おはようございます。足腰だるいデス。
まあ、お正月明けの最初のお散歩だから
少し歩き過ぎてしまいました。。
きょうはゴロゴロ。体力回復ですね。
さて、土曜日のお散歩は予定通りに
伊豆長岡です。

まずは韮山反射炉さんの方へ。

コースは違いますが何回も来ているので
さくさく進みます。

さすがに時間帯が早かったので、
蔵屋鳴沢さんの茶畑展望台には人が
いませんでした。
この茶畑から富士山が見えます♪
おお散歩~守山からの後半戦!伊豆長岡。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221026

で、ここで上がってしまうと体力が
なくなってしまうのでパス。

反射炉の方も入ったことがあるので
パスしちゃいました。。
で訪問した証拠で。

江川太郎左衛門英龍さんの銅像を。

さあ。後は山沿いに歩きます。
山の中に近いので写真はほぼなし。
途中の本立寺さんと江川邸さんも
行ったことがあるのでパスします。

江川邸さんの資料館さん。
新しくなってましたね!
その後は韮山城跡には行かず。
ここも上ると体力を使うので。

親水公園をグルっと。
そうそう。
本立寺さんと韮山城跡は以下の日記で。
お散歩~紅葉と富士山と世界遺産と♪韮山から伊豆長岡。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151213


日記を見返したら本立寺さんにも
江川太郎左衛門英龍さんの銅像がありましたね。
そして韮山中学校横を通って
韮山駅の方へ。

途中にある蛭ヶ島公園。
源頼朝さんと北条政子さんの像。
視線の先には富士山が見えます♪
で、来たかったパン祖のパン祭り。


スゴイ人でした!!
売り切れのパンもありましたよ!

お昼用にパンを1つ買いました。
食べたのは午後3時頃?!
と言うことでゴールの伊豆長岡駅に。
お昼前に着いたので周りの写真をと
思ったらシャッターを押せない!
ナゼ~??
あれこれ見ると
原因はメモリーカードが満杯!!
バックアップは取ってあるので
手動で1枚づつ消して保存できる
ようにしました。
一瞬、カメラが壊れたと思って
あせってしまった19なのでした。
あ!ラブライブサンシャインの
ラッピングです!

と、写真が撮れました。

まあ、お正月明けの最初のお散歩だから
少し歩き過ぎてしまいました。。

きょうはゴロゴロ。体力回復ですね。
さて、土曜日のお散歩は予定通りに
伊豆長岡です。


まずは韮山反射炉さんの方へ。

コースは違いますが何回も来ているので
さくさく進みます。


さすがに時間帯が早かったので、
蔵屋鳴沢さんの茶畑展望台には人が
いませんでした。
この茶畑から富士山が見えます♪

おお散歩~守山からの後半戦!伊豆長岡。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221026

で、ここで上がってしまうと体力が
なくなってしまうのでパス。

反射炉の方も入ったことがあるので
パスしちゃいました。。
で訪問した証拠で。

江川太郎左衛門英龍さんの銅像を。


さあ。後は山沿いに歩きます。
山の中に近いので写真はほぼなし。
途中の本立寺さんと江川邸さんも
行ったことがあるのでパスします。

江川邸さんの資料館さん。
新しくなってましたね!

その後は韮山城跡には行かず。
ここも上ると体力を使うので。

親水公園をグルっと。
そうそう。
本立寺さんと韮山城跡は以下の日記で。

お散歩~紅葉と富士山と世界遺産と♪韮山から伊豆長岡。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151213


日記を見返したら本立寺さんにも
江川太郎左衛門英龍さんの銅像がありましたね。
そして韮山中学校横を通って
韮山駅の方へ。

途中にある蛭ヶ島公園。
源頼朝さんと北条政子さんの像。
視線の先には富士山が見えます♪

で、来たかったパン祖のパン祭り。


スゴイ人でした!!
売り切れのパンもありましたよ!


お昼用にパンを1つ買いました。
食べたのは午後3時頃?!

と言うことでゴールの伊豆長岡駅に。
お昼前に着いたので周りの写真をと
思ったらシャッターを押せない!
ナゼ~??

あれこれ見ると
原因はメモリーカードが満杯!!
バックアップは取ってあるので
手動で1枚づつ消して保存できる
ようにしました。
一瞬、カメラが壊れたと思って
あせってしまった19なのでした。

あ!ラブライブサンシャインの
ラッピングです!

と、写真が撮れました。
