おはようございます。
きょうも良い天気ですね。
きょうは清水ドリプラで
新春マジックショーが
13時と15時にあるのですが、
ちょっと無理そうです。残念!
土曜日のお散歩のときに開催されたら
見に行きたいと思っています。
さて、今年最初のお散歩を。
年賀状を出した後に富士駅へ。

ここからの富士山。
もうしばらくすると見やすくなる?

そう、富士駅北口が再整備される
からなんです。
建物がなくなったときの富士山。
どのように見えるのでしょ?
そして清水駅です。
だいぶ出来てきてますね。

清水駅みなと口の横に作っているのは
確か市立病院です。
この辺りも、
河岸の市とかグランドとか
再整備されるんですよね。

そして清水ドリプラの
セカンドサイドからの風景。
キレイでした♪
その後に静岡へと。

閉店後の
静岡駅のJR東海ツアーズさん。
ちょっとさみしい感じ。

ASTYさんの駅ビル1階のお店も
だいぶ入れ替わりました。
ラストは新富士駅の南口側。

ここも再開発で商業施設が立つ
みたいです。
きのう歩いたら通行止めの道が
できてました。

こう見ていくと、
数年?5年くらいで見ている風景が
変わりそうと時間の流れを感じた
19なのでした。
きょうも良い天気ですね。

きょうは清水ドリプラで
新春マジックショーが
13時と15時にあるのですが、
ちょっと無理そうです。残念!

土曜日のお散歩のときに開催されたら
見に行きたいと思っています。

さて、今年最初のお散歩を。
年賀状を出した後に富士駅へ。


ここからの富士山。
もうしばらくすると見やすくなる?

そう、富士駅北口が再整備される
からなんです。
建物がなくなったときの富士山。
どのように見えるのでしょ?

そして清水駅です。
だいぶ出来てきてますね。

清水駅みなと口の横に作っているのは
確か市立病院です。

この辺りも、
河岸の市とかグランドとか
再整備されるんですよね。

そして清水ドリプラの
セカンドサイドからの風景。
キレイでした♪

その後に静岡へと。

閉店後の
静岡駅のJR東海ツアーズさん。
ちょっとさみしい感じ。

ASTYさんの駅ビル1階のお店も
だいぶ入れ替わりました。
ラストは新富士駅の南口側。

ここも再開発で商業施設が立つ
みたいです。
きのう歩いたら通行止めの道が
できてました。


こう見ていくと、
数年?5年くらいで見ている風景が
変わりそうと時間の流れを感じた
19なのでした。
