7月5~8日(火~金)(カナダ旅行5~8日目):観光地カナディアン・ロッキーを後にして、次の観光地バンクーバーとビクトリアへ。
そして帰国。
7月5日(火)晴時々曇
レイクルイーズからカルガリー経由でバンクーバーへの移動日。
午後、バンクーバー市内観光。
↑ レイクルイーズの早朝(ホテルの窓から)
その日、ホテル 6:50発 バスでカルガリーへ。(約3時間/200Km)
そして、カルガリーに着くと今度は、カルガリー国際空港から(現地時間11:15発のAC0211機で)バンクーバーへ。
その飛行機が滑走路へ向かって移動中に、思いもよらぬアクシデントが発生。
(アクシデント:1)
我々の座席の直ぐ後ろの座席で、若い男性が体調不良で蒼白状態になった。
客室乗務員が駆けつけてきた。
病状が思わしくなかったのか、病人とその家族が降りることになった。
そのため、飛行機は搭乗口のゲートへ引き返した。
この間、約40分の遅れが生じたが、飛行機はその後無事バンクーバーへと飛行することができた。
(アクシデント:2)
次は私事のアクシデント。
カルガリーとバンクーバーでは1時間の時差がある。
そこで飛行機の中で、時計、カメラ、ビデオカメラの時差補正を行っていたところ、
ビデオカメラ用の充填機を使って予備のバッテリーを充填したままホテルに忘れてきたことに気付いた。
バンクーバーに到着後、添乗員さんに話てみたが、送料等の手数料を考慮すると諦めた方がいいと勧められた。
残念だったが諦めることにした。
と言うことで若干の遅れはあったが、現地時間の13時ごろバンクーバーに無事到着した。
●バンクーバー市内観光
↑ クイーンエリザベス公園
↑ グランビル・アイランドのパブリック・マーケット
↑ パブリック・マーケットの内部
↑ スタンレーパークの海岸から高層ビルの立ち並ぶダウンタウン
バンクーバー市内観光を終え、ホテルへ。
↑ ハイアット リージェンシー バンクーバー ホテル
このホテルで7月5日と6日の連泊となった。
7月6日(水)晴れ
観光バスごとフェリーに乗り、ビクトリアへ。
ビクトリア市内観光と有名なブッチャートガーデン観光。
バスでホテルを7:30に出発。
9:00発のフェリーに乗り
10:30 ビクトリアに到着。
そしてバスでブッチャートガーデンへ。
11:30 ブッチャートガーデンに到着。
↑ 園内へのスタートは大きな花の看板
ここのダイニング・ルームで昼食のアフタヌーン・ティーを・・・。
↑ アフタヌーン・ティーのダイニング・ルームと案内する添乗員さん。
↑ 準備されていたアフタヌーン・ティー
アフタヌーンティー後、ブッチャートガーデン見学。
↑ 鼻先を撫でるとハッピーになる?イノシシ通称「タッカ」の像
ブッチャートガーデン見学後、ビクトリア市内観光。
↑ インナーハーバー
↑ 海岸で銅像のパフォーマンスをしている大道芸人と不思議そうに見つめている女の子
↑ ブリティシュコロンビア州議会議事堂
その後、17:00発のフェリーでバンクーバーに戻った。
夕食はホテルの近くの和食レストランでロブスターと寿司を久しぶりに味わった。
7月7日(木)晴れ
ホテルを10:00に出発。
バンクーバー国際空港 13:25発のAV 0003便でカナダを出国。
帰国の途についた。
7月8日(金)晴れ。
日本時間 15:10 予定通り成田空港に到着。
羽田空港より 20:05発のANA 0321便で21:00に富山空港に無事到着した。
預けておいた手荷物を持って空港の駐車場に止めておいた車で帰宅した。
ー 完 -
そして帰国。
7月5日(火)晴時々曇
レイクルイーズからカルガリー経由でバンクーバーへの移動日。
午後、バンクーバー市内観光。
↑ レイクルイーズの早朝(ホテルの窓から)
その日、ホテル 6:50発 バスでカルガリーへ。(約3時間/200Km)
そして、カルガリーに着くと今度は、カルガリー国際空港から(現地時間11:15発のAC0211機で)バンクーバーへ。
その飛行機が滑走路へ向かって移動中に、思いもよらぬアクシデントが発生。
(アクシデント:1)
我々の座席の直ぐ後ろの座席で、若い男性が体調不良で蒼白状態になった。
客室乗務員が駆けつけてきた。
病状が思わしくなかったのか、病人とその家族が降りることになった。
そのため、飛行機は搭乗口のゲートへ引き返した。
この間、約40分の遅れが生じたが、飛行機はその後無事バンクーバーへと飛行することができた。
(アクシデント:2)
次は私事のアクシデント。
カルガリーとバンクーバーでは1時間の時差がある。
そこで飛行機の中で、時計、カメラ、ビデオカメラの時差補正を行っていたところ、
ビデオカメラ用の充填機を使って予備のバッテリーを充填したままホテルに忘れてきたことに気付いた。
バンクーバーに到着後、添乗員さんに話てみたが、送料等の手数料を考慮すると諦めた方がいいと勧められた。
残念だったが諦めることにした。
と言うことで若干の遅れはあったが、現地時間の13時ごろバンクーバーに無事到着した。
●バンクーバー市内観光
↑ クイーンエリザベス公園
↑ グランビル・アイランドのパブリック・マーケット
↑ パブリック・マーケットの内部
↑ スタンレーパークの海岸から高層ビルの立ち並ぶダウンタウン
バンクーバー市内観光を終え、ホテルへ。
↑ ハイアット リージェンシー バンクーバー ホテル
このホテルで7月5日と6日の連泊となった。
7月6日(水)晴れ
観光バスごとフェリーに乗り、ビクトリアへ。
ビクトリア市内観光と有名なブッチャートガーデン観光。
バスでホテルを7:30に出発。
9:00発のフェリーに乗り
10:30 ビクトリアに到着。
そしてバスでブッチャートガーデンへ。
11:30 ブッチャートガーデンに到着。
↑ 園内へのスタートは大きな花の看板
ここのダイニング・ルームで昼食のアフタヌーン・ティーを・・・。
↑ アフタヌーン・ティーのダイニング・ルームと案内する添乗員さん。
↑ 準備されていたアフタヌーン・ティー
アフタヌーンティー後、ブッチャートガーデン見学。
↑ 鼻先を撫でるとハッピーになる?イノシシ通称「タッカ」の像
ブッチャートガーデン見学後、ビクトリア市内観光。
↑ インナーハーバー
↑ 海岸で銅像のパフォーマンスをしている大道芸人と不思議そうに見つめている女の子
↑ ブリティシュコロンビア州議会議事堂
その後、17:00発のフェリーでバンクーバーに戻った。
夕食はホテルの近くの和食レストランでロブスターと寿司を久しぶりに味わった。
7月7日(木)晴れ
ホテルを10:00に出発。
バンクーバー国際空港 13:25発のAV 0003便でカナダを出国。
帰国の途についた。
7月8日(金)晴れ。
日本時間 15:10 予定通り成田空港に到着。
羽田空港より 20:05発のANA 0321便で21:00に富山空港に無事到着した。
預けておいた手荷物を持って空港の駐車場に止めておいた車で帰宅した。
ー 完 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます