19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

I'm really into RPG.

2013-08-13 23:36:52 | 英語日記=
 おつかれさまです。きょうも暑かったデスね。早く涼しくならないかな?
 さて、最近、チョコッとハマってしまったものがあります。
 「一日5のファンタジー」の言葉に魅せられて。。。

 ============================
 August.13,2013 - I'm really into RPG.

  This might be a good blog entry today.

  I'm really into RPG.Game name "sennenyusya".

  Time flies so quickly!

  My level is 18 now.Tha't all for today.

 ============================
 2013年8月13日-いまRPGにハマってます。

  きょうはこれをブログネタにしよう~。

  いまRPGにハマっているんだ。ゲームの名前は「千年勇者」。

  遊んでいると時間が経つのが早い!

  いまレベルは18。きょうはココまで!



 ============================

 いや~、あのスクエニのゲームでしょ。5分間お手軽ってことだったので。

「千年勇者~時渡りのトモシビト~」 公式サイト - クリックでスクエニRPG
 http://yahoo.sennenyusya.jp/

 確かにお手軽なんです。で、5分、まだ出来そう10分、まだまだ!…、
 と言った具合にハマってしまってます。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出写真を切手に?切手カメラ♪

2013-08-12 22:47:38 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。危うく雨に降られて濡れるところでした。タイミングよく
 降り始めで帰って来れてよかったです。

 きょうはi-Podのソフトで「あ、これオモシロいかも?♪」と思って買って
 しまいました。それは「切手カメラ」です。お値段は85円でした。

 どういうソフトかというと、撮った写真を封筒に付いている切手のように
 加工できるソフトです♪

 保存してある写真カメラロールから選ぶか、ソフトからカメラを起動し、
 写真を撮影して使います。ということで、カメラロールの中に入っていた
 写真を加工してみました♪



 ちびまる子ちゃんのサイダーの写真を切手風に♪

 スタンプは色や形が選べました。日付もスクロールが付いていて変えられます。
 スタンプ貼り付ける場所、変えられるのかな?と指で押したら移動できました。
 あと大きさも2本指で押したら縮小できましたよ♪

 形は正方形にしかできませんが、ありんこ路先生の旅に持って来いかも?!

 それにしても、この写真いつ撮ったのだろうか?と思った19なのでした。
 撮ったところはエスパルスドリームプラザであることは間違いないです。
 でも何時頃?う~ん、思い出せない。。。

 PS.
 使い方は以下を見ても出ています。
<切手風の加工で、画像をスタイリッシュに:切手カメラ | iPhonePEOPLE>
 http://iphone.ascii.ne.jp/2013/08/06/qie-shoukamera/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの静岡居酒屋紀行♪

2013-08-11 12:07:34 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。きのうの夜も暑かったですが、朝はもっと暑い!!
 汗がダラダラっと出てきちゃってます。シャワー浴びないと日記も書けない?
 ということで、シャワーを浴びてから書いてます。

 木曜日に鶴太郎さんから「ひさびさ飲みませんか?」のメールが入りました。
 丁度、金曜日がお休みになりましたので、では!ということで夕方に静岡へ。

 新幹線の窓から、屋上のある家でビアパーティらしい集団を見ました!!
 イイな~!でも涼しいのかな?
 ということで。

 居酒屋さんへ。ほんと、ひさびさなので頼み過ぎちゃいましたよね。



 ひさびさのお刺身~♪



 明太子タマゴと辛子レンコン♪



 桜エビの掻き揚げ♪



 旬の野菜の天ぷら~♪

 他にも静岡の清流で育った“ツンツン漬け”なんてのも。ツンツン漬け?
 何でしょ?ツンツン。。。もしかしてワサビ?正解でしたが、頼んだら、
 もう旬でないということで入荷されず。残念!!

 さてさて、話題の方はデジカメのお話やお仕事のお話などなど。

 鶴太郎さん、最近、デジカメを買い替えたそうで、その進化はスゴイ!とのこと。
 話を聞いていると1枚の写真を撮るのにカメラの方で何枚も撮っているようで、
 それを内部的に合成して1枚にして写真にしているそうです!

 そういう機能があるから今の写真って再現性が良くって、色々な加工ができる
 んですね。最近(まあ以前から)、自分のデジカメは発色が白っぽく、紫色の
 再現が青に近くなっちゃうのが気になってたんです。う~ん、買い替え時?

 お仕事の方は十二国記ということで。(わかる人にはわかる!?)
 がんばる!小松三郎尚隆くん♪

 で、飲みものがなくなったので頼みましょ。うん?見たことない文字です。



 ビワミン?ということで頼んでみました。



 飲んでみると懐かしい味です。例えるなら子供の頃によく食べた飴のお味。
 と、鶴太郎さんが「サクマのドロップ。ぶどう味♪」そう!その通り~!!
 飲みやすかったデスよ♪

 調べたらHPがありましたので。
<子どもから大人まで美味しく飲める健康ぶどう酢『ビワミン』>
 http://www.biwamin.jp/

 お店の名前は…忘れました。憶えているのは「新静岡駅から450ヤード」です。
 メニューにそういうのが貼ってあったんです。あと「北緯何度、東経何度」!!
 ちょっとオモシロいお店でした。

 さて、お腹もいっぱいになりました。帰りの時間までまだチョッとあります。
 ということで、いつものバーへ♪



 はじめに頼んだのはスイカとモモのカクテルです♪
 どちらも美味しかったデスよ。言えばノンアルコールでも出してもらえます。

 さて、ここでの話題は「砂糖」です!
 人が一生で処理できる砂糖の分解酵素の量は決まっていているので、それを
 処理できなくなったら食事も終わり?!



 飲み物に入っている甘味料は分解がしにくいものが多いので注意が必要!!
 自然のショ糖が一番?そういえば、暑いからってスポーツ飲料ばかり飲んで
 いるとエライ目に合う?

 ということで、以前に調べた飲み物の中の砂糖の量や、飲み過ぎ注意の記事を♪

<コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真:らばQ>
 http://labaq.com/archives/51197015.html
 
<熱中症対策の落とし穴 ペットボトル症候群にご注意 | Woman.excite>
 http://woman.excite.co.jp/lifeplanning/news/rid_35607/

 さてさて、今回の飲み会も楽しかったです♪
 次回はありんこ路先生と一緒に飲みましょう~♪
 ではでは~♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~プチっと静鉄電車まつり♪長沼。

2013-08-10 21:00:54 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。“プチ”っとお散歩してきてからは、部屋のクーラーを
 入れっぱなしでございます。暑い、暑い~。

 本日の“さわやか”は“遠く”なのと、きのう鶴太郎さんと久しぶりに飲んだ
 ので(そのお話は後日に)、近場をお散歩してきました。
 行ってきたのは静岡市長沼の「静鉄電車まつり」です♪

 で、JRさん。満員でした~。ナゼ~?いつもお昼頃なら空いているのに??
 後で知ったんですけど、東田子の浦駅で点検があって、その前後の駅で折り
 返し運転してたんです。暑かったな~。



 ということで?暑いのでなるべく歩く距離を短くと思い、草薙駅で静鉄に
 乗り換えて長沼駅まで行っております。



 それにしても暑かった~。こればっか?



 子供たちは元気でしたね。ほんと、疲れを知らない?

 では!いつもの“アレ”に行って見ましょうか?そう洗車体験です♪
 1回目2回目と、これで乗れれば3回目?



 始まる時間ピッタリに行ったら「もう乗れません。次は午後1時からです。」
 ガーン!!!

 1時間も炎天下の中、待っておられません。あきらめました。
 そういえば、外から撮ったことなかったね。ということで。。。









 前方から撮りたかったけど、撮っている人がいたので。

 そして、



 ご無沙汰しています。デワ1号さん。



 運転席はシンプルです。シンプル伊豆ベスト!?

 さて、その後は涼しい事務所の方の展示を見に。



 戦前の時刻表です。その復刻版がコレ。



 駅名を見ると「茶町」「金座」「呉服町」。へ~、あっちの方も走って
 いたんでしょうか?



 ということで、ちょっと涼しくなったので、そのまま次へ。
 ドコへ?ココへ?



 MARK IS 静岡の横の橋「東静岡南北橋」です。歩いたことなかったので。



 自動車もそんなに混雑していませんでした。人の方は?いません。。。



 振り向くとMARK IS 静岡です。これを見ているとナゼか?ウルトラマンの
 科特隊の基地を思い出します。なんとなく似てませんか?



 そして橋を渡り切り。



 目の前のビルに見えたボール型の給水塔の写真をパチリと撮って、買い物が
 あったので静岡へ向かった19なのでした。

 PS.
 買い物先は静岡伊勢丹です。九州・沖縄物産展をやってたんです。
 行くと、なんか人だかりが!?



 くまモンが来ておりました。スゴイ人気でしたよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルからのギフトメール!?

2013-08-09 09:51:31 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 暑中?残暑?お見舞い申し上げます。暑!杉田玄白です!!

 先ほどメールを開いたら[Apple Store Gift Card]なるメールが2通入って
 いるのを確認。開いてみたら、こんな画面でした。
  ※ メールソフトは Thunderbird を使ってます。
 


 英語は苦手ですが、チョコッとだけ読むと400ドルのギフトカードが
 当たったようなことが書いてあります。下の方にはリンクが貼ってありました。
 2通目も開いてみると同じ内容です。ラッキー?でも、“変”です?

 i-podは持ってますが、最近、Appleで買い物してないし。
 で、見比べていると差出人の後に付いているメールアドレスが違っていました。

 1通目



 2通目



 う~ん、どうも迷惑メールのようです。

 まあ、当たっていたらイイですけど。「タダより高いものはない!」という
 ことで。アップルに問い合わせしちゃおうか?と思った19からでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙海賊も海賊版は許さない!

2013-08-08 23:13:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれサマーズです。暑い日が続いてます。なんか冷たいものばかり飲んで
 いて、お腹の調子が下降気味~。。。

 さて、きょう久しぶりに配信されてきているメールを見たらこんな記事が♪

 ======================================================================
  特許庁 http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
 ======================================================================
 【更新情報】
  模倣品対策を更新しました。
  http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/index/mohouhin.htm
  ・映画『キャプテンハーロック』とタイアップした模倣品・海賊版撲滅キャン
   ペーンについてを掲載しました。
 ======================================================================

 懐かしい~♪キャプテンハーロックです。宇宙の海は~、俺の海~♪
「宇宙海賊も、海賊版は許さない!」「本物を知りたければ、偽物は買うな!」
 友のハーロックに言われたら「はい!」って言っちゃう?

<『キャプテンハーロック』公式サイト>はここです。
  http://harlock-movie.com/

 それにしても最近、古い漫画や漫画の実写版のような映画が多いような気が
 するのは私の気のせいかしら???ガッチャマンも映画になってるし。。。

<映画『ガッチャマン』公式サイト>
  http://www.gatchaman-movie.jp/

 やっぱり作り手の皆さんがリアルタイムで見ていたものを「作りたい!」と
 思って作っているかもしれない?と思った19からでした。

 PS.
 特許庁を見ていたらこんなゲームがありましたよ。

<ブランド鑑定ゲーム:模倣品・海賊版撲滅キャンペーン|特許庁>
  http://www.jpo.go.jp/mohouhin/24fy/campaign/game.html

 さあ!チャレンジです?たぶん正解できないでしょね。ブランド品なんて
 持ってないし。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報!でも?

2013-08-08 17:58:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 先ほど歩いていると携帯が鳴りました。この鳴り方は!!!
 緊急地震速報です!メールを開くと!!!



 奈良の方で大きな地震!?
 でも少し経っても揺れのようなものを感じません!
 テレビを見たら、



 和歌山県北部をで震度1。よかったです。

 あの音を聞くと“ビクッ”としてしまう19なのでした。

 PS.
 地震の影響?で飲みかけの缶コーヒーをこぼしてしまい
 ました。被害はびしょ濡れ。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操!恐るべし♪

2013-08-07 23:14:42 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。職場が変わってから毎朝ラジオ体操をしております。
 まあ、腰痛や筋を傷めないためにもイイことなんですけど、さすがに眠い。
 半分、寝ながら動いています。
 
 さてさて、ラジオ体操について土曜日のお話を。丁度、移動中にラジオを
 聞いていたらラジオ体操の話題が流れてきました。聞いてると、本の話題。
「おとなのラジオ体操」なる本が売れているとのこと。へ~、そんな本も
 売ってるんですね。

 始まりは昭和3年から!東京オリンピックが最初と思ってました!!

<ラジオ体操の歴史-かんぽ生命>
 http://www.jp-life.japanpost.jp/aboutus/csr/radio/abt_csr_rdo_history.html

 ラジオ体操って、しっかりとやれば意外と消費カロリーが高いとのこと。
 調べたらウォーキング90~100m/分に匹敵の消費57kcal!
 ラジオ体操恐るべし!!

<よくある質問|全国ラジオ体操連盟>
  http://www.rajio-taiso.jp/faq/index.cgi?c=5
 主な運動のカロリー消費量
  http://www.rajio-taiso.jp/cms/media/faq/33_5_xe6xb6x88xe8xb2xbbxe9x87x8f.gif

 で、聞いていると、県によっては県民体操があって、ラジオ体操がない 
 ところがあるそうです!知らなかったデスよ。

 ラジオ体操といえば、きんもくのUささんに紹介したラヂオ体操第4!!
 これは絶対に体操選手か、ヨガの達人?でないと無理でしょ!!



 柔らかい人の方が怪我をしにくいと言いますが、硬くて曲がらなくって
 無理できず、怪我をしにくい?19なのでした。前屈は-(曲がらない)
 方向です。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It is cold!!!

2013-08-06 23:28:25 | 英語日記=
 きょう朝の出勤時、大雨の時間がありました。でも、ちょっとの差で濡れずに
 すんだのでラッキーでした♪

 ============================
 August.6,2013 - It is cold!!!

  I got on the train today.

  The airconditioner is way too strong!

  I miget catch a cold!!

 ============================
 2013年8月6日-寒かった!!!

  きょう電車に乗ったんですけど。

  クーラー強すぎ!

  風邪引いちゃう!!

 ============================

 ホントに寒いくらいでした。あの冷え加減って電車の乗務員さんによって
 違うって聞いたような?本当でしょうか?

 あと中居くんのやっているあやしい図書館?(いまはタイトルが違う?)で
 英会話の回があって、その中で、「クーラー」は通じないそうです。エアー
 コンディショナーが正解だそうですよ。

 もうひとつ。消防士も呼び名が変わって[Fire man]から[Fire fighter]
 になってきているとのこと!知らなかったです。なんかカッコイイです♪
 “炎と戦う人”ファイアーファイター!!

 そういえば「ファイヤーマン」と言えば円谷プロの、あ、ダメだマニアック
 になっちゃう。特撮も好きな19なのでした♪



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の付けどころがシャープです♪

2013-08-05 22:21:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。ちょっと頭が痛いデス。会社のエアコンで冷え過ぎたかな?
 さて、本日のネタは、日曜日の夕方にメールに入っていたものです♪
 Twitterの[daily Tweets]を見ていたら、こんなツィートがありました♪‏



 思わず何これ!?と思ったんですけど、金曜日に「天空の城ラピュタ」を
 放送したのを思い出し、“クスッ”と笑ってしまった19なのでした。
「バルス!」の後ですね♪

 PS.
 でも「滅びの言葉」って、どう伝えたのでしょ?声に出したら発動しちゃう?
 やっぱり文字?鉛筆とかなかったから、手のひらに書いたのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~護衛艦あしがら♪清水日の出埠頭。

2013-08-04 20:46:17 | お散歩王国=私の足跡
 清水港祭りの花火の音が遠くに聞こえました。いま清水の家に来てます。
 さて、お散歩の目的地は清水日の出埠頭。そこに護衛艦「あしがら」が
 来てたんです♪大きかったですよ~。



 どのくらい大きい?写真の赤いポールの間に人が見えますよね?



 去年も護衛艦が来てました。見学できなかったけど。。。



 タラップの前では手荷物検査を。手荷物検査って初めて?
 う~ん、なぜこんなに大きい船がそんなに沈まずに浮いていられるの?



 甲板は広いデス。ヘリコプターが下りられそうですね。ちょっと残念
 だったのが富士山が見えなかったことかな?



 船の中って案外通路が狭いんですよ。「段差があるので気を付けて下さい」
 と言われました。



 立ち入り禁止のテープです。なんか事件現場!?



 これは何に使われるのかな?



 船首にある砲台。大きかったデス!横に弾が置いてあり、重量は30kg!



 そして船内へ。急な階段(ほんとに!70~80°くらいの傾き?!)を
 上って、操舵室へ。「艦長」席には思わず笑っちゃったのと、沖田艦長が
 頭に浮かんでました。宇宙戦艦ヤマト、頭に刷り込まれてますね。



 今日の海上の状況でしょうか?波模様は海の波かな?あとは何の数値かな?
 Ageって年齢の訳はないですよね??25.8歳???



 もっと写真はあるんですが「機密事項」?ということで。
(だったら写真は撮れませんよ!

 そして帰り道、“あしがら”ってあの金太郎の足柄山から来ているのかな?
 と思いつつ、帰路についた19なのでした。そういえば足柄峠にも行った
 ことを思い出しました。今の体力だと戻って来れない?ではでは~。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~まるちゃんこみち♪清水。

2013-08-04 10:40:23 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。セミの声がかん高く、朝も暑いデス。。。
 さて、きのうのお散歩はお昼近くから開始でした。行ってきたのは清水です。

 お昼前に富士駅到着。電車に乗ろうとするとアナウンスです。聞いていると
 浜松で起こった地震で徐行運転とのこと。あら?地震があったんですね。
 あとで調べたら富士の方の震度は1でした。感じない?



 さてさて、清水駅を降りると、こんな案内板が?!清水七夕のときには
 気づかなかったです。丁度、目的地までの通り道ということでGo!



 道は清水駅前銀座に続いてます。清水次郎長道中の案内が出ていました。
 13:50には時間がありますね。戻ってこれたら見れるかな?



 みちくさこみちは駅前銀座からJR線を越えて清水港線跡へと続きます。
 帰って来てから調べてみました。ここに載っていました。

<ちびまる子ちゃんのみちくさこみち>
 http://www.shizuoka-citypromotion.jp/chibimaru/komichi/

 清水港線跡の遊歩道には、





 ちびまる子ちゃんのキャラクターが♪







 ドリームプラザまで続いています。









 目的地の帰りにドリプラによったら、ちびまる子ちゃん展をやっていました。
 まるちゃんって、もう25年も続いていたんですね。すごいな~。



 とうことでドリプラ前を通り過ぎ。目的地の護衛艦を見て(護衛艦は後ほど)
 帰りに清水中央銀座のソフトクリーム屋さんでソフトを買って、清水次郎長
 はどうなったのかな?と思っていると、



 同じくソフトを買っているおばさまがお店の人に「道中は通り過ぎた?」
 って聞いていると「もういっちゃったよ~。」と残念!!

 さて、次はどうしましょ?焼津?でも電車ちょっと遅れていたし、開始まで
 時間があり過ぎ。そういえば富士でもお祭りがありましたね。





 富士に戻って「甲子まつり」をちょこっと見て帰ってきた19なのでした。

 PS.
 ちびまる子ちゃんを調べていると、AR(拡張現実)でキャラに会えて
 記念撮影ができるそうです♪i-podのデータ通信でもできるのかな?

<ちびまる子ちゃんに会えるまち!>
 http://www.shizuoka-citypromotion.jp/chibimaru/ar/

 期間は9月1日(日曜)まで。行ってみようかしら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~無理せずチョコッっと散歩。

2013-08-03 19:47:53 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうも暑かったですね。予定通りにお医者さんへ。
 先生にお話したら「驚くほどの値でないね。」と軽くあしらわれて。。。
 う~ん、本人はちょっと苦しいんですけど。

 念のために新しいお薬を出してもらうことになりました。さてさて、
 お医者さんに行ったら、もうAM11時です。下土狩のさわやかには
 行けないということで、近場に行くことにしました。行ったところは?



 清水です。「ちびまる子ちゃんのみちくさこみち」を通って、



 護衛艦を見て。



 富士に戻って来ました。本当は焼津のさわやかに行こうかと思いましたが、
 やっぱり、体調が今井一郎(略して“いまいち”)さんでしたので無理は
 しないことにしました。

 ということで、目が疲れていますので、詳細は明日へ。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず最初に行くところは!?

2013-08-02 21:29:58 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。明日は「さわやかウォーキング」が下土狩と焼津で
 ありますね。両方行きたいな~♪それ以外にも「清水みなと祭り」も♪

 う~ん、「次郎長道中記」見たいな~♪
 調べたら駅前銀座は13:50から。清水銀座は14:50からでした。
 それと「かんなみ猫おどり」もあるし♪遠いけどね。
 あと富士だと駅前で「きのえねまつり」もやるんですね。

<清水みなと祭り 公式ホームページ> http://www.minatokappore.jp/

<函南町観光協会> http://www.kannami.net/

 でもその前にお使者さんへ行って来ます。今週、調子が悪かったんです。
 だからきょうは早いんです。

 ということで、私はどれに参加するのでしょうか?やっぱり近場?
 ではでは~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする