19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

遠くに行きたいデス。

2009-10-08 22:51:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 朝、起きるとまだ雨が降っていて、帰って来る頃は暴風雨?なってことを
 考えて、カッパ&長靴完全防備で出勤したら、昼には晴れちゃいました。
 ガックシ。

 でも、空は秋晴れ、風が強かったけど気持ちよかったからヨシとしたかった
 のですが…。
 夕方近くにトラブル発生~。しっかりと残業をしてきちゃいましたよ。はあ。

 本当は早く帰ってきて「遠征日記~バスケ部バージョン」を作りたかった
 のですが気力が出ません。これは一緒に遠征した皆さんとの“思い出”用
 なので日記にはアップしないですけど、逸話タップリにまとめてます。

 実は九州上陸編までを送付したらウケがよかったので調子に乗っちゃって
 まとめている次第です。

 はあ、仕事が多くなるとドコか遠くに行きたくなりますね。そんなことを
 考えながらネットを見ていると“全国紅葉最前線”の文字が目に入りました。

 2009全国紅葉最前線|全国旅そうだん
  http://kouyou.nihon-kankou.or.jp/

「そういえば、去年、浜松に行ったとき浜松城で紅葉見たよな。と思い出した
 19面相。今年もどこか見に行ってみようと思ったのでした。はあ、だめだ。
 ため息ばっか出てる。おつかれだ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモからの重要なお知らせ。

2009-10-07 23:18:48 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 会社から帰ってきて郵便受けを見ると「ドコモ携帯電話サービスをご利用の
 お客様に重要なお知らせです。」のメール便が入ってました。とうとう来たか
 です。

 中身は予想通りに「movaサービス終了のお知らせ」でした。終了は2012年の
 3月31日だから、あと2年と半年後ですね。中身はFOMAが以下に便利かと
 いうことが載っているものでした。

 私の携帯はほとんど“待ち受け”だけで、iモードなんて全然使ってない!
 買ってから7年でしょうか?通話時間と料金を見ると…?!



 この写真は作り物でなく本物です。ははは、1年に1時間くらいしか携帯
 使ってないや。お金を捨てているようなもの。はあ…。

 乗り換えようかな?なんて最後のページに「お取替えサポート」が載って
 いて少しは安く買えるようです。でもこのサポートの期限が短い!
 2009年10月31日までって今月末までじゃん!

 う~ん、使えなくなるまで使ってから新規で買ったほうが安いかも?と
 思ってしまった19面相なのでした。ぎりぎりまで粘ってみましょう?

 PS.
 きょうGoogleで検索しようとしたら画面がバーコードになってました。



 何を現しているのかな?と思ったらGoogleだそうです。ちなみに
 写っているブラウザはGoogleのChromeです。速いですよ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙でわかる!?本当?ウソ!?

2009-10-06 23:43:12 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 いつものごとく、帰ってきてからパソコンを立ち上げてテレビを視聴。
 最近は番組編成の時期だから特番ばかりで、あまりみたいものがないです。

 そんな感じでチャンネルを替えていると「踊るさんま御殿」の特番で
 “涙でわかる。本当か、ウソか!?”なんてのを、さんまさんが
 「リトマス試験紙を使うとわかる!」って言ってたんですよ。

 リトマス試験紙、懐かしい言葉。酸性で赤くなり、アルカリ性で青くなる
 理科で使った紙のことですね。なんでそんなことが、リトマス試験紙で
 わかるの?

 さんまさんいわく「聞いた話によると本当の涙は塩分が高く、ウソの涙は
 水に近い。だから青くなる涙は本当の涙。」というようなことを言って
 ましたよ。へ~。「でも、泣いているところに、そんな紙もって行ける訳
 ないので実用性はないです。」ってことでした。確かに。

 涙といえば、DSの「99のなみだ」最後までやってないのを思い出した
 19面相でした。ひさしぶりにやってみたいと思います。

 PS.
 「涙の成分 リトマス試験紙」で検索していたら、
 幸せを呼ぶ名言‐偉人たちの言葉‐http://www.cute-a.net/happiness// に
 ファラデー(右手の法則・左手の法則の人?)の名言がありましたよ。
  http://www.cute-a.net/happiness/category/love-019.html
母の涙の中には科学では分析できない深い愛情がこもっている。名言です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お持ち帰り用ですか?ブレッド用です!

2009-10-05 23:37:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは夜9時過ぎまで残業でした。帰ってきてボーっとテレビをみていたら…。

 「絶望」を見つけて大福ブレッドを投げようとするコンケルド仮面。でも「大福ブレッドが切れた!」
 ってことで昔ながらのお菓子屋へ大福を買いに。って感じで、第6段が放送されてましたよ。
 う~ん、お母さんと妹さんか、お父さんが出てくると思ったけど、また外されちゃいましたね。

 CMを作っている広告代理店ダンを見に行きましたが、まだアップされてませんでした。
  http://www.dan-ad.co.jp/cw_tvcm.html
 テレビCMのブログのほうも、まだです。でも直ぐにアップされるでしょう。
  http://concorde-tvcm.weblogs.jp/

 そのあとにPSPのゲームのCM「みんなのスッキリ」を見たら、パブロンですか!?
 みんなのスッキリ | CM/ムービー
  http://www.jp.playstation.com/scej/title/sukkiri/movie.html
 以前にも似たような感じでビタミンウォーターのパターンがありましたよね?!

 CMといえば、これは面白かったデスよ。
 岡山県のドラッグストアのCM動画がスゴイと評判! - ガジェット通信
  http://getnews.jp/archives/31998

 相変わらずパソコンでテレビを見ている19面相なのでした。そろそろ買えって
 声が聞こえるような?

 PS.
 なんで8個なのか?気になってたら、続きのCMがありました。8、ハチ!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜、五線の月。

2009-10-04 10:21:26 | お散歩王国=私の足跡
 きのうは十五夜でした。車を待っているときに空を見ると“まん丸お月様”が見えました。



 丁度、電線の間に月が見えたので写真をパチリ。五線譜の上の月。音は「ド」、「C」です。
 う~ん、最近、楽器いじってないですね。音が出なくなってるかも…。

 さて、車を待っていた理由はひょっとこ踊りがあったんです。人が少ないのでということで
 行ってみたら本当に少なくって、写真を撮る予定が“踊り手”になってしまいました。
 お祭り会場は以前に行ったことがある微妙なピカチュウがある三日市神社です。



 会場ではイベントの時間が押していて30分遅れでしたが無事終了。おじいちゃん、
 おばあちゃん、小さな子供達が笑ってくれてよかったと思いますよ。

 そして、帰り道。タクシーの真正面に花火が上がりました。そういえば、かりがね祭りりが
 あったんです。雨で中止になったかもと思ってましたが開催したようです。
 きれいに見えてちょっとお得と思って帰ってきた19面相なのでした。おつかれさま。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征日記~九州大渋滞!あとは順調、無事帰還♪

2009-10-03 16:09:50 | お散歩王国=私の足跡
 さて遠征最終日。遠方から来て活躍して頂いた奥くんと飛行機で飛んできた部長を
 最寄の駅まで配達です。さよなら~。奥くん、また会う日まで。
 部長さんは富士でありましょう~。



 送り届けた後は、ひたすら山に沿った道を。景色が良かったから写真を撮れば
 よかったですね。行きと違った道で2車線だったので、追い越しもし放題。
 というか車が少なかったですよ。


 そして米良ICから大分道へ。あ!
 案内板を見たら、ありんこ路くんが
 列車で通った“日本の中のアメリカ”
 「宇佐=USA」を発見です♪
 こんな方に来てたんですね。
 
調べたら2005年の8月でした。



 小雨振る中、別府湾SAで運転手交代。お土産を買う時間がなくここまで
 来ているのでここで購入です。ここのSAは別府湾が一望できていいところ
 なんですが、あいにくの雨で残念でした。写真も撮り忘れ…。

 もし見れたとしたらこんな感じかな?ありんこ路くんが2月弾丸で行ってます。

 さてここから運転手は私。でしっかりと帰りも渋滞にハマッってしまいました。
 往路と同じく鳥栖JCT付近から30km…。ナビから数回の忠告を受けながら
 4時間近い連続運転して直方(のおがた)PAに到着。しんどかったデス。

 ここで遅めの夕食。そして運転手交代。



 九州を抜けるとぜんぜん渋滞なくスムーズに。写真は夜の関門海峡橋。



 下松SA、福山SAと“スーパーカーカルテット”で中国・近畿エリアを
 走行。見る見る静岡へと近づいて来ます。もみじ饅頭買えばよかったかな?



 午前3時10分頃、タカラズカホテルの三木PAで音入れ(おトイレ)休憩。
 なぜかステップワゴンの展示会がここで開かれてました。夜中なので人は
 いませんでしたけど。



 午前4時50分頃、土山SAに到着。ここで気になったのは“宝くじの高額
 当選!でました!!”の文字。SAでも宝くじって売ってるんですね。
 知らなかったです。



 渋滞情報をパネルで確認。何も渋滞はありません。順調に帰還中。



 午前6時30分頃、行きは見れなかった浜名湖に到着。ほんとうは途中に
 伊勢湾岸道路とか遊園地が見えたんですけど、うつらうつらしていて、
 写真が撮れませんでした。残念~。


 そして2時間後、富士に帰還です。予定では昼12時頃だったので4時間
 も早いですね。本土では渋滞がなかったから早く戻ってくることができました。

 一緒に行った皆さんを各地(新富士駅や家近くなど)に下ろして、スタンドで
 ガソリンを満タンにしレンタカーを返却に。戻ってきたレンタカーの走行距離
 を見て店員さんはビックリ!走行距離 2419km!!




 往路:19時間40分 復路:18時間で疲れたけど楽しい遠征だった19面相
 の旅でした。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモク通信~10月の予定。

2009-10-02 23:40:52 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きょうは遠征日記の続きではないです。帰りに“きんもく”に行ってきたので。

今日のキンモク。
2009年10月02日 19:49


「新鮮な太刀魚が入荷したよ! ウマウマ!」

 ということで、ありんこ路くんと飲んできました。用件は10月の予定と先月の
 旅のご報告。

 ありんこ路くん、10月は出張が多いようです。その先を実費で旅するとのこと。
 あと、以前からお話していた閉館する「佐久間レールパーク」のお話。いつ行く?
 と予定を決めていました。

 後は、旅のお話。で、「スザンヌと石川遼くんに会ったんですよ!」とのこと!
 え!それはドコで!?

すざんぬ。
2009年10月02日 20:51




「福岡県飯塚駅にいました。」等身大の看板モニュだったのね。他にもいろいろ
 写真を撮っていたようですよ。また、見せてくださいね。そういえば、うさぎさん!
 海外旅行の写真は今回は無いのですか?

 そんな楽しい感じで飲んでいると、元職場の上司と職場の人がきんもくに。
 ちょっとマジックしてウケてました。それにしても、皆さん、マジックすると
 言うと「お金を増やしてくれ!」って声が多いにはナゼでしょう?

 ということで、楽しく飲んで帰ってきた19面相でした。ありんこ路くんは?
 旅のお土産を持って「エル(ドラド)」に向かったのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征日記~大会二日目。試合結果は?!そして帰路へ。

2009-10-01 22:08:58 | お散歩王国=私の足跡
 大会二日目。やっぱりカラダが重くなってました。鎮痛スプレーをしっかりと足に
 掛けてから体育館へ出発です。移動中、きのうの3次会後に行ったラーメン屋さん
 の話題に。

 お店が2軒並んでたんですけど、どっちがいいのか?近くを通ったおばちゃんに
 聞いてお店に入ったけど美味しくなかったとのこと。「だまされた~!」と憤慨!
 なぜか九州なのに「飛騨ラーメン」で“とんこつ”?!ミスマッチ!!

 体育館に到着。オールドチームは勝っていたので2試合目。その前にヤングの
 試合を応援。



 5人ぎりぎりでの試合は応援する方も緊張~。ファール3回するともう動けません。





 それでもガンバって4クで1点差、それも残り時間はあとわずか!勝てるぞ!と
 思ってシュートを外し、痛恨の逆転シュートで負けてしまいました。う~ん、
 あのまま時間までボールキープしてたら勝ってたのにね。惜しかったです。

 さて、オールドはもう2試合も勝っているので、お気楽に。なんてことを考えて
 いたら…?!なぜか皆さん絶好調が続いててコンスタントに得点を。3クでは、
 内の『エース』が立て続けに3ポイントを3本!相手チームが立ち直る暇を与えず
 引き離して勝ってしまいました!

 そして大会終了成績発表。3勝1敗で12チーム中5位!過去最高記録!デス!!
 これもひとえに栄養ドリンク剤のおかげ?

 勝利の余韻に浸りながら、午後2時30分、復路出発となった19面相達なので
 した。あとはたいした写真はありませんが1回だけ続きます。ではでは~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする