おつかれさまです。ちょっと涼しくなっていいのですが、
湿度が高いので、なんとなくダルイッす。
暑くない程度にお日様は出ていて欲しいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さて、きょうの日記ネタは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
会社のメールは標準のOutlookを使っているのですが、
カレンダー以外の機能のタスクとtodoってなんか違いが
わからなくって検索してみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
gooさんの辞書で調べると。
task
1 課せられた仕事。職務。
2 コンピューターで処理される仕事の単位。
to do
するべきこと。しなければならないこと。
と載ってました。う~ん、今一郎さん違いがわかりません。
で、ネットで検索すると例が出ていて、出張=task、to do
=切符を買う。
そうか、task=目的を達成するために、to do=やること。
で使うんですね。taskを旅行の目的地ににして、to doに
旅程を書く。って具合かな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でもお仕事はカレンダーに「やること」書いたらそれでも
いいような??taskとto do、使いこなせないかも。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
で、ネタの方はこれではなく。to doを検索したときに、
発見した単語の方です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
todoを間違って打ったときに出た単語。トドラー【toddler】
トドラーって何!?座敷トドなら知ってるけど!?
何か新しい造語でしょうか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
と思ってgooさんの辞書で調べたら、これはちゃんと単語で
あってその意味は、「よちよち歩きの子供。子供服の年齢表示
などのために用いられ、大体3~7歳ぐらいの小児を対象とする。」
だそうです!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
へ~!そんな単語があったなんて初めて知った19なのでした。
語源も調べたんですが判らなかったです。知ってる人いる??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
湿度が高いので、なんとなくダルイッす。
暑くない程度にお日様は出ていて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さて、きょうの日記ネタは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
会社のメールは標準のOutlookを使っているのですが、
カレンダー以外の機能のタスクとtodoってなんか違いが
わからなくって検索してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
gooさんの辞書で調べると。
task
1 課せられた仕事。職務。
2 コンピューターで処理される仕事の単位。
to do
するべきこと。しなければならないこと。
と載ってました。う~ん、今一郎さん違いがわかりません。
で、ネットで検索すると例が出ていて、出張=task、to do
=切符を買う。
そうか、task=目的を達成するために、to do=やること。
で使うんですね。taskを旅行の目的地ににして、to doに
旅程を書く。って具合かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
でもお仕事はカレンダーに「やること」書いたらそれでも
いいような??taskとto do、使いこなせないかも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
で、ネタの方はこれではなく。to doを検索したときに、
発見した単語の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
todoを間違って打ったときに出た単語。トドラー【toddler】
トドラーって何!?座敷トドなら知ってるけど!?
何か新しい造語でしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
と思ってgooさんの辞書で調べたら、これはちゃんと単語で
あってその意味は、「よちよち歩きの子供。子供服の年齢表示
などのために用いられ、大体3~7歳ぐらいの小児を対象とする。」
だそうです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
へ~!そんな単語があったなんて初めて知った19なのでした。
語源も調べたんですが判らなかったです。知ってる人いる??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)