19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ぷらっといいかも?

2008-11-17 23:44:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょう会社でありんこ路くんに会って、頼まれていたものを購入した
 ことを連絡しました。来るまでに1週間くらい掛かりそうで、次の旅
 には間に合うかどうか?購入したものが何かは来てから見せますね。

 そんなことをちょっと立ち話。そして「鉄道の旅」の雑誌購入の日記を
 見たことで、「確かに『こんなコースではダメです!』って感じで弾丸
 ツアー組みますよ。」と、予想通りのお答えを頂きました。

 そして帰ってきてから旅関係でメモした「ぷらっとこだま」を思い出し
 検索してみました。そして、西村敦子の「使える! まる得サイト」と
 いうところに情報を発見。

 新幹線がお得な「ぷらっとこだま」がさらに便利に!
 日帰り・宿泊ツアーもお得な「JR東海ツアーズ」
  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/marutoku/2008/05/02/19430.html

 制約がありますけど“こだま”の指定席が取れて、通常の料金よりも安く
 お得のようです。ぷらっとこだま以外にも「日帰り1dayプラン」とか
 使えそうなものもありそうですね。

 もうちょっと調べてみたら 最大80%オフ!高級ホテルの当日予約が
 超お得!割引で泊まれるホテル予約・旅館予約「yoyaQ.com」
  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/marutoku/2008/10/24/21306.html

 航空券予約も「マル得ホテル予約」
  http://www.air-j.com/sp/df2/?source=hotel-yasui.co.jp

 なんてところもありました。見てたら、なんか普通に切符買うのって、
 もったいない気がしてきた19面相なのでした。たまには日帰りで
 遠くに行ってみようかな?

 PS.
 にゃらんは九州上陸し、もう少しで目的地です。




 熊本と宮崎は、ありんこ路くん行ってますね。
 次はいずこへ旅立つのでしょうか?___T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマーク?♪

2008-11-16 11:17:18 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは朝から地区のクリーン作戦。ということでお掃除を。
 参加者は?班長さんと数名でした。皆さん、忘れてたのかな?
 今回はそんなにゴミはなかったので、15分くらいで終了です。

 さて、お掃除終わったしノーマークだった場所へテクテクと。



 近くのJAでお祭りをやるって日だったんですよ。初めて行って
 みました。やってる~。駐車場にテントを張ってやってます。

 行った時間がまだ朝の8時半前だったので、人はマバラでしたけど
 徐々に集ってきてました。



 売っているものは野菜以外に、田子の浦のしらすとか桜エビとか、
 いろいろです。地元のものを自産自消ですね。そこで、ちょっと
 買い物(大福としらすの佃煮)をして帰ってきました。

 ノーマークだった今回、まだまだ“隠れお祭り”があるかもしれない。
 と思った19面相なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳を澄ませば♪

2008-11-15 22:45:07 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 お仕事おつかれさまです。工事があって立ち会いだけなんですけど、
 歩いているときと違って立ってるだけで疲れました。ああ、お散歩
 したいです。


 さて、ありんこ路くんにもらった
 旅写真の中に動画も入ってました。
 瀬戸大橋を渡っているようなものも
 あったんですけど、見ていたら酔い
 そうでしたよ。そして次の動画。
 駅のホームに列車が来るところ。
 そこで耳を澄ませば…!これは!!


「瀬戸の花嫁」の音楽が流れてます♪動画はここをクリックです。

 こういう遊び心って大切です。と思う19面相なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩できません。

2008-11-14 23:59:14 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 はあ、明日はお散歩できません。お仕事なんです…。
 でも、にゃらんは順調に南下してます。



 草原の下にあるのは「秋芳洞」みたいですね。有名な鍾乳洞みたい。
 知らなかったデス。

 ちょっと、遠くに行きたくなった19面相なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったデスよ!

2008-11-13 23:50:40 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 えっ!そうなんですか!?なんてニュースを見つけました。
「携帯の通信料1日20万円!!海外は「パケット定額なし」に注意」
 http://www.excite.co.jp/News/it/20081112/JCast_30240.html

 記事を読むと「携帯のパケットの定額制は日本国内の通信のみ」
 とのこと。だから、海外に出て画像などがあるデータ量の多いWebを
 見たらデータ量で課金されて高額な料金を請求されるようです。

 本当に払わないといけないの?という点で、携帯会社の見解は、
「最初に説明しているので、払ってもらう、頂くことになる。」との
 ことでした。そんな説明受けましたっけ??

 海外に行かれる方は注意した方がいいですね。っと県内からあまり
 でない19面相の一言でした。ほとんど静岡県内をお散歩ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なみだと影響力?

2008-11-12 22:44:52 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きのう本屋さんに行ったら文庫本のコーナーに見なれた文字の本が置いて
 ありました。その文字は「99のなみだ」。あ、ゲームが本になってる!
 しかも2種類。思わず買っちゃおうかと思ったけど、まだ全部のお話が
 終わってないのでガマンです。

 「99のなみだ」がどのようなソフトか?は、HPに体験板があるので
 やってみるといいですよ。ー> http://99tears.namco-ch.net/

 さて他に見たい本はないかな~?って、見て回っていると、ふらふらっと
 引き付けられて…。

 思わず買ってしまいました鉄道の旅。
 う~ん、ありんこ路くんの影響力?
 たぶん見せたら「こんなコースでは
 ダメです!」って感じで弾丸ツアーを
 組まれそうです。色々、私の知らない
 情報が載っていて、楽しく読めました。
 こたつ列車なんてあるんですね。
 それに地下鉄博物館なんてのも。



 「ふだん買わない雑誌を買うのも、ひとつの旅のようなもの」と思った
 19面相なのでした。

 PS.
 にゃらんは京都から、兵庫・岡山へと移動中。



 目的地はまだ先、篤姫が生まれたところです。e___


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍百景に認定!?

2008-11-11 23:11:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 ありんこ路くんからもらった旅の写真(日記に載せていないものね)を
 見てたら「あ!あれが入ってる!」ってことで、この1枚です。

 

 普通の田畑を撮った写真のように見えますが、よく見ると煙突が…!
 “日清カップヌードル”なんですよ。いや~、煙が湯気のように見えて
 オモシロいと思った19面相なのでした。

 PS.1
 最近、よく見に行っているブログを。
 <鉄火お嬢が行く!>
  カメラが相棒!『鉄火お嬢』 撮り下ろし書き下ろしブログ
   http://blogs.yahoo.co.jp/meursaultcharmes
 こんなにキレイな写真、よく撮れるな~って感じで見てます。

 PS.2
 実は「ありんこ路の旅」の未収録写真を他のところで公開してます。
 リアルタイムではありませんが、なかなか良い写真があります。
 お暇な方は「ありんこ路写真館」で検索してみて下さい。__T

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞きまつがい?

2008-11-10 23:44:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 月曜から職場で飲んでしまいましました。1週間が長くなりそうです。
 酔っているので短めに。この前、テレビで見てオモシロかったことを。

 問い      答え
  座右の銘は?  左右とも2.0です。
  母校の伝統は? ナショナルの蛍光灯です。
  お母さんの教え 人をなぐってはいけない。

 問いと答えが合っていないです。でも以下のように聞こえていたら…。

 座右の銘は? = 左右の目は?
 母校の伝統は?= 母校の電灯は?

 合ってますね。このちぐはぐな会話の主は「具志堅用高」さんでした。
 ほとんどガッツ石松さんの伝説と同じですね。それにお母さんの教えが
 「人をなぐってはいけない。」というのが笑えました。ボクサーなのに。

 そんな噛み合ない会話(今回の会議後の反省会)も飲みニケーションでは
 笑いのネタになって楽しく飲めた19面相なのでした。

 PS.
 にゃらんは三重、京都と旅を続けています。





 でも目的地は、まだまだ先なんです。がんばれ~にゃらん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったデスよ!

2008-11-09 08:10:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 連休中にあった会社のバスケの結果を編集中です。動画も撮ったので
 アップしたいけど普通の試合なのでパスですね。一応、静止画で。



 ちょっと横長でしょ。実はこの動画はPSPで撮ったんです。そうなんで
 すよ。PSPで動画が撮れるんです。それも長時間!ここがミソ。

 “ちょっとショット”でカメラを持っていますが、ソフトの関係で撮影が
 撮影が15秒しかできない思ってたんです。でも、このモードだとメモリー
 とバッテリーが続く限り撮れるんです。知らなかったデスよ!
 さて、どうやって発見したか?



 PSPのメニューの「フォト」の下にカメラが出てました。たぶん、
 システムソフトウェアのアップデートで出るようになったと思います。
 そして、カメラ取り付けて、カメラを選ぶとデジカメになりました。
 その画面をジッと見たら!

 ちなみに最近のテーマは「どこでもいっしょ」にしてます。
 これはPSPを無線LANで繋げてPSPのオフィシャルサイトから
 ダウンロードしてきました。



 SELECT:ムービーモードの文字が!!押すと切り替わりました。
 知らなかったデスよ。画質は携帯レベル?ちょっと上かも?

 編集はできませんが、ソフトが立ち上がっていなくても撮れるって
 便利ですね。お祭り・イベントがあったら使ってみよう、と思った
 初期型PSPの19面相なのでした。そろそろ替えどき?==

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも“あり”の旅。

2008-11-08 21:09:35 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょう、朝起きると雨です。カラダも疲れていたのでお散歩はお休み。
 お昼過ぎたらウトウトとして夕方まで寝てました。やはり連休のバスケ、
 キツかったからでしょう。そうだ、結果、まとめなくっちゃ。

 なんてことを考えていたらもう夜7時前です。寝て過ごすと一日が
 早いですね。テレビでも見ますか?とポチッとスイッチON。
 オモシロそうな番組はないかな?と思ってチャンネルを替えていると…。

 テレビ東京で「昔ばなしの里めぐり旅」が始まりました。番組の最初に
 “かぐや姫伝説”で富士市が出たので見ることに。

 新富士駅から始まって岳南鉄道の吉原本町駅から比奈へ。お散歩した
 竹採り公園コースですね。前にも言いましたけど、広そうに見えて狭い
 ですよ竹採り公園。続いて、小山町で金太郎が出てましたよ。

 そして昔話から神話の場所へ。天照大神神話の天の岩戸の高千穂に。
 高千穂か、ありんこ路くんが行ったことがあるところです。
 神秘的な場所がいっぱい出てきてました。パワースポットだそうです。

 大分で吉四六さん、京都では牛若丸、大阪難波では一寸法師です。
 一寸法師大明神が法善寺横町にあるとのこと。狭い通りにあったので
 旅行する人は気づかないのでは?最後は山形へ。山形ってなんの昔話が
 ありましたっけ?答えは、“つるの恩返し”と“泣いた赤鬼”でした。

 お話は知っていても、どこの土地のお話かまでは知らなかったデスよ。

 昔話ばっか書いてますけど、やはり旅番組ですから、その土地の
 美味しいものも出てきてます。山形牛の豆乳しゃぶしゃぶだったかな?
 ほんとに美味しそうでした。

 民話・昔話の旅ってのもありかな?と思った19面相なのでした。

 PS.
 にゃらんから絵はがきが届いてました。愛知に到着したようです。


 目的地はまだ先ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃらんまかせの旅。

2008-11-07 23:58:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 旅という言葉に釣られてブログのカレンダーの下に貼付けてみました。
 「にゃらんまかせの旅。」目的地を決めると気ままに旅をするそうです。
 旅の途中、絵はがきを送ってくれるそうで、目的地についたら、
 お土産も送ってくれるそうです。

 さて、どこに行ってもらいましょうか?
 まずは、あそこかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人はアンパンマン。

2008-11-06 22:59:33 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 なんのことだろう?と思って読んでみました。ああ、そっか、そういう
 ことなんですね。子供の目は敏感で好きと嫌いとがはっきりしている。
 その目に写った美人の姿が「大好きなアンパンマン」に見えると。

 美人は子供の前でアンパンマンになる。|美人のもと|
 ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/series/bijin/10015/

 言っている意味がわかりませんか?えっと、子供の目は丸くシンプルに
 惹かれます。丸みがない複雑な形を見ると拒絶反応が出ます。
 子供と目が合った瞬間、美人は自然と微笑む。その姿はシンプルで
 大好きな形の丸に見える=アンパンマンなんです。

 普段から複雑な顔をしていると、それが定着して嫌われ顔になっちゃう
 から気をつけて。それを治すにはもっと感情を表に出していきましょう。
 って読みましたけど?

 さあ、笑顔でがんばっていきましょい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行ってきたのね。

2008-11-05 22:39:08 | 山の人から~=山好きな友より
 連休中のありんこ路くんの旅メールの間に、山の友からメールが1通
 入っていました。

     今日の山。
      2008年11月02日 20:58:45
     

  「南ア、尾白川渓谷の右側にある日向山に行って来ました。」

 見ると、あいかわらず“スゴいところ”にいっているようです。
 そろそろ冬山ですから気をつけて登って下さいね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~導かれて偶然?ではなく必然。

2008-11-04 21:06:10 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 きのうの夜、もうひとつのWebメールのメルアドを開いて見たら、
 ありんこ路くんからのメールが1通入ってました。いつもの方と
 間違えて送ったみたいです。

 なので、携帯の小さい画像でなく撮った大きさでアップを。
 そうなんですよ、日記に載せているのはメール用の縮小版。
 パケット代が掛かるからね。

巻き込まれた。
2008年11月04日 14:30:35


「宇和島駅が異様な熱気に包まれています…。」

        

「何かと思ったら、『さよならキハ58、65急行うわじま号』のイベント…。
 知らなかった。ノーチェックだったョ…~Σ( ̄□ ̄)!」



「私が乗るのは、すぐ隣に佇んでいる青色の汽車ですが、誰も見向きも
 しませーん(T^T)」



「15:05キハが出発したあとは、いつもの静かな宇和島駅に戻りました。」



「10人程の乗客と共に、青色の汽車で、四万十川を目指します。」

 やはり“何かに導かれる”ってのは、あるんだろうな。と思う19面相
 なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~無事帰還。歩いた歩数は?

2008-11-03 20:45:22 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
瀬戸内は晴れ。
2008年11月03日 12:24:05


 「瀬戸大橋を渡って児島駅に
  着きました。
  空気が乾燥してて、
  さわやかに晴れてます!
  琴平までは雨だったのにね…。」

 静岡の方は曇ってました。それに寒く感じましたよ。
 きのうと打って変って冬の季節です。

帰りま~す!
2008年11月03日 13:51:00



 「岡山駅からひかり号で帰り
  ま~す v(^o^)
  大阪過ぎても空いてたら、
  居酒屋化するカモしれまへん
  … ヾ(^_^)」

  いろんな電車の色が交差して
  ますね。
  いろんなところにつながって
  いるんです。



富士着。
2008年11月03日 17:25:44

「なんとか明るいうちに
 帰ってきました。」

 夕暮れの富士山もいいですね~。






「最終日はやや物足りない
 感じでしたが、次回の
 お楽しみを残してきたっ
 つ~ことでヨシとします!」

 ありんこ路くんは、お楽しみを
 後に取っておくタイプかな?
 おつかれさまでした。
歩数記録。
2008年11月03日 17:38:14
「最近の万歩計って、「本当に歩かないと」記録されない模様…(;O;)
 電車や車の振動には、感知しないのね~ステキでーす!



 今日は駅周辺しか移動してないからって、富士山の標高と同じ数字…。
 一日中会議の日よりも、歩いてねーぢゃん…どおりで腹が減らんはず
 やな ○| ̄|_トホホ。まいどお疲れ様でした m(_ _)m」

 全部で約7kmくらいかな?あれ?富士山は3776ではなかった
 でしょうか?と最後に突っ込みを入れて終了です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする