ヒマジンの試行錯誤

パソコンライフを楽しむ!

この1週間に気になった有名人(201)

2011年01月04日 10時13分59秒 | 気になった有名人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希

2011年01月03日 10時48分44秒 | その他
「古希」とは数え年で70歳のことを言うらしい。
その古希を迎えることになった。
還暦を過ぎて早10年。
その気持ちを一句にしてみた。

  漫然と迎えし古希や雪兎






昨夜、ウイングウイングの「海の神・山の神」で家族でささやかなお祝いをした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング(2010年12月の実績)

2011年01月02日 15時24分59秒 | ウォーキング
2010年12月のウォーキング実績。
11月下旬に行った左目の白内障手術の養生のため、前半はスポーツクラブへ行けなかった。
その結果、1日当たりの平均歩数が僅かに目標値を下回った。



2010年12月の月間歩行記録


1日当たりの平均歩数(歩):7702歩(目標値:8000歩)達成度96%
1日当たりのしっかり歩数(歩):3718歩(目標値:3500歩)達成度106%
1日当たりのしっかり歩行時間(分):33分(目標値:30分)達成度110%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2011年01月01日 18時26分03秒 | その他
2011年の元旦は、昨年の積雪を数10cm残したまま雨模様で明けた。
町内の初顔合わせ会で午前8時に公民館に集合。
約1時間の親睦会であった。

その後、自宅に戻り家族でお雑煮を食べた。

正午過ぎ、射水神社へ初詣。


↑ 高岡古城公園のお堀にはシャーベット状の氷が張っていた。


天候のせいか、射水神社の初詣客は昨年の大雪のときと同様少なめであった。


↑ 射水神社の初詣客

参拝の後、例年通り「おみくじ」を引いた。
なんと今年は初めての「大吉」だった。
今年は幸先の良いスタートを切ったようだが、さて如何なる年になることやら・・・。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする