おはようございます。今朝の寒いですね。
お天気の方は今は曇り。予報では午後から雨模様です。
きょうはゴロゴロの日?
さて、きのうのお散歩は西富士宮から。

本当は早く出ようと思ってたんですけど、テレビの
旅サラダで富士宮の表示が出たので見ちゃってから
出たので遅いです。
テレビで出たのは富士宮でも富士花鳥園でした。。。
富士宮浅間神社が出ると思ってたんですけどね。。。
最初の訪問先は貴船神社さん。

降雨、止雨等の水に関する龍神様を祀った神社です。

そしてその後は町中を歩いて、うるおい橋。

パンフにあったように、富士山がキレイに見える場所♪
やっぱり富士山って場所によって形が違います。

上の写真が富士市側から。下の写真は富士宮側から。
富士宮側は左手側が少しゴツゴツ。それと山頂が
とがったような感じです。
御殿場側からだともっと変わりますよね。
その後は潤井川沿いをてくてくと。
富士フィルムの屋上に渡り鳥さんが多くいましたね。
あそこに観察用カメラがあると富士山とのコラボが
撮れていいのにな。

で、身延線の一人で渡っても三人踏切を通過。
そして、よしま池到着です♪

富士山の湧水湧く池です♪


透明度高く、池には鯉も、鳥さんたちもいました。
さて、ここからは登り坂。やっぱり思っていた通り

キツかったです。。。
ほぼ一気に上がったので汗だく、息切れとなりました。

まあ、白尾山からの富士山がキレイだったので
良し!としますか?

そして、ずんずんと降りてきて神田川沿いからの
富士山。ここは歩いたことなかったですよ。
そしてそして、大きな駐車場だったところに!

富士山世界遺産センター(仮称)建設中!!
しばらく富士宮に来ていなかったので
これはビックリでしたよ!!

そして富士宮浅間神社の方に向かったのですが、
すごい人だかり!何があるんですか?と聞いたら
消防の出初式でした。帰り道が混みそうです。
境内に向かう途中に、さくやちゃん♪

カワイイっすね♪
よく見たら頭に富士山が載ってました!
で、お参りしようと思ったんですけど、

長蛇の列~!これは時間が掛かりそう。
ということでパスしちゃいました。
三が日が終わっているので空いていると
思ったんですけどね。。。
そして国の特別天然記念物の湧玉池♪

ここもキレイな水が湧き出る池♪
そしてそこからコースに出ようと思ったら、
消防車の大群!放水があるということで
見てみました。
で、大雨に会ったんですよ!
それについては次ということで。

その後は神田宮をお参りして、
マイロード通りを通って。

ゴールの富士宮駅に到着した19なのでした。
マップは時間があるときに。ではでは~。
P.S.
今回のマップです。

最後の方に坂道があるのでいつもより疲れた感がありました。
やっぱり体力があるうちに登って降りる方がいいな。
お天気の方は今は曇り。予報では午後から雨模様です。

きょうはゴロゴロの日?

さて、きのうのお散歩は西富士宮から。


本当は早く出ようと思ってたんですけど、テレビの
旅サラダで富士宮の表示が出たので見ちゃってから
出たので遅いです。

テレビで出たのは富士宮でも富士花鳥園でした。。。
富士宮浅間神社が出ると思ってたんですけどね。。。
最初の訪問先は貴船神社さん。

降雨、止雨等の水に関する龍神様を祀った神社です。


そしてその後は町中を歩いて、うるおい橋。

パンフにあったように、富士山がキレイに見える場所♪

やっぱり富士山って場所によって形が違います。

上の写真が富士市側から。下の写真は富士宮側から。
富士宮側は左手側が少しゴツゴツ。それと山頂が
とがったような感じです。
御殿場側からだともっと変わりますよね。

その後は潤井川沿いをてくてくと。
富士フィルムの屋上に渡り鳥さんが多くいましたね。
あそこに観察用カメラがあると富士山とのコラボが
撮れていいのにな。


で、身延線の一人で渡っても三人踏切を通過。
そして、よしま池到着です♪

富士山の湧水湧く池です♪



透明度高く、池には鯉も、鳥さんたちもいました。
さて、ここからは登り坂。やっぱり思っていた通り

キツかったです。。。
ほぼ一気に上がったので汗だく、息切れとなりました。


まあ、白尾山からの富士山がキレイだったので
良し!としますか?


そして、ずんずんと降りてきて神田川沿いからの
富士山。ここは歩いたことなかったですよ。
そしてそして、大きな駐車場だったところに!


富士山世界遺産センター(仮称)建設中!!
しばらく富士宮に来ていなかったので
これはビックリでしたよ!!


そして富士宮浅間神社の方に向かったのですが、
すごい人だかり!何があるんですか?と聞いたら
消防の出初式でした。帰り道が混みそうです。

境内に向かう途中に、さくやちゃん♪

カワイイっすね♪

よく見たら頭に富士山が載ってました!

で、お参りしようと思ったんですけど、


長蛇の列~!これは時間が掛かりそう。
ということでパスしちゃいました。
三が日が終わっているので空いていると
思ったんですけどね。。。

そして国の特別天然記念物の湧玉池♪

ここもキレイな水が湧き出る池♪

そしてそこからコースに出ようと思ったら、
消防車の大群!放水があるということで
見てみました。
で、大雨に会ったんですよ!

それについては次ということで。


その後は神田宮をお参りして、
マイロード通りを通って。

ゴールの富士宮駅に到着した19なのでした。
マップは時間があるときに。ではでは~。

P.S.
今回のマップです。


最後の方に坂道があるのでいつもより疲れた感がありました。
やっぱり体力があるうちに登って降りる方がいいな。
