おはようございます。カラダがまだ疲れております。歩き過ぎですね。
さて、きのうは近場で“さわやか”なかったので、清水に行って、
三保の宿題(訪問)を片付けようと思ったのですが、ちょっと
タイミングが合わないところがあり、歩き回ってしまいました。
ということで、きのうの足跡は。。。

お昼前に清水駅到着。清水駅前銀座を通って清水ドリプラへ向かいます。
あ、ニュースでやっていた「ちびまる子ちゃんの特別住民票」が売って
ますね。1部500円だそうです。
そして清水ドリプラ。ここでレンタサイクルして三保に向かおうと
思っていたんですけど、ドコにレンタサイクルの場所があるのか?
迷って見たら無料バス乗り場の近く。
では!って行ったんですけど、誰もいない!しばらく待ってみましたが、
誰も来ず。。。ちょっとGW中に開催される大道芸を見てから来ましょ。

あまるさんです。お祭りやイベントなのどがあるとよく見かける気が
します。みかんさんはいまどうしているのでしょ?
さて、チラ見して戻ってみたんですけど、やっぱり受け付けに人がいない。
お昼時だったのでご飯に行ってたんでしょうか?う~ん、残念。。。
いいや、歩いちゃえ!ということで迷走の始まりです。
三保に向かえばいいものを久能の方へと移動です。
前日に見つけちゃったんですよね。
天羽衣神社。それが気になったので。

清水の次郎長さんのお墓がある梅蔭寺さんを通り過ぎ。

鉄舟寺さんも通り過ぎ。

龍華寺(りゅうげじ)さんも通り過ぎ。

蘇鉄があるので、本当は入りたかったんですけどね。

忠霊塔も通り過ぎ。う~ん、途中、「忠霊塔行き」のバスが
目の前で止まったときに乗ればヨカッタですよ。。。

突き当りで~す。人と自転車は「ここまで」の標識。行けない?
いいえ、手前に右折する道があるのでそちらに。
その後はイチゴ街道を歩き詰め。。。
誰も歩いてませんね。って、ラジオでNHK-FMのアニソン
アカデミーを聞きながら。え?!夜のエイトマンなんて曲があるの?
渋い~♪これは日記ネタ?なんてことを考えながら。

やってきました久能山東照宮入口。ここで登ったら次に向かえません。
ということで、ここも通り過ぎます。

お花がキレイに見えた石蔵院さんも通り過ぎ。
中平松のバス停を過ぎたところで、天羽衣神社の案内です。

小さな神社でした。

由来を読むと、こちらの天女様は地上に居すぎて、最初天界に
帰れなかったようです。天界に戻るため“お清め”をしている
ときに見つかって、
「氏神として祀って下されば長く村の守護神になりましょ。」と
いって天界に帰っていたようです。
10月頃にお祭りがあって、ここでも「羽衣の舞」があるようです。

まあ、そっちよりも私は十二級社の方が気になって。
これがひとつだとすると、あと11社はドコなんでしょ?
ということで、ここからは来た道を戻っても、先に進んでも同じ距離?
迷走しながら静岡駅まで行ってしまった19なのでした。
それにしてもこのマーク?どっちから見るのでしょ?

ハート?それとも桃?
PS.
今回、歩いたところの情報は以下のところにあります。
ようこそ静岡へ 財団法人 静岡観光コンベンション協会
清水港・清水駅周辺
http://www.shizuoka-cvb.or.jp/tour_guide/jp/maps/shimizu.php
日本平
http://www.shizuoka-cvb.or.jp/tour_guide/jp/maps/nihondaira.php
鉄舟寺 ハローナビしずおか
http://hellonavi.jp/shizuoka/shimizu_cv/shisetsu/232.html
龍華寺(りゅうげじ)ハローナビしずおか
http://hellonavi.jp/shizuoka/shimizu_cv/shisetsu/231.html
天羽衣神社は広報しずおか「静岡気分」12月1日号の
http://vp.city.shizuoka.jp/js/koho_view.php?id=1870
駿河区版 「由緒ある久能街道をたどる」に載っていました。
http://vp.city.shizuoka.jp/pdf/2008121_13709.pdf

さて、きのうは近場で“さわやか”なかったので、清水に行って、
三保の宿題(訪問)を片付けようと思ったのですが、ちょっと
タイミングが合わないところがあり、歩き回ってしまいました。
ということで、きのうの足跡は。。。


お昼前に清水駅到着。清水駅前銀座を通って清水ドリプラへ向かいます。
あ、ニュースでやっていた「ちびまる子ちゃんの特別住民票」が売って
ますね。1部500円だそうです。

そして清水ドリプラ。ここでレンタサイクルして三保に向かおうと
思っていたんですけど、ドコにレンタサイクルの場所があるのか?
迷って見たら無料バス乗り場の近く。

では!って行ったんですけど、誰もいない!しばらく待ってみましたが、
誰も来ず。。。ちょっとGW中に開催される大道芸を見てから来ましょ。

あまるさんです。お祭りやイベントなのどがあるとよく見かける気が
します。みかんさんはいまどうしているのでしょ?

さて、チラ見して戻ってみたんですけど、やっぱり受け付けに人がいない。
お昼時だったのでご飯に行ってたんでしょうか?う~ん、残念。。。
いいや、歩いちゃえ!ということで迷走の始まりです。

三保に向かえばいいものを久能の方へと移動です。
前日に見つけちゃったんですよね。
天羽衣神社。それが気になったので。


清水の次郎長さんのお墓がある梅蔭寺さんを通り過ぎ。

鉄舟寺さんも通り過ぎ。

龍華寺(りゅうげじ)さんも通り過ぎ。

蘇鉄があるので、本当は入りたかったんですけどね。


忠霊塔も通り過ぎ。う~ん、途中、「忠霊塔行き」のバスが
目の前で止まったときに乗ればヨカッタですよ。。。


突き当りで~す。人と自転車は「ここまで」の標識。行けない?
いいえ、手前に右折する道があるのでそちらに。
その後はイチゴ街道を歩き詰め。。。

誰も歩いてませんね。って、ラジオでNHK-FMのアニソン
アカデミーを聞きながら。え?!夜のエイトマンなんて曲があるの?
渋い~♪これは日記ネタ?なんてことを考えながら。


やってきました久能山東照宮入口。ここで登ったら次に向かえません。
ということで、ここも通り過ぎます。


お花がキレイに見えた石蔵院さんも通り過ぎ。
中平松のバス停を過ぎたところで、天羽衣神社の案内です。

小さな神社でした。


由来を読むと、こちらの天女様は地上に居すぎて、最初天界に
帰れなかったようです。天界に戻るため“お清め”をしている
ときに見つかって、
「氏神として祀って下されば長く村の守護神になりましょ。」と
いって天界に帰っていたようです。
10月頃にお祭りがあって、ここでも「羽衣の舞」があるようです。

まあ、そっちよりも私は十二級社の方が気になって。
これがひとつだとすると、あと11社はドコなんでしょ?

ということで、ここからは来た道を戻っても、先に進んでも同じ距離?
迷走しながら静岡駅まで行ってしまった19なのでした。

それにしてもこのマーク?どっちから見るのでしょ?

ハート?それとも桃?

PS.
今回、歩いたところの情報は以下のところにあります。
ようこそ静岡へ 財団法人 静岡観光コンベンション協会
清水港・清水駅周辺
http://www.shizuoka-cvb.or.jp/tour_guide/jp/maps/shimizu.php
日本平
http://www.shizuoka-cvb.or.jp/tour_guide/jp/maps/nihondaira.php
鉄舟寺 ハローナビしずおか
http://hellonavi.jp/shizuoka/shimizu_cv/shisetsu/232.html
龍華寺(りゅうげじ)ハローナビしずおか
http://hellonavi.jp/shizuoka/shimizu_cv/shisetsu/231.html
天羽衣神社は広報しずおか「静岡気分」12月1日号の
http://vp.city.shizuoka.jp/js/koho_view.php?id=1870
駿河区版 「由緒ある久能街道をたどる」に載っていました。
http://vp.city.shizuoka.jp/pdf/2008121_13709.pdf