goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

見てワクワク♪とへ~!

2015-06-14 10:12:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。足のダルさがないですが胃の疲れは残ってます。

 きのうは久しぶりに土曜の朝のテレビと夕方のテレビを見ちゃいました。
 いつも土曜日は夕方までお散歩してますからね。

 朝に見たテレビは「朝だ!生です旅サラダ」で、函館ロープウェーが出て
 きました。2011年の夏にありんこ路先生が旅したところ。懐かしす♪



 見てワクワクしちゃいましたよ。知ってるところが出てくるとワクワク
 するのはナゼでしょうね?あのときメールで“激混み!”ってあったけど、
 確かにテレビを見ると激混みでした。

 そのあとに、静岡ローカルで筧利夫さんの「サタ☆ハピ!しずおか」を。
 そこでは静岡だとかなり有名な“ふじの山”(頭を雲の~♪です。)の
 音楽が流れる場所が出てきて、これもマニアックでした。

 静岡呉服町のスクランブル交差点。富士市役所の保留音!芦ノ湖スカイ
 ラインの道路の音楽!浜名湖競艇!!他にも探すとありそうですね。

 で、夕方帰って来てから「静岡・長野・新潟ウドちゃんが行く中部縦断
 なぜなぜ紀行」。静岡部分だけじっくり見ちゃいました。



 最初にウドちゃんが出てきた223は清水の駿河湾フェリー乗り場から♪
 マイナス70℃の例とマグロの倉庫は1度入ってみたいです。1年に1回
 清水港のマグロ祭りのときに入れるので、要チェックです!

 で、缶詰の話題が出てきてマグロ類缶詰の生産量が日本一!へ~!!
 そのシェアは99.6%!!ほとんど独占?!確かに静岡って缶詰の
 工場が多いです。変わりダネ缶詰も♪

 でで、日本一鈴木さんが多いところが浜松市に?!浜松鈴木さん楽会と
 いうのがあるそうで、全国にメンバーがいるそうです。へ~!!!

 たまにはテレビからの情報もオモシロいかも?
 梅雨どき、お散歩できないときはコレかな?ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする