床に頭をつけますイラスト入れて、4月以降は、「特選品カタログ」「各種チラシ」「店頭の表示価格」「その他すべて」の価格表示とご請求金額は、すべて8%の消費税を含む価格となりますと、床に伏してあいさつお願いいたします。

アトム本部から届いた「特選品カタログ4月号」にも、「ご安心ください!、このカタログの価格は全て税込表示です!」と表紙に大きく載せてます。

小売店の売価表示の話しです。

そもそも、消費税が一番最初に3%でスタートした時は、消費税を内税するだ、外税にするだと表示も二つに分かれてました。
それが平成16年4月からは、消費税相当額を含んだ支払総額の表示を 義務付ける「総額表示方式」が実施されてます。

すなわち、表示は全て税込表示でなければなりません。
4月からは、本体価格1、000円の商品は1、080円の表示が正しいものですね。

ところがちょっと待った違います。
今回の消費税改正法案と一緒に成立しました「消費税転化対策特別措置法」ってなものがありまして、税込み価格表示以外でもよいとなってます。

措置法ですから期限は切ってあります。
今回の8%に続いて来年の10月1日に10%に税率が改正された場合には、その日から1年6ヵ月後の2017年3月31日までを期限に、税別表示がOKと決まります。

1、080円と税込み価格でする表示。
本体1、000円、税込1、080円と両方表示、
あるいは、本体1、000円+税80円とする表示です。

それぞれに、店にとってもお客さまにとっても一長一短あります色々と。でも、平成16年には税込総額表示に義務付けられました。

アトム電器は、ゴチャゴチャややこしい表示はしません。
お客さまがお支払いになられる金額そのままに、分かりやすい分かりやすい、ご安心親切な税込表示をいたします。



《4月から スンマセンです 8パーセント》

小さな小さな「街の電気屋さん」の朝礼は

2014年03月23日 | 店内外の話
(『今日も車に気をつけ頑張りましょう』と云うと、ケンちゃん手を上げ「がんばろう」)


小さな小さな「街の電気屋」アトムの店は、家族4人のお店です。

家族でやってる田舎の小さな電気屋さんだって、仕事の初めの朝一番は、4人そろって一人前に並んで朝礼いたします。

家族4人、いやもう一人いました。
ひと月ほど前からヨチヨチ歩きが出来るようになった、うちのケンちゃんがいましたね。

朝礼の時間が気配で分かるのでしょうか?、
朝一番の9時が迫る頃、ケンちゃんはそわそわとして、店の方に行こう行こうといたします。

昨日の土曜日です。
『朝礼を始めるよ~』と家族に声かけますと、「ニコ~~~」っと笑顔でケンちゃんは、早足店に向かいます。

朝礼が始まるその前に、ペコペコと頭を下げますケンちゃんは、どこで覚えたのでしょうか可愛い商売人の仕草です。

『おはようございます。この一週間、エアコンの工事に冷蔵庫や洗濯機の配達で、とても忙しい毎日でした。ごくろうさんでした』、
『今日は今週最後の一日です。
朝一番からTさんちのエアコン工事に向かいます。天気も良いようで、予定通りに2台付けます』と、今日の予定を話します。

『来週は3月最後の一週間で、さらに駆け込みのご注文が舞い込むでしょう。
今月の売上げも、あと10日を残してすでに目標の107%になっています』、
『4,5月のことを考えると、今月は150%は確保したいですね。
出来ます。きっと来週は最後の注文凄いでしょう』なんて話を続けます。

そばで立って聞いてるケンちゃんも、そわそわしながら分かっているのかどうなのか、

最後に、『今日も車に気をつけ、事故やケガの無いよう頑張りましょう』と手を突き出し声かけますと、
ケンちゃん手を上げ、いつものように「がんばろう」の仕草をしますね可愛いですね。



《ケンちゃんは いつものこぶし がんばろう》
コメント (2)

統計調査の報告が出来ない~~

2014年03月09日 | 店内外の話
(4日前の新聞です。1月の勤労統計の速報記事を載せてます)


4日前です。
近くのコンビニエンス・ストアに、統計調査にまいります。

店長さんに『いつも調査にご協力ありがとうございます。2月の統計調査票の記入は出来ていますか、受取にまいりました』、
『もう残り4回ですね。今年の6月までのご協力お願いしますね』と挨拶します。

店長さんは、「長かったね、18ヶ月の調査は長かったですね。あと4回ですか、何ヵ所にも回られる調査員さんの方が大変ですね」と労(ねぎら)いの言葉です。

私は国の統計調査員をやっています。
国勢調査から始まって、労働力調査とか土地家屋調査とか、現在進行中の毎月勤労統計調査なんてものをやっています。

毎月勤労統計調査は、従業員5人以上の事業所の従業員さんの、出勤時間や給与・賞与の実態を詳しく毎月調べます。
調べる事業所は何ヵ所も有ります。それを毎月毎月訪ねます。

去年の1月から開始した分は、今年の6月までの18ヶ月間も詳しく毎月調査です。

コンビニエンス・ストアさんは毎月5日に回収指定、最後に訪ねるのは、近くの運送屋さんの8日指定のギリギリですね。
国に報告しなくてはならない〆切が毎月10日ですよ、毎月絶対に8日中に郵送します。

8日は、売り出しの土曜日です。

どうしても回収しなくてはなりません。8日にならないと記入が出来ないと云う運送屋さんに向かいます。
『ありがとうございます』と受け取って帰ります。売り出しの土曜日です。

あまりに店の方がワイワイ忙しくって、回収しました調査票全部のチェックやまとめが出来ません。
国への〆切が10日です。
8日中にはどうしても郵送しなくちゃなりません。

売り出しの土日にかかってしまいました調査のまとめ、これが出来ずに日曜日です。

本日日曜も物凄く忙しい、売り出し二日目も朝から夕刻まで人波途切れず忙しい、『さあ、やろう』と統計資料に手を付けても、お客さまがご来店されます途切れがなくて少しもまとめが出来ません。

とうとう我慢が出来ない無理にです。店を無視してまとめます。
午後一番です。やっとできます資料の整理、封筒入れますポストに走る。

『あ~あ、一日遅れになってしまった。明日の10日に着くかいな、』、
『いや無理だろな、8、9が土日だったから仕方がないとしようかね』と、ポストを拝んで帰ります。



《売り出しに 統計重なり 苦労する》

ゲンをかついだいい話・その4

2014年03月07日 | 店内外の話
(今回も、売り出しの前日にお買い上げのWさんは、幸先の良いゲーム成功ゲットです)


朝から夕刻まで、売り出し準備に追われます。

ちょうど飾りつけも終えた頃です。
毎度毎度のことです。会社帰りにご来店で、何か必ずお買い上げのWさんちの奥さんが、今年もやっぱりお目見えでした。

『3年前から大感謝祭には必ず前日一番乗りですね。ありがとうございます』、
「土日は用があって来られないのよ。孫のぬり絵も持ってきました。いいかしら」、

『いいも悪いも、奥さんはうちの商売繁盛の女神です。奥さんが前日に来られて何かお買い上げ頂くと、その売り出しはメチャクチャ大盛況なのです。とても感謝しています』、
『奥さんが来ないかと、ゲンをかついで待っているのですよ』



『今日はね、ここに立ってアトムのトイレットペーパー投げてよ。2倍、5倍、10倍にして持って帰っていただきますよ』


「イヤ~~、穴が小さすぎて入らないわ~」、
『欲を出さずに、右の大きな穴へどうぞ』、「アラ~~、入った入った2回も入ったわ」



『アトムのトイレットペーパーを1、000個も用意しています。どうぞ2個おまけの12個ですよ』、
「ありがとう、ぬり絵のご褒美もいただき、こんなにトイレットペーパー、助かるわ、ありがとう」



『奥さん、一番乗りで12個って書いておきますよ。これで土日は大盛況間違いないです。一日前に来ていただいてありがとうございます』とニコニコ笑顔で感謝です。

次に、売り出し一日前の二人目のご来店です。
近くのUさんちの奥さんです。

奥さんは全自動洗濯機のご注文でした。
『奥さん、夕刻ですが時間ありますか。あの穴に投げて下さい』と、10個渡しますトイレットペーパーを、不思議な事が起こります。

10回のうち、なんと奇跡が起きました。
小さな小さな、トイレットペーパーより径が2センチばかりの穴に、ポコンと見事に入ります。その上、2倍の穴にも3度も続けて入ります。
『Uさん、見事です。10倍が一回、2倍が3回で合計23個差し上げます』と、こちらもあちらもビックリですね。

Wさんも、Uさんも、一番乗り二番乗りで、12個と23個のゲットは凄いです。
こりゃあ、すごいぞ土日は凄い。ゲンをかついだ通りになります。どえらい賑わう予感です。



《入れました 2倍10倍 ゲンかつぎ》

大特急で印刷せんと、明日の朝に間に合わないわね

2014年03月05日 | 店内外の話
(「売り出し来てね」の直前ハガキを印刷します)


エアコン工事です。

今朝、小雨の降る中をTさん宅へエアコン工事、FUJITSUのよ~く暖ったまるZシリーズ、AS-Z28Dを取り付けますね。

『Tさん、ほらこんなに強い温風、凄い暖ったまるエアコンでしょ』、

午後はもっとよく降る雨の中、Mさん宅へエアコン工事、日立のよ~く暖ったまるSJシリーズRAS-SJ28Dを取り付けますね。

『Mさん、ほらこんなに強い温風、凄い暖ったまるエアコンでしょ』と、ニコニコ笑顔で説明します。

息子と二人でエアコン工事、朝のTさん宅へ向かう車の中で気が付きました。『えらいこっちゃがな、直前ハガキを作るの忘れてるがな~』と息子に云います。

いつもです。
当店は、一生懸命声かけて売り出しのご案内状を配ります。
それでも、『来ていただけるかな~、忘れてしまっておられないかな~』と、心配性なのです不安です。
なので、必ず直前に、売り出しの一日前に着くように「ぜひ来てくださいね~」の直前ハガキを出しますね。

大急ぎです。
工事中に抜け出し郵便局までひとっ走り、ハガキをドッサリ買い込みますね。

昼に帰った工事から、息子はすぐにパソコン叩いて直前ハガキの原稿作り、宛名の印刷始めます。
ああ忙しい、午後のエアコン工事も行かねばならぬ、ハガキの印刷できません。
午後の帰ってそれからですね、ハガキのあいさつ原稿本文を一生懸命息子は作る。続けて印刷スタートします。

何百枚の印刷は、カチャカチャ、カチャカチャ印刷遅いです。
夜になってしまいました。私のブログを書く時間、プリンターにハガキ入れ入れ子守です。
ブログをちょっと書いてはハガキをトレーに入れます。今晩中に仕上げなきゃならん印刷は、なかなか子守が大変ですよ。



(「どの洗濯機にしようかな」とHさんはお店で悩みます)


夕刻です。

エアコン工事を済ませて帰って店で、私には「どの洗濯機にしようかな」のHさんがご来店、息子には「どの冷蔵庫にしようかしら」のDさんご来店ですね。

Hさんは、10年ほどになる洗濯機の調子が悪いと、この際3月中に買い替えたいとおっしゃいますね。
「ああの、こうの」と思案をします。それでも来た時は「安いの、7、8万円くらいの貰うわ」と云っておられたHさんは、穴なしサイクロン洗浄の高機能、節水抜群、Ag+イオンとプラズマクラスターは、シャープのES-TX830の結構高い縦型洗濯乾燥機に決まりです。

息子がお話ししました冷蔵庫のDさんだって・・・・・・・・・・・(あっ、今度はプリンターのインクが切れました。321Mのマゼンタを入替だ。ブログが書けないイライラします)・・・・・・・・・・Dさんの話です。Dさん宅の冷蔵庫が音が大きくなったと修理の話し、それが結局520㍑の三菱大型冷蔵庫、どうせなら3月中にしようと決まります。

忙しい一日でした。
カタカタ・カタと、そばのプリンターが印刷し続けます。
ハガキはまだ200枚ほどの残っていますよカタカタと、ちょっと書いてはハガキの補充、ちょっと書いてはインクの交換、
大特急で印刷せんと、明日の朝に間に合わないわね。
ブログ書き書きする作業、なんともイライラいたします。



《間に合わぬ 今晩中に 出来るかな》

昔のチラシ・・・その2

2014年02月16日 | 店内外の話
(大応援祭のチラシを重ね、袋に入れます想います)


今日は日曜日です。

リ~~ン「今からお金持って行きます。店は開いてますか」と電話です。
豊岡のIさんちから電話です。

『今日は定休日なのです。申し訳ありません』と云ったのですが、「店開けといてちょうだい、インク代2,400円受け取ってよ」と、どうしてもです。

待つ間です。
今度の大応援祭のご案内の便りを重ねます。

本部から届いた売り出し特選品カタログや、刷り上がったチラシを折りたたみ、一枚一枚袋に入れてまいります。

大応援祭です。
今度のご来店記念品は、アトム特製のトイレットペーパー山盛りなのです。

かさ高い記念品は、大きなポリの袋に入れて差し上げる予定、そのポリ袋を一枚一枚案内状に重ねて入れていく、これがなかなか柔らかくって重ねにくく、結構手間取る作業です。

案内状を袋に入れながら想います。

なんという素晴らしい案内状の出来栄えなんだ、
アトムのカタログにしても、当店の手作りチラシにしても中身は豊富、それに全部色が付いてるフルカラーです。

昔々、わが店が創業間もないころと比べて、なんというデラックスなものですか。



(クリック拡大)       
(当店が創業した39年前の手作りチラシです。昭和50年1~3月の1、2、3号の原図です)

当店は、昭和49年12月6日に街の電気屋さんとして創業しました。
早いもので39年前の話です。

明けて昭和50年1月から、今で云うところの「お手紙チラシ」を作っています。
第一号は、「50-1」と記してNo.1から出発ですね。
NO.1からNo.35あたりまで、全部サインペンを使って手書きです。

ワープロなんてありません。もちろん、パソコンなんてありません。
なのでチラシの原図は、半透明のトレーシングペーパーにイラスト文章手書きです。
コピーなんて買う金ありませんから、液の中を通す湿式の青焼きコピーです。

二階の部屋一面に広げてチラシを乾かすは、原図と感光紙を二枚重ねて青焼きの機械に差し込んで、出てくるチラシがベショベショだからなのです。
家内と一緒に、何時間も何時間もかかって、何百枚と作ったのものでした。

開店大売出しで買っていただいたお客さましかありません。とっても少ないお客さまの数、仕方がないです当たり前。
それでも毎月毎月800枚も1,000枚も、そこらじゅう当たりかまわず配ります。

地味でしたな~、色なんか全く付いていません写真もなくて、手書きのイラストばかりでごまかしました。

39年間です長いです。
No.1から始まったチラシ作りも、工夫工夫の繰り返し、今ではカラーで派手です綺麗です。
そんな手作りチラシは39年間・470ヶ月の月々を、白黒イラスト手書きから、カラーで写真もアトムのチラシ、凄い変化を想います。



《よく書いた 手書きのチラシ 懐かしい》

今相談にご来店のお客さま、名前が分からん教えてよ

2014年02月15日 | 店内外の話
(見本PC中身を見せて、CPU、メモリー、HDD等々、組立PC用の部材が店に倉庫に在庫です)


ひょこっと、度忘れすることってありますね。

『いらっしゃいませ、いつもありがとうございます』と、いつものとおり元気よく、ご来店のお客さまを迎えます。

お客さまは、ニコニコしながら愛想よく「アトムさん、いつもよくしてもらって~。あんたのところからのエアコンじゃないけれど、夕べから動かんようになったんだわ。診に来てくれんかね」と話されますね。

『ムムッ、今日のこのお方、顔はよ~く分かるんだが誰だっけ』、

こちらはそう思っていますが、お客さまは違います。
「アトムさんから昔になるけど、テレビを付けてもらったがな。あれがまだよう映るもんだから、これも他所(よそ)から買ったチューナーで見とるんだわ」、
「衛星を見たいと思うんだけど、買ったテレビは内臓だったきゃあな~。調べてえ~な」とおっしゃいますね。

『ムムム、誰だったけな。テレビ、テレビを持って行ったのなら大概覚えてるのに。思い出せないこのお方、もしや人違いだろうか』、ムムムと困ります。

こちらが度忘れという事もあります。
どんどんと、お客さまの話に合わせて問答した後に、聞くに聞けない『どちら様でしょうか?」なんて、ちょっと困っちゃうことありますね。

そんな時はどうしましょうか?、

何気なしの振りして『え~っと、お客さま、電話番号は何番でしたかね。いつ買っていただいたかパソコン見ますね』なんてつぶやいて、お客さまから番号コッソリ聞きますね。
パソコンに電話番号打ち込み検索します。
リストには、ただ一度だけ25インチのテレビ一台の記録です。
『ハイハイ、〇〇さんのテレビですね。もう18年も経ってます、何にも内臓なんてしてません』、
『あっ、そうでしたね。エアコンの調子診に来いでしたね、ハイハイ〇〇さんちは××町でしたね』なんて答えて〇〇さんの名前を確認します。
お客さんは、何をいまさらなんてキョトンとした顔いたします。


このごろ、組立パソコンの問い合わせやお買い上げがとてもたくさんありますね。

息子もよ~く知ったいつもお買い上げのお客さま。この店がとっても良いと、紹介で来ましたとおっしゃるお客さま。息子のネットを見たと名前を名乗って来るお客さま。
そんなお客さまは、常連のお客さまであっても一見のお方であっても、名前は分かりますね当たり前ですね。

今日も朝から、パソコンの相談見えます一見さんですね。
一見さんと云っても、昔から親父のこと、私をよ~く知ってると、近所の者やないかと自覚しているお方は適いませんね。

息子が対応しています。
どんどん話が進みます。

来られたお方は、この店はとうの昔から知ってる顔馴染みですと云う顔して、名前も名乗らず息子に話される。
わしが誰だかなんて知っているだろよと云う顔で、どんどんお話しされますそのために、息子はあらためて「どちら様でしょうか」と聞くチャンスがないです困ります。

隣の修理場にいました私に、「お父さん、今来て話してる人、顔見ておくれ。どこのだれか教えてな」と尋ねます。

度忘れでも何でもありません。
息子にとっては、一見さんの突然来られた初めての、名前は分からん当然ですね。



《オヨヨヨヨ 顔は分かるが 名は知らん》

地名の読み方また間違えました

2014年02月14日 | 店内外の話
(春の大応援祭のパズルを印刷します。印刷してから気が付きました)


毎月お届けしますパズルが出来ました。

来月3月8(土)~9日(日)は、アトムの売り出し「春の家計大応援祭」です。

今度のパズルは、春の家計大応援祭のご案内状に入れます楽しいクイズ、ちょっと大型バージョンアップで作ります。
いつもと違うところは、赤二重枠の文字で作る言葉です。
一般的には、5つの文字で一つの言葉を作ります。今回は大型ですから、ヒントも文字もとっても多い、赤二重枠を9つにしました。

「赤二重枠の9文字で、三つの言葉を作ってください。ヒントは、 “春の野や山に” です」と書いて、答えも①(   )、②(   )、③(   )と三つにしました楽しいですよ。

パズルです。

パズルには必ず地名を使う、ふるさと但馬の地名を使います。
今回も三つ使いました。気比(けひ)と、柴山(しばやま)と、佐津ですね。

パズルは、一生懸命一生懸命頭をうんうんひねって考えて、言葉を探して埋めていく。それから、難し過ぎず、易過ぎずなヒントを、うんうん唸って考えますね。

さあ出来たと試して印刷したものを、自分で作ったクイズを自分で解きます点検ですね。
誤字がないか、可笑しなところがないかと、目を皿にして解いていきます作った者が、解けなきゃ可笑しい頑張りますね。

間違いない、大丈夫と点検済ませたものを、プリンターにかけて印刷します。
印刷している傍で、息子が試しのクイズ、「お父さんの作ったクイズは簡単簡単、今度のパズルは何分で解けるかな」と、ヨーイドンで解きますね。

「間違っとるがな~、また間違っとるで~。だから言わんこっちゃ、サッサと印刷したらあかんがね」と息子が叫ぶ、えらいこっちゃとドキッとします。

「あのね、前にも豊岡の賢しこ~いKさんから指摘されたやろ、この佐津って香住町の佐津は、読み方が “さづ” やないで、 “さつ” が正しいのだよ」、
「 “さつ” で埋めていくと、上下・左右の言葉が全然トンチンカンでつながらんがな。お父さんは “さづ” のつもりで作ってるね。大間違い発見だ」と云いますね。

『もう印刷しとるがな、仕方ない “さづ” で通そう。きっとまたKさんが見つけて指摘をしてくるだろうが、まあいいやという事にしよう』と答えて謝りますね。

本部から今日届きました。
お届けします応援祭の案内状がドサッと束になって。
息子の作ったお楽しみ満載のご案内チラシも一緒に入れて、もうすぐですよ20日頃からお届けします。

クイズの中身、誤字脱字や可笑しなヒント、少しはあっても許してね。



《間違いが あっても無理です 直せない》

無理には勧めていません。でもお客さまの方が

2014年02月13日 | 店内外の話
(にぎわうショッピングセンター「アイティ」の2、3、4階の吹き抜けホール)

 2月号の「街のでんきや便り」です。
もう一ヵ月ちょっとで、消費税増税の4月です。

毎年、夏の感謝祭は5月の末と決めていましたが、今年は前倒しで3月に開催します。

気持ちは、増税前の生活応援、適切なアドバイスに努める「春の家計・大応援祭」です。

と云うのも、世間は「消費税増税前の、前倒しの買い物。どうせなら増税前に、増税前に」と、とても騒がしいのですこれホントです。

2月の頭にお届けしました「街のでんきや便り」でも、少し書かせてもらいました。

「増税前に買おう!!なんて煽るようなことはしたくありませんが・・・・・」と書いて、いろいろなアドバイスをさせていただきますとの内容のお話をお届けしています。

もう今年に入る前からです。去年の夏のころからでした。
お客さまの方から、「来年の夏にエアコンと考えていたけれど今年にするわ、消費税が上がる前にね」という声がありました。
「消費税が上がった後に、品物のほうが増税以上に値下がりするんじゃあないの?」という声もありました。

当店としては、決して消費税増税で損するの得するので、お買い物を急いでしないほうがよいと云いました。
本当に要るものを要る時に、よ~く考えて買うことこそが大事ですよ、本当の賢いお買い物のアドバイスを、じっくり聞いて考える方が大事ですよと話してきました。

煽るような急がせるような宣伝に乗って、慌てて買い物よくないですよと、当店は本当に急いで買い物するより、4月以降も節電エコの方法で、増税を乗り越える賢い電化生活しましょうねとアドバイスです。

3月の「春の生活大応援祭」も、無理な急がす購買勧めませんね。
適格な、これからのエコ生活のアドバイス、どうしてもの場合のご購入アドバイスをする予定ですね。

そんなこんなを伝えるチラシ、そんなこんなを伝えに歩く。しっかりユックリ、消費税についてのお話しします予定です。



《急がずに じっくり考え アドバイス》

XPパソコンをお使いの皆様!!

2014年02月07日 | 店内外の話
(店の看板に「XPパソコン、もうすぐメーカーサポート終了ですよ」と案内します)


国道沿いの看板に、アトムのポスターや告知のチラシを貼り付けますね。

2月号のアトムのチラシを拡大しましたポスターを、社長会から持って帰って早速貼り付けます。

その隣です。

ここのところ何か月も前から、お届けしますDMで告知していますXPパソコンの案内を、拡大コピーにしまして貼り付けてます。
WindowsXPパソコンをお使いの皆さんは、もうとっくにご存じでしょうが、マイクロソフト社によるメーカーサポートが終了するのです。

終了の予定は4月です。

マイクロソフト社のサポートって、どういうことかと云いますと、パソコンを動かすWindowsXPというプログラムも、周りの環境の変化で日々欠陥が見つかるのです。
正常に動くはずのプログラムでも、法律の抜け穴のような欠陥が見つかると、直しておかなくてはいろいろ不都合なことになります。

その見つかった欠陥を直してくれるのが、サポートという物です。
パソコンに出てくる「更新」という物です。

そのサポートも、マイクロソフト社が永遠にしてくれるものではないのです。WindowsXPについてのサポートは、4月で終了しますよと云う告知です。

パソコン自体は使えなくなるわけではありません。
ソフトの欠陥を狙ったトラブル、例えば、コンピューターウイルスなどに感染しやすくなるかもしれません。
ウィルス対策ソフトでも完璧ではなくなるかもしれません。
ネットには接続していない使い方であれば、まあまあ安心ですが、それでもどんな方法で感染するともわかりませんね。

使えなくなる訳ではありませんが、まあ買い替え時かなっていう事なのです。

パソコンのことならお気軽にご相談くださいと、チラシ、ポスターで訴えますね。


《大切な パソコン診ます しっかりと》

1919長崎堂

2014年01月31日 | 店内外の話
(「でんきや便り」と一緒にアトムのカタログを袋に入れる。来月は1919長崎堂のお菓子です)


来月お届けします「街のでんきや便り」や楽しいクイズ、他にもたくさんチラシを作り、袋に詰めます作業です。

最後に入れます一冊は、「アトムの特選品カタログ」の裏表紙、プレゼントの「うまいもの市」の案内を見ながら一つ一つ入れますね。

2月のお買い上げ感謝のプレゼント、毎月毎月品替えて日本全国うまいもの市と謳って、素敵なものを差し上げる。
今回は「大阪心斎橋長崎堂のお菓子詰合せ」、アトムの毎月のプレゼントは、物凄く有名な老舗のお菓子や食品を用意です。

1月号は、創業400年以上の和菓子の老舗中の老舗であります、和歌山・総本家駿河屋の羊羹でした(ただ残念なことに、先日負債約9億円で民事再生法の申請、すなわち倒産です)。

今回2月の長崎堂は、大正8年創業のカステラの老舗です(こちらの経営は大丈夫)。

今月のお菓子の詰め合わせは、たまご、抹茶、黒糖味の3種の「らすくんち」と、しっとり焼き上げたボーロは、一砲焼きと命名お菓子です。

特選品カタログに載った「うまいもの市プレゼント」マーク、これが付いた商品をお買い上げの方に、有名なお菓子の詰め合わせを差し上げますね。

長崎堂の商品に付きますロゴマークは「1919長崎堂」と書いてあります。
これは、大正8年創業は西暦1919年、そこから「1919長崎堂」としておられます。

長崎堂は創業90年ちょっと、先に書きました和歌山の駿河屋さんは、室町時代の創業で400年以上の歴史です。
90年も、ましてや400年も企業の歴史が繋ぎ続くってことは、とっても大変なことですね。



《用意する アトムの感謝 うまいもの》