おつかれさまです。きょうはまた一段と寒くなりましたね。
帰ってくるときに風が吹いていたので体感温度的には10℃
くらいに感じちゃいましたよ。
さて、きょうの日記は三島の遺伝学研究所の一般公開日に
ついてです。まだHPの方には何も情報はないのですが、
このニュースを見て2017年は4月8日だと分りました。
三島の遺伝学研究所が「お宝」出品
「遺伝学研究のバイブル」に驚きの評価額 - 伊豆経済新聞
http://izu.keizai.biz/headline/561/
内容は三島市政75周年記念として研究所がお宝探偵団に
ダーウィンの「種の起源」の鑑定を依頼したというもの。
初版本で、もし貸出カードみたいなものがなかったら!!
で、読んでいくと最後の方に今年の一般公開のときに
その本を展示する予定とのこと!見てみたいです♪
去年はちょっと桜寂しかったですけど、今年はキレイに
咲いてくれたらいいな。と思う19からでした。
帰ってくるときに風が吹いていたので体感温度的には10℃
くらいに感じちゃいましたよ。
さて、きょうの日記は三島の遺伝学研究所の一般公開日に
ついてです。まだHPの方には何も情報はないのですが、
このニュースを見て2017年は4月8日だと分りました。
三島の遺伝学研究所が「お宝」出品
「遺伝学研究のバイブル」に驚きの評価額 - 伊豆経済新聞
http://izu.keizai.biz/headline/561/
内容は三島市政75周年記念として研究所がお宝探偵団に
ダーウィンの「種の起源」の鑑定を依頼したというもの。
初版本で、もし貸出カードみたいなものがなかったら!!
で、読んでいくと最後の方に今年の一般公開のときに
その本を展示する予定とのこと!見てみたいです♪
去年はちょっと桜寂しかったですけど、今年はキレイに
咲いてくれたらいいな。と思う19からでした。