19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~プチっと静鉄電車まつり♪長沼。

2013-08-10 21:00:54 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。“プチ”っとお散歩してきてからは、部屋のクーラーを
 入れっぱなしでございます。暑い、暑い~。

 本日の“さわやか”は“遠く”なのと、きのう鶴太郎さんと久しぶりに飲んだ
 ので(そのお話は後日に)、近場をお散歩してきました。
 行ってきたのは静岡市長沼の「静鉄電車まつり」です♪

 で、JRさん。満員でした~。ナゼ~?いつもお昼頃なら空いているのに??
 後で知ったんですけど、東田子の浦駅で点検があって、その前後の駅で折り
 返し運転してたんです。暑かったな~。



 ということで?暑いのでなるべく歩く距離を短くと思い、草薙駅で静鉄に
 乗り換えて長沼駅まで行っております。



 それにしても暑かった~。こればっか?



 子供たちは元気でしたね。ほんと、疲れを知らない?

 では!いつもの“アレ”に行って見ましょうか?そう洗車体験です♪
 1回目2回目と、これで乗れれば3回目?



 始まる時間ピッタリに行ったら「もう乗れません。次は午後1時からです。」
 ガーン!!!

 1時間も炎天下の中、待っておられません。あきらめました。
 そういえば、外から撮ったことなかったね。ということで。。。









 前方から撮りたかったけど、撮っている人がいたので。

 そして、



 ご無沙汰しています。デワ1号さん。



 運転席はシンプルです。シンプル伊豆ベスト!?

 さて、その後は涼しい事務所の方の展示を見に。



 戦前の時刻表です。その復刻版がコレ。



 駅名を見ると「茶町」「金座」「呉服町」。へ~、あっちの方も走って
 いたんでしょうか?



 ということで、ちょっと涼しくなったので、そのまま次へ。
 ドコへ?ココへ?



 MARK IS 静岡の横の橋「東静岡南北橋」です。歩いたことなかったので。



 自動車もそんなに混雑していませんでした。人の方は?いません。。。



 振り向くとMARK IS 静岡です。これを見ているとナゼか?ウルトラマンの
 科特隊の基地を思い出します。なんとなく似てませんか?



 そして橋を渡り切り。



 目の前のビルに見えたボール型の給水塔の写真をパチリと撮って、買い物が
 あったので静岡へ向かった19なのでした。

 PS.
 買い物先は静岡伊勢丹です。九州・沖縄物産展をやってたんです。
 行くと、なんか人だかりが!?



 くまモンが来ておりました。スゴイ人気でしたよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする