19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~てくてく修善寺。ゴールはしたけど??

2019-02-24 10:24:19 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 足がダルイっす。腕もダルイっす。
 修善寺はやっぱり健脚コースでした。

 あ、足がダルイのはその後に
 お散歩したからでしょうね。

 さて、土曜日のお散歩です。
 きのう2月23日は富士山の日
 と言うことで、



 富士山繋がりで
 富士山満喫きっぷを使って
 お散歩しました。

 あの強行軍のパターンでは
 ありませんが、元は取って
 くるくらい使ってます。

 さてさて、勝手知ったる?
 修善寺です。サクサクっと。

 修善寺橋を渡って、
 うなり石を通り過ぎて、
 まずはジオリアさんへ。



 うん?あのマークって
 もしかしたら伊豆?
 いま更気づきましたよ。

 来たことありますので
 サックっと回りました。
 うん?これは?!



 山梨富士川クラフトパーク
 繋がりましたね?

 その後は
 修善寺自然公園の方へ。
 相変わらず上りがキツイです。

 行く途中の
 きのこ総合センターさん
 パスしちゃいました。

 修善寺梅林へのルートは
 自然公園の近く。



 ここは通り過ぎていて
 こんなルートがあるとは
 知らなかったデス。



 結構上って行きました。



 こんな感じになって
 いるんですね。

 でも梅の方は。。。



 ちょっとさびしかったです。



 もっとパッと咲いていて
 香りもすると思って
 たんですけどね。

 その後は林を下って。



 これも結構急でした。

 曲がって曲がって、



 源範頼さまのお墓。



 赤蛙公園を通って。



 竹林の小径。



 とっこの湯です。

 そこからゴールが
 見えましたので
 そのままゴール。

 うん?ひとつ忘れてる?



 指月殿に行ってないデス。

 マップを見るとルートは
 ゴールを過ぎてから
 指月殿。その後にゴール!

 ということなので、



 指月殿さんにも行って
 次に向かった
 19なのでした。

 PS.
 指月殿さんにお伺い石と
 いうものがありました。



 やはりルート通りに
 いかないみたいで
 人がいませんでしたよ。



 だから、一人で静かに
 石を持ち上げられました♪
 お願いごとは秘密です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする