おつかれさまです。きのうはWin7からWin10へと移行作業を
していましたら午前0時を過ぎていました。。。
Winのロゴを押すとスタート部分にタイルが出てきました。
こうなったのね。一応、Win8.1RTを使っているのであまり
驚くことでもないです。でアプリを押すとデスクトップに
そのアプリがソフトと同じように立ち上がりました。
ああ、この方がいいかも♪
Win8のときは画面が切り替わってたんです。すると使いたい
ソフトがあるときは、デスクトップといちいち切り替えて
いたので面倒でした。これはいいですね。
あとはカスタマイズ。使いそうにないものは消して、
使いそうなものをタイルに貼り付け。アイコンで右クリック
すると「スタート画面にピン留めする」で張り付け。
あ!Windowアクセサリの中にワードパットがある~♪
Win8のときは消えちゃってたんですよ。
いつもこれで日記下書きしてから書いているんです。
Wordだと自動改行とかされて面倒。メモ帳だとバックアップ
ファイルができないので異常で飛んだとき大変!
ワードパットは自動改行はないし、バックアップもあるし、
文字を打ち込むだけならこれで十分ですね。
さてその後はWin7で使っていたブラウザをダウンロードして、
(Edegは開くとニュース一覧が出て、見たいところがどこに
あるのかが分からないのでちょっと戸惑ってます。)
設定をWin7のパソコンを見ながら変えて、これで大丈夫?と
思ったら直ぐに初期値に戻って、ナゼ~?わからないです。
という格闘をして昨日終了。きょう朝に見てみると、
ちゃんと設定変更が反映されていました。ナゼ~??
まだまだ色々と問題があったのですが、それについては
時間をおいてから。ということで、さあ!もう少し格闘!
しようと思う19なのでした。
P.S.
ブラウザによってなのでしょうか?yahooJapanのページに
見慣れないキャラクターが出てきてました。
へ~、きょうはドラミちゃんの誕生日なんですね。
うん?ロボット専用オイルから生まれた?なんか
妖怪人間ベムみたい説明です。。。
していましたら午前0時を過ぎていました。。。
Winのロゴを押すとスタート部分にタイルが出てきました。
こうなったのね。一応、Win8.1RTを使っているのであまり
驚くことでもないです。でアプリを押すとデスクトップに
そのアプリがソフトと同じように立ち上がりました。
ああ、この方がいいかも♪
Win8のときは画面が切り替わってたんです。すると使いたい
ソフトがあるときは、デスクトップといちいち切り替えて
いたので面倒でした。これはいいですね。
あとはカスタマイズ。使いそうにないものは消して、
使いそうなものをタイルに貼り付け。アイコンで右クリック
すると「スタート画面にピン留めする」で張り付け。
あ!Windowアクセサリの中にワードパットがある~♪
Win8のときは消えちゃってたんですよ。
いつもこれで日記下書きしてから書いているんです。
Wordだと自動改行とかされて面倒。メモ帳だとバックアップ
ファイルができないので異常で飛んだとき大変!
ワードパットは自動改行はないし、バックアップもあるし、
文字を打ち込むだけならこれで十分ですね。
さてその後はWin7で使っていたブラウザをダウンロードして、
(Edegは開くとニュース一覧が出て、見たいところがどこに
あるのかが分からないのでちょっと戸惑ってます。)
設定をWin7のパソコンを見ながら変えて、これで大丈夫?と
思ったら直ぐに初期値に戻って、ナゼ~?わからないです。
という格闘をして昨日終了。きょう朝に見てみると、
ちゃんと設定変更が反映されていました。ナゼ~??
まだまだ色々と問題があったのですが、それについては
時間をおいてから。ということで、さあ!もう少し格闘!
しようと思う19なのでした。
P.S.
ブラウザによってなのでしょうか?yahooJapanのページに
見慣れないキャラクターが出てきてました。
へ~、きょうはドラミちゃんの誕生日なんですね。
うん?ロボット専用オイルから生まれた?なんか
妖怪人間ベムみたい説明です。。。