19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~桜雨。

2009-04-07 23:42:43 | お散歩王国=私の足跡
 うとうとっと寝ながら静岡駅に着くと雨が降って来てました。



 静岡駅前に新たな銅像です。大御所様の少年期でしょうか?
 そして、雨が本降りになりそうだったので、急いで地下街にある100円
 ショップへ。そう、傘を買いにデス。e===



 買った後は地上に出て青葉通りに行くと怪獣がいました。胴体が滑り台に
 なっているようです。雨の中、子供達が楽しそうに遊んでました。





 私の方は滑り台よりも、横にあったストローのような人形のユーモラスな
 動きを見ていて楽しかったデス。そして駿府城へ。



 風が吹いて来て、お堀の桜は桜雨となってました。



 市役所のところで、ゆるキャラに遭遇。名前は何ていうのかな?



 駿府公園の桜です。たぶん昼間は晴れていてもっと人がいたと思いますよ。



 寒かったです。やはり雨より晴れのときの桜がいいかもしれません。



 公園内には城下町がありました。



 講演会が開かれていたんですが、人がいません…。いえ、いるんです。



 横の大きなテントの中に。座るところにあったら良かったのにね。



 駿府公園を見た後に、帰ってくればいいのにもう1ヶ所へと移動です。
 それは静岡浅間神社。ここも桜がキレイなんです。



 来たからにはお参りを。健康で過ごせますように。



 そして雨の中、大道芸を見て帰って来た19面相なのでした。
 ああ、疲れたデスよ。移動距離は電車に乗っているだけで207.6km!
 料金は3450円ですが、乗り放題2600円で850円分お得でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~トンネルから遺伝子へ。

2009-04-06 23:05:27 | お散歩王国=私の足跡
 桜の花道を歩いていると…!



 不思議な車に遭遇~。手作りでしょうか?



 遊具に昇る子供達。君たちはこんなところで遊べるなんて、いいな~。



 桜の道を戻ります。



 SLをちょっと上からパチリ。変わった感じに見えますね。



 もうすぐ帰りの電車の時間。駅のホームからSLをパチリ。



 桜のトンネル。また会う日まで~。で、すし詰め状態で電車に…。
 また御殿場くらいで空きましたが混んでました。



 みごとな山桜枝垂れです。そう山北駅から三島駅に行って、そこから
 遺伝学研究所の桜を見に行ったんです。

 2007年2008年
 今回で3回目の見学です。
 200以上の種類の桜が
 咲いているんですよ。

 まずはお昼のお弁当をと
 思って売場に行ったら、
 売り切れてました!!




 お腹を減らしながらも桜を見ます。去年よりも咲いていたかな?



 珍しい桜がいっぱい。



 今年もキレイに菜の花が咲いてます。



 はあ、桜もいいけど団子(ご飯)も欲しかった。



 そして研究所のテーマ展示を見て遺伝研のお花見は終わりました。
 そう、ここのお花見は終わったんです。ここのね。ここからもう
 1つ桜を見に移動してます。それは、また明日~。

 PS.
 遺伝研から三島駅に行くバスを待っていたとき、前にいた子供達が
 懐かしい遊びをし始めました。「おせんべ焼けたかな?」です。
 その後に「ブルドック」?知らなかったから見ていると、負けたら
 頬をつねられて、2回で両頬、3回目は口と手の勝負で負けると、
 「たてたて、よこよこ」と引っ張って“ピン!”で終わりです。
 こんな遊びしてたかな?と子供の頃を思い出していた19面相でした。
 あと「せんそう(戦争?)」というのもあったけどわからなかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~桜トンネル♪

2009-04-05 12:17:28 | お散歩王国=私の足跡
 思い立ったら吉日。ということでちょっと二日酔いでお散歩です。
 で、富士駅ホーム、またもや遅れてました7分間。来る途中で急病人が
 出たとのこと。乗り継ぎに間に合うのか?



 沼津から御殿場線に乗り換えて、やって来たのは山北駅です。
 桜情報を調べていて“桜のトンネル”を発見したので。

 富士山が見える車窓も撮りたかったんですけど、混んでいて
 撮れませんでした。要因は?さわやかウォーキングでした。
 皆さん、歩き回ってますね。



 レトロな巡回バス発見。静岡市内を廻るバスに似ています。



 駅そばの桜。ベンチで一休み。当日は駅横の鉄道公園で桜まつりがあり、
 行ったときはまだ準備中でした。



 D51ではなくD52。珍しいのではないでしょうか?



 屋根もあり、キレイな形で保存されています。



 公園の遊具もSLでしたよ。



 橋の上に人が集ってます。桜を撮っているのかな?と思ったら、
 電車が通る時間!これは写真をと思ったけど、ピント合わせが
 できないと思って動画で撮ってます。動画はここをクリック。



 電車が桜のトンネルを抜けて行きました。



 電車を見送った後は、駅の回りをグルリと一周。



 ライトアップされたら更に綺麗になるんでしょうね。



 スゴいな~と思って1枚パチリ。皆さん高そうなカメラを持ってます。
 ありんこ路くんに見せたら白い望遠を持っている人はお金持ちとのこと。
 カメラの世界も奥が深そうと思った19面相なのでした。

 桜お散歩はまだ続きますが、疲れが抜けてないのでこの辺で。e===


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~サクラ一枚♪

2009-04-04 23:32:57 | お散歩王国=私の足跡
 きょうは“桜お散歩”遠出です。そして、ありんこ路くんと飲んで来たので
(実はきのうも飲んでるんです)、写真を一枚だけ。



 サクラが咲くと人はなぜワクワクするのでしょうか?と思う19面相から
 でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウトウト…。答えは?

2009-04-02 07:24:52 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようざいます。眠いです。きのうは会議の後に新たに職場に来られた
 方のちょっとした“歓迎会”でした。こられた方は運動をよくする方なので、
 職場でのレクレーションをする機会が増えるでしょう。職場の活性化と、
 職場のメタボ対策にはピッタリ??

 話は変わります。ここで問題。
 「エシャレット エシャロット どちらが正しい?」

 飲んでいるときの“おつまみ”として頼んだんですけど、どっちも使って
 いるような気がするんですよ。バドミントンとバトミントン(ドとト)と
 同じで、どちらでもいいのかもしれませんね。

 そして飲み会から帰って来たら、ファイナルアンサー?
 「エイプリルフールで、ウソをついていいとされるのはいつまで?」
  A:日の出まで B:正午まで C:日の入りまで D:日付が変わるまで

 ミリオネアがやっていて出てきました。そんな定義みたいのがあるの?
 と見ていて、ウトウト…。答えは?

 その前の問題のコンパニオンが「パンを一緒に食べる人」の答えに
 ビックリした19面相からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする