19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路旅~もはや無敵♪でも帰りは…?

2009-04-18 09:25:29 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
帯広駅到着。
2009年04月17日 19:54:32


「ようやく今宵の宿に着きました。では、早速出掛けま~す ー('-'*)」

帯広サイコー!
2009年04月17日 21:18:03


「四季酒菜 春花さんで晩酌しております。すばらしいホスビタリ
 ビリティ!癒されまふ。。」

 いつもならここで料理の写真があるはずなんですけど、メール
 ありませんでした。お店の方と楽しいお話されていたのかも、
 しれませんね。(写真の番号を見る限り4枚は撮ってるはず?)

もはや無敵♪
2009年04月17日 23:00:43


「だいふいぃ気分て゛ラーメン屋だすねん。もはや無敵の酔っ払いです…
 帯広いぃ街です。またこょーっと!」



「帰りのチケットとれまへんなぁ~。困ったなぁ。」



「ずずず~(ラーメンをすする音)。明日も一度チャレンジしてみまふ
  (゜▽゜)/やばいパターンですなとほほ。」

 どうやら帰りの切符がまだ手に入っていないようです。大丈夫~?
 (中間で色々メール会話をしたんですが、その辺は秘密です。)
 そして、きょう朝一メールです。

オハヨーですな。
2009年04月18日 07:48:57


「今日も良い天気ですね。昨夜はイロイロ調べていただき、
 ありがとうございました。帰りのチケット、ちょっと楽観しすぎ
 ました…朝から反省。もう少し ユックリしてから出掛けま~す。」

 きょうも“旅日和”ですね。帰りが心配ですが楽しんで来て下さい~。
 私の方は、てくてくっと近場をお散歩してこようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~光のマジック。癒しのひととき♪

2009-04-18 01:25:24 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
キター!
2009年04月17日 16:36:16


「ついに襟裳岬に到着しましま! 遠い!予想以上に誰もいまへんなぁ…。
 ー(゜▽゜)/天気も心も快晴です!」



 当初の週間天気予報の予想では、あまりお天気良くなかったデスが、
 しっかりと晴れてます。日頃の行いがいい!?ところで「キター」は
 北海道の“北”に引っ掛けてあるのかな?

ハッピーだ!
2009年04月17日 18:40:01


「襟裳岬から突っ走って、幸福駅に着きました。さすがに、誰も
 いまへんな…マッタリといい感じです ハッピーよ(*゜ー゜)v
 日も暮れたので、そろそろ宿に向かいます。」

 幸福駅だからハッピーだったのね。携帯では題目しか見れないから
 何か食べているかと思っちゃいましたよ。



 夕暮れの列車も哀愁が漂っていて素敵です♪

幸せな空間を独り占め!
2009年04月17日 19:44:51


「しばらくマッタリしてたら、狙い通りライトアップして
 くれはりました!誰もいない幸福駅を独り占め! 贅沢ですよね~。
 キテヨカッタよ。」



 ライトアップされると、また幻想的な雰囲気♪光のマジックです。
 “癒しのひととき”を楽しんだありんこ路くんなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~草原の銀座。クルマでキテヨカッタ。

2009-04-17 23:13:36 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
サラブレッド銀座。
2009年04月17日 12:48:43


「新冠町に銀座があるらしいので寄ってみました。のどかです…(^-^*)/」



 草原の写真。ワイドすぎて、縦を広げると横が広がり過ぎてしまいます。
 本当は縮小しないで見ると素晴らしいですけどね。ぎりぎりでガマン。

桜は咲いてない。
2009年04月17日 13:34:46


「桜の名所 二十間道路桜並木に来ましたが、まだ早過ぎました…。
 そのかわりに、腹が赤い啄木鳥がいました(写ってるかな?)。」

 気象庁のHPを見たら北海道の桜前線は4月30日からでした。
 1ヶ月くらい遅れるんですね。やっぱり北海道は寒いんです。



「抜けるような青空で気持ちいいです。気温は6度(日高町役場前の
 表示)です。」

 道が真っ直ぐに続いてます。北海道はでっかいどうって感じ。

様似駅。
2009年04月17日 16:32:06


「日高本線の終着駅 様似駅に来ました。クルマぢゃダメだすな…。
 日高本線の景色はサイコーです!次は鉄道で来ます。」



「様似駅付近のエンムル岬はとても美しい所でした。(クルマで
 キテヨカッタ)」

 そうですね。たまには車の旅もいいかもしれません。行動範囲が
 広がりますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~ナニモナイ道中にポツンと。

2009-04-17 21:38:37 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ただいまデス。職場対抗レクでバトミントンをやってきました。
 負けちゃいました。やっぱり、練習している人にはかなわないです。
 さてさて、ありんこ路くんは、どうなっているのでしょうか?

オハヨーです。
2009年04月17日 08:07:01


「昨夜は爆睡してしまい、青函トンネルや函館駅には全く気付き
 まへんでした。写真の遠く薄い山が、函館山です。
 こちらの天気はサイコーです! 山々には、まだ雪が残ってます。」

 いい景色ですね~。日本海側?それとも太平洋?

なーぜー?
2009年04月17日 08:07:01
「ただいま洞爺駅を過ぎました。スゲー寒そうです。山方面は、
 残雪ありそうなので、気をつけていきますね。
 ちなみに、携帯からではカウンター表示されまへん…なーぜー?」

 携帯の方ではカウンターが見えない?設定はないと思うのですけど?
 ということで、朝見た数字を連絡してあげました。

苫小牧駅からレンタカー。
2009年04月17日 11:38:33


「北斗星を苫小牧駅で乗り捨て、レンタカーの旅となりました。」

 ふと、早口言葉を考えてみました。苫小牧の床の間、苫小牧の床の間、
 苫小牧の床の間。う~ん、むずかしいぞ。



「日高方面に向かっています。
    ナニモナイ道中に、浜厚真駅がポツンとありましたよ。」

 本当に駅なんでしょうか?プレハブ小屋のような感じです。
 自転車があるってことは、利用されているんですね。

 晴天の青空。ありんこ路くんはどんな旅をしていたのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの予告編。

2009-04-17 19:36:07 | みんゴル日記=名人までの道
ただいま帰宅中。
ありんこ路くんのメールは『オハヨーです』『苫小牧駅からレンタカー』『 サラブレッド銀座』などなど。
帰宅したらアップします。ではでは~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~計画休暇日で出発です♪

2009-04-16 22:21:03 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 アクセスカウンターをひっそりと横のコーナーの下の方に付けてみました。
 一時的ですけどね。理由は?それは…。

行ってきまぁ~す!
2009年04月16日 17:10:36


「明日は計画休暇日なので、久々に遠出してきます。恒例により、帰りの
 切符は入手できず…片道切符でハッピー目指して出発しますぅ~(*゜ー゜)v」

 そうなんですよ。ありんこ路くんが旅に出たんです。リアルタイムの
 数は出ませんが1日の分は出てきます。たまにはいいでしょう。
 ありんこ路くんの励み?にもなるし。

 それにしても、普段の日に旅に出れるなんてラッキーですね。いいな~。

ほくとせい!
2009年04月16日 19:27:19


「上野駅を定刻に発車しました! (゜▽゜)/」

 新しい携帯のカメラ画像。キレイです♪北斗星、出発進行~。___T__



「今宵の寝床ですぅ。なんと!個室です~♪」



「このまま飲み食いしてると、北海道に上陸デキマス。先週末、急に思い
 立ってみどりの窓口にいったら、個室がとれました。ラッキー(*^▽^)/
(帰りはとれまへんでしたが)」

 運がヨカッタら、桜も見れるかもしれません。楽しんで来て下さい~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなダイエットはいかが?

2009-04-15 23:26:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 桜お散歩をスライドショーにしているとき「ザ!世界仰天ニュース」で
 いろんな激やせダイエットを放送していたので見ちゃいました。

 やっぱりダイエットを始めたのは「きっかけ」があって(妊娠したの?
 男の人に間違えられて?愛の告白?ケガなど)、体重を落とし始めてます。

 その中で「これはオモシロいかも」と思ったのが「カラオケダイエット」。
 歌うことでストレス発散♪歌うだけでなく動き回って汗かくことで体重が
 減っていきました。

 そうなんですよ。歌うことで腹筋が使われカロリー消費するそうです。
 もちろん、飲むのはカロリーがないアイスコーヒー。週3回通って
 1年2ヶ月で100kgあった体重が72kgに!

 すごいな~と思うのと同時に、継続することが必要と感じた19面相
 なのでした。だってほとんど1~2年掛けて痩せてますから。
 がんばろ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sakura2009plus.

2009-04-15 23:12:19 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 桜お散歩。また撮って来た写真をスライドショーにしてみました。
 ここをクリックして下さい=>「sakura2009plus.
 今年は本当に色んな所へお花見をしに遠くへ行ったと思います。
 来年もキレイな桜が見れたらいいですね。
 ちなみに「2006年」「2007年」「2008年」もありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため息ひとつ。

2009-04-14 23:47:47 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
「ごめん、来る途中に倦怠と嘆きに会っちゃって。」とコンケルド仮面。
 そこでミドリさんの大きなため息ひとつ。前回、背広をもらっていたので
 そんな展開かな?と思っていたら、やっぱりでしたのCM第3段

 次はどんな展開か?やはり、お母さんと妹と再会して欲しいと思う
 19面相なのでした。

 PS.
 お姉さんの名前が“ミドリ”さんってドコで知ったのか?簡単です。
 ブログがあるからです。でも友達のお姉さんの名前が出ていません。
 なんという名前なのか気になってしまったのでした。

 PS.2
 CMといえば以前テレビで動画特集をやっていて函館観光が一生懸命
 作ったCM動画が出てました。笑えます。

 <函館壊滅!?タワーロボVSイカール星人Vol.1>



 それにしても、よくこんなのをOKした会社のエラい方に拍手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の1投♪

2009-04-13 23:57:29 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 酔ってます~。明日は会議があるのにね。きょうは組合主催のボウリング
 大会へ行ってきました。その後に近く焼き肉屋さんへ行って飲んだんです。

 スコアーは?秘密ですが、6と7番スプリットが取れたのがウレシかった
 19面相なのでした。

 PS.
 6と7番スプリットとは、ちょっと対角線のスプリットです。
 右の6番を1本をねらったら、少しかすって、
 左の7番の方へ。それが倒れたんですよ。
 本当!まわりの人もビックリでしたよ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~もう一度来ます。

2009-04-12 07:56:17 | お散歩王国=私の足跡
 丁度、お昼の時刻だったので近くの“うみえーる焼津”へ。



 まぐろ茶屋さんはテレビとかで見たことあります。
 浜のそば屋さん、こっちはまだ新しいのでしょうか?
 まぐろ茶屋さんの方は1000円から。浜のそば屋さんでは桜えびそばが
 ありました。食べた?いいえ、ハイウォーキングですから食べてません。



 お土産で「まぐろカレー」を買いました。ありんこ路くんへの
 プレゼント。味はマイルドを。その後は“ふら~り”と街中へ。



 あ、酒林です。磯自慢はここで作られてるんですね。



 パンフにあった焼津文化センターへ行きました。



 ここには小泉八雲記念館があるんですよ。写真を撮りたかったけど
 撮影禁止、残念~。なので感想を。最初の方の原稿は筆記体すぎて
 アルファベットが分からなかったですよ。

 日本に馴染んでからのカタカナ文字。なんか小学生が書いたような
 感じでオモシロかったデス。小さい記念館なので10分くらいで終了。
 さあ、次は川沿いの桜があったはずと歩きだします。



 川沿いの桜がキレイ。でも…。道がうねって歩きづらかったデスよ。
 桜小径の整備をお願いですぅ。



 今年はいろんなところへ桜巡りしました。また動画にまとめようと
 思ってます。



 そしてちょっと曲がって焼津神社へ。日本武尊さんもいましたよ。
 日本の神話の人だから、まだいろんな県にあるんでしょうね。



 お参りをしました。元気ですごせますように。さて、つかれたし、
 帰りましょう。駅前の足湯にでも入ってから帰ろうかな?
 歩いていると、違った焼津マンホールを発見です♪



 なんと!足湯の湯がない~!!え~、入っていない時期ってあるの?
 と疲れて電車待ちをしていたらウトウトした19面相なのでした。

 PS.
 う~ん、焼津はもう一度来ます。目的がいろいろありますから。
 ひとつは「鉄橋下からの電車撮影」「マグロを食べに」と「西焼津
 で降りるため」です。そうだ、岡部の方にも行きたいですね。
 あ、もう一度、ディスカバリーパーク焼津もさかなセンターも。
 焼津観光はここを見るといいです。→http://www.yaizu.gr.jp/ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~潮風公園。

2009-04-11 20:51:56 | お散歩王国=私の足跡
 たぶん今年最後のお花見。ドコにしようかと思っていて、ふっと以前に
 富士で見つけた焼津のパンフを思い出し、焼津に行くことにしました。



 ということで、最初は電車から見えた桜を見に行きました。



 きょうは、天気も良くいい陽気でした。お散歩日和でしたね。



 そろそろ散り始めです。頭の中にめぞん一刻の「陽だまり」の音楽が
 流れてきました。



 公園では子供達は野球をしていました。終わったらお花見かな?



 JRが通ったのでパチリ。そして、お久しぶりです太平洋自転車さん。



 桁下1.7Mの鉄橋です。静鉄並みですよ。今度来たときは撮ってみよ。



 ありんこ路くんと来た焼津港。日曜日のお祭りの準備中でした。そして
 港を道なりに進みます。この道はいつか来た道~♪ああ、そうだよ~♪
 ディスカバリーパーク焼津に向かうときに通った道です。



 え?焼津港って何個もあるの?だいぶ港が変わったようですよ?
 足下を見たら焼津のマンホールゲット!やはりマグロですね。



 ナゼか信号機がありました。説明を見ると地震で津波が来たとき用
 だそうです。



 港では焼津マラソンの準備中。テレビ局の中継車がいました。
 しばらく歩いて振り返ると富士山が薄らと見えてました。って、
 薄ら過ぎて写真に写ってないようになってる~…。



 そして[AQUAS YAIZU]に到着~。中には?お金が掛かるので
 入ってません。



 ふぃしゅーなという公園がありました。



 ここは潮だまりというそうです。夏場は水遊び場ですね。


 お魚釣りもできるんですね。



 ここで一休み。海を見ながら“まったり”とした時間を過ごした19面相
 なのでした。一休みなので、もう少し続きます。でも疲れているので、
 この辺で…なさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙がホロリ。

2009-04-10 23:54:39 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 ご飯食べてやっと一息です。残業して帰って来たのは夜9半時すぎ。
 こんな日が続くと壊れちゃうかも。

 そしてテレビを点けると、ビートたけしさんと国分太一くんが出ていて
 何やら「逝き方」についてのお話をしていました。

「人間は生まれるためと、結婚すること、出産、そしてお葬式をするために
 お金を貯めているんじゃないのかな?」とのたけしさんの一言は、これらの
 事柄がいかにお金が掛かるかってことがよく分かる言葉でした。

 あと逸見政孝さんのガンとの向き合い、生きることへの思い。
 たけしさんは、逸見さんがどうなることかを知っていて、二人で話す会話。
 切なくて悲しくて涙がホロリ。

 実は経験しているんです。子供の頃によく遊びに行った家のおじさんで…。

 死ぬことは生きること。本人の意思と回りの力「大丈夫」が生きる力に。と
 死をちゃんと受け止めて、自分だけでなく後の人が困らないように恥ずかし
 くない逝き方を。の言葉を胸に刻んだ19面相なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃から?

2009-04-09 23:55:04 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 Exciteのコネタで『なぜ男は「電車」に惹かれるのか?』という記事を
 見つけました。

 <なぜ男は「電車」に惹かれるのか?>
  http://www.excite.co.jp/News/bit/E1237880373227.html

 読むと子供の頃の男性ホルモン:テストステロンの影響で、規則正しい
 動きをするものに惹かれるようです。そう、電車が時刻通りに動くこと
 =規則正しいだから、鉄ちゃんが多い!?

 鉄ちゃん因子は男の子なら誰でも持っているということなんですね。
 と改めて分かった19面相なのでした。

 PS.
 そうそう、電車関係でこんなHPも見つけました。
 <みんなで作る鉄道コム>
  http://www.tetsudo.com/
   ここの“鉄ちゃん度チェック”はマニアックすぎでは?
   マニアックと言えば、こんなソフトもあるんですね。

 <OuDia>
  http://homepage2.nifty.com/take-okm/oudia/
   鉄道の時刻表を元に運行表ダイヤグラムを描画するソフトだ
   そうです。見方は?ありんこ路くんに聞いてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイウォーキング?

2009-04-08 22:47:34 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 いつものように日記用にメモ帳を見たら、こんなことを書いてました。

 ハイキングとピクニックの違いは?

  ハイキング…「山や田舎で長い距離を歩くこと」
  ピクニック…「食べ物を持っていって屋外で食べること」

 私のお散歩はハイキングですね。うん?お散歩って英語では何でしたっけ?
 調べたらウォーキング。ということは、合わせると「ハイウォーキング」?
 新たな新語を考えた19面相なのでした。でも田舎はあまり歩いてない?

 PS.
 gooの辞書を見ていたらゲームが出てました。
 <ジャックと四字熟語の木>
  http://dictionary.goo.ne.jp/game/index.html
 初級に挑戦して88位。微妙な順位の気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする