19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

これ、な~に?

2007-01-04 19:10:23 | お散歩日記 =現実、仮想の旅

<問題>
 これは何の道具でしょうか?

<答え>
 ゴマ擂り器でした。

 年末、ありんこ路くんと飲んだ後に行ったラーメン屋さんに
 ありました。初め見たとき何だろうと思ってハンドル部分を
 回したのですけど、上からも下からも何も出てこなかったです。

 だから何に使うのか疑問符?でした。

 実はカバーがあったんです。ハンドル部分に。外して廻すと
 円形の横のほうから“擂りゴマ”が出てきました。いい香り
 でしたよ。

 この道具、トンカツ屋さんにあると便利ですよね。トンカツ
 屋さんだとゴマを小さな擂り鉢で擂らないといけないから。
 また、家にあっても便利な道具です。

 そうそう、ありんこ路くんいわく、「誤魔化す」って胡麻菓子
 から来ているとのことだそうです。さらに調べてみたら、ただ
 の灰を弘法大師の護摩の灰と偽って売ったところからも来てい
 る説もありました。

 ありんこ路くん、また写真をよろしく!と胡麻を擂る19面相
 でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする