大塚国際美術館の屋上レストランとテラスの芝生
(但馬ふるさとづくり協会転載許可済)
平成25年 第8回但馬検定(3級)問題より
【48】冷え込んだ早朝、来日岳・大岡山(豊岡市)、竹田城
跡・立雲峡(朝来市)などで見られる幻想的な秋の風物詩と
いえば、どれでしょうか。
(a)雲海 (b)陽炎 (c)蜃気楼 (d)虹
正解は、(a)の雲海です。
ふるさと但馬、晩秋から初冬にかけての冷え込んだ早朝に、
山の中腹に幻想的な雲海が現れるのです。
例えば、標高350m余りの頂上にある竹田城跡から眺めると、
円山川から沸き上がった霧が、雲海の大平原を作っています。
標高560m余りの来日山頂上から眼下を眺めると、円山川か
ら沸き上がる雲海で、これも真っ白な大平原なのです。
但馬の幻想的な秋の風物詩なのです。
『しったや~な』
但馬の方言に、「しまった」と言うところを「しゃった」と言
います。なので、「しまったことをした」と言う言葉は、「し
ゃったことした」となります。
また、ばあちゃんが「しまったことをしちゃった」とお茶目に
言う時は、「しったや~な」となるのです。
ミオちゃんとこのばあちゃんは、「洗濯もん乾(ほ)して出か
けちゃって、雨が降って濡れちゃったわいや。しゃったや~な、
ばあちゃん、しゃったことしちゃった」と反省します。
(但馬ふるさとづくり協会転載許可済)
平成25年 第8回但馬検定(3級)問題より
【48】冷え込んだ早朝、来日岳・大岡山(豊岡市)、竹田城
跡・立雲峡(朝来市)などで見られる幻想的な秋の風物詩と
いえば、どれでしょうか。
(a)雲海 (b)陽炎 (c)蜃気楼 (d)虹
正解は、(a)の雲海です。
ふるさと但馬、晩秋から初冬にかけての冷え込んだ早朝に、
山の中腹に幻想的な雲海が現れるのです。
例えば、標高350m余りの頂上にある竹田城跡から眺めると、
円山川から沸き上がった霧が、雲海の大平原を作っています。
標高560m余りの来日山頂上から眼下を眺めると、円山川か
ら沸き上がる雲海で、これも真っ白な大平原なのです。
但馬の幻想的な秋の風物詩なのです。
『しったや~な』
但馬の方言に、「しまった」と言うところを「しゃった」と言
います。なので、「しまったことをした」と言う言葉は、「し
ゃったことした」となります。
また、ばあちゃんが「しまったことをしちゃった」とお茶目に
言う時は、「しったや~な」となるのです。
ミオちゃんとこのばあちゃんは、「洗濯もん乾(ほ)して出か
けちゃって、雨が降って濡れちゃったわいや。しゃったや~な、
ばあちゃん、しゃったことしちゃった」と反省します。