おはようございます。シップぺたぺた19です。さて、きのうは
原木と書いて“ばらき”駅からのウォーキングです。

出発は8時半。本当、大勢の方が降りました。
今回のさわやかは伊豆箱根鉄道とのコラボ。以前にもありましたね。
田京から韮山反射炉まで。あのときよりは楽でしたけど、その後が…。

ということで、最初の目的地、長崎神社へ到着。今回のお散歩も無事に
歩けますように。

その後は田んぼの道をのんびりと。振り向いたら富士山♪パチリです。


35分くらいで韮山運動公園入り口へ。ここから少し上りでした。

登っていく途中で富士山をパチリ。ここが田方平野なんでしょうね。
で、韮山運動公園ですが、、、矢印方向に進んだら直ぐに下り方向。
あれよあれよという間に終わってしまいました。


ということで、あと半分の表示。1時間も掛かっていない!?

なので少しペースを下げて。あ、緑のカーテン発見です。
猛暑のときは活躍したんでしょうね。

君もココにお世話になったくちかな?

そして路地を歩いて足元に花一輪!ど根性花と名付けましょう。

その後はNHKの“草燃ゆる”のゆかりある香山寺へ。入り口が
いつもと違っていて不思議でした。

続いて本立寺に。ここでもお参りを。そう、スマステで言ってましたが
お寺では拍手(かしわで)を打たないって知ってました?

階段を下りていくときに富士山が見えたのでパチリです。
その後は江川邸と韮山郷土資料館を見学。



パンフを見たら韮山反射炉を立てるためや、伊豆発展のために尽力
された方のようです。

そしてバードウォッチングができる城池を通り過ぎ。

蛭ヶ島公園でゆっくりとして。車で来るときがあったら入りますね。

ゴールの韮山時代劇場に到着した19面相なのでした。
おわり、、、ではなく、次に向かっています。まだ体力が復活して
いないので
。
PS.1
今回の歩いたコースはこんな感じです。

風が気持ちよかったです。
PS.2
今回、ふたりの方に「いいね~。」って言われました。
それは、ありんこ路先生から頂いた「めんこい」Tシャツ。
長袖の上に着ていったんです。
ありんこ路先生~。また、旅に出たときオモシロTシャツが
あったら買ってきて下さい。ヨロシコお願いします。
原木と書いて“ばらき”駅からのウォーキングです。


出発は8時半。本当、大勢の方が降りました。
今回のさわやかは伊豆箱根鉄道とのコラボ。以前にもありましたね。
田京から韮山反射炉まで。あのときよりは楽でしたけど、その後が…。


ということで、最初の目的地、長崎神社へ到着。今回のお散歩も無事に
歩けますように。


その後は田んぼの道をのんびりと。振り向いたら富士山♪パチリです。



35分くらいで韮山運動公園入り口へ。ここから少し上りでした。


登っていく途中で富士山をパチリ。ここが田方平野なんでしょうね。
で、韮山運動公園ですが、、、矢印方向に進んだら直ぐに下り方向。
あれよあれよという間に終わってしまいました。



ということで、あと半分の表示。1時間も掛かっていない!?


なので少しペースを下げて。あ、緑のカーテン発見です。
猛暑のときは活躍したんでしょうね。


君もココにお世話になったくちかな?


そして路地を歩いて足元に花一輪!ど根性花と名付けましょう。

その後はNHKの“草燃ゆる”のゆかりある香山寺へ。入り口が
いつもと違っていて不思議でした。


続いて本立寺に。ここでもお参りを。そう、スマステで言ってましたが
お寺では拍手(かしわで)を打たないって知ってました?


階段を下りていくときに富士山が見えたのでパチリです。
その後は江川邸と韮山郷土資料館を見学。




パンフを見たら韮山反射炉を立てるためや、伊豆発展のために尽力
された方のようです。


そしてバードウォッチングができる城池を通り過ぎ。

蛭ヶ島公園でゆっくりとして。車で来るときがあったら入りますね。


ゴールの韮山時代劇場に到着した19面相なのでした。
おわり、、、ではなく、次に向かっています。まだ体力が復活して
いないので

PS.1
今回の歩いたコースはこんな感じです。

風が気持ちよかったです。
PS.2
今回、ふたりの方に「いいね~。」って言われました。
それは、ありんこ路先生から頂いた「めんこい」Tシャツ。
長袖の上に着ていったんです。

ありんこ路先生~。また、旅に出たときオモシロTシャツが
あったら買ってきて下さい。ヨロシコお願いします。
