19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~滝から下って富士宮!

2015-08-23 10:15:34 | お散歩王国=私の足跡
 いま鏡を見たらシッカリと日焼けしてました。
 きょうも暑くなりそう。さて「歩いちゃえ!」の続きです。



 白糸の滝を後にして、富士宮に向かいます。

 ありんこ路先生がいたら電話して、奇跡博物館とか、
 色んなところへ行けたんですけどね。



 富士に向かうのは絶対に無理!

 歩いているとバスで通り過ぎて写真を撮れなかったモノが
 撮れるので楽しいです♪



 コンビニまで711m。好きです。こういうの♪



 う~ん、まだまだ距離がありますね。



 水、水が欲しいッス!


 
 あ、知らないお花。パチリと。
 帰ってから見たらピンボケ~!



 これで雲がなかったら「田園と富士山」の出来上がり。
 でも、雲がなかったら歩いて帰れなかったでしょ。



 豚珍館。とんちんかん?!



 え~。あれだけ汗かいてあるいたのにまだ2kmしか
 歩いてないの~?

 ペットボトル500mlを3本飲んで、おにぎりとかを
 食べたんですけど、
 帰ってから体重計に載ったら減ってましたよ。。。



 ということで、お昼の鐘。丁度、コンビニがありましたので、
 お昼を調達。



 ここのバス停の読みは?そとがみ?いいえ、バスのアナウンス
 では“とがみ”でした。



 布袋さま。富士宮駅まであとどのくらいでしょうか?

 と、ここはふじのみやスポーツ公園入口。
 バス停で時刻を見るとあと5分位で白糸の滝の12時15分
 のバスに乗れます。ということでギブアップ!

 ここからバスに乗りました。周りを見ると、



 微妙な石像がチラホラ。ゴジラはいいのですが、
 アンパンマン。ミッキー達。



 ドラえもんも微妙~。ということで、



 白糸の滝から約6kmの半分を歩いて帰って来た
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょっとバス旅♪白糸の滝。

2015-08-23 09:01:56 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。まだカラダが火照ってダルイッす。
 やっぱり、いつもと違うお散歩だったからでしょうか?

 さて、きのうは行きたいところが2つありましたので、
 そのうち1つは白糸の滝です。もうひとつは近くの神社。
 なので、朝はバスで富士駅まで移動しました。



 バスの停留所の名前って読めないものやオモシロいものが
 ありますよね。入口はないですが出口です。

 ありんこ路先生とコラボしたときは「月」とか「芋掘」を
 見ました。

 で、富士駅到着。身延線の方へ行くと8時20分頃の電車。
 まだ時間がありますのでおトイレへ。で、出てきて掲示板を
 見たら、8時5分頃の電車は東海道線の3番ホームに停車!



 あのまま待ってたら急いでホーム移動してたですよ。
 あぶなかったです。



 そして富士宮駅。到着するとリュックを背負った皆さんが
 バス停の方へ。そう、富士登山の方が多かったですね。

 私が向かう白糸の滝は路線バスでしたので2番ホームへ。
 そんなに混んでいませんでしたよ。8時30分のバスに
 乗って、白糸の滝観光案内所前に30分位で到着です。

 ここに来たのは、ありんこ路先生の車で来た以来かな
 って、いつでしょ??



 音止めの滝の上の方に前に来たときはなかった神社が
 ありましたよ。





 以前は手前の柵まで行けたんですけど、古くなっていて
 危ないということで、近づけないようになってました。

 そして、白糸の滝到着~♪



 温度が3~4℃くらい下がった?感じで涼しかったです。







 滝からのミストの霧がスゴカッタですね。



 白糸の滝では滝行もあったようです!

 そのモニュがあるとのことで近くを見回すと、



 すぐ横にありました。



 さて、見たかったものも見れましたし帰りましょ。
 もう1つ見たかったものは後日に。



 で、バス停に向かったのですが、乗りたかった時間の
 バスは土日運休!バスがお昼までない!!

 どうしましょ?ということで、富士宮駅までの道のりを
 検索。距離にして11kmくらい。なので、



「歩いちゃえ!」ということで歩き始めた19なのでした。
 続きは後ほど。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする