goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

夏休み。まったりとした時間♪

2015-08-16 12:08:05 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
いつもの夏のゴロゴロ時間。
寝転んで手の届く漫画の本をパラパラ。



アルファさんを見ていると
風と波と時間の流れを肌に感じます。

ドコか行きたくなっちゃいましたよ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は休足日。

2015-08-15 23:13:18 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
おつかれさまです。
お盆で家に帰ってます。
ので、いつものお散歩はなく体足日。
歩数計がいつもの10分の1
以下の土曜日でした。
ということで、おやすみなさい~。
P.S.
第4世代のi-podからでした。
そろそろ新しいのが欲しいッス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本初のクイズの答えは?!

2015-08-14 21:01:59 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きのうが涼しくなったのにきょうは又猛暑!
 もうヘナヘナでしたよ。まだ暑い日が続くんでしょうね。。。

 さて、なんか面白いテレビやってないかな?と番組表を見ていたら
 NHKのしあわせニュース2015「夏だ!お盆だ!お祭りだ!スペシャル!!」
 に“幻のマジックも!”の文字!!

 早速、チャンネルを合わせたんですけど、でも気づいたのが遅く
 終わっていたようです。残念!!

 で、そのときに放送していたのが日本初のクイズ番組「話の泉」で
 日本で最初に出された問題です。

 「猫のアゴの動きと、犬の動きの違いは?」という問題。

 なんか違いあるのでしょうか?考えてもわかりません。答えは
 「猫のアゴは上下にしか動かず、犬のアゴは上下左右に動く」
 え?!そうなんですか!?

 そんな違いがあったなんてビックリ!な19なのでした。
 それにしても幻のマジックが気になります。ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数学の問題の答えです。

2015-08-13 23:48:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは雨が降って少し涼しく
 なってましたね。このまま秋になってくれるといいな。

 さて、きのうはきんもくしてきちゃいましたので、
 そのまま寝ちゃいました。

 ですので、数学の問題の答え(ところどころ超適当で
 大雑把ですけど)です。

 まず立っている人を2倍くらいに交点があるとします。
  1.75×2=3.5

 高さaが出ますので、ピタゴラスの定理(でしたよね?)
 の公式でa高さの2乗+b底辺の2乗=c斜辺の2乗に
 当てはめてみます。高さが3だったら丁度良かったのですが、
 ちょっと高いので倍率を比例計算します。
  3.5/3=1.166667

 ということで斜辺をこの倍率で求めます。
  5×1.155557=5.83333

 この値が交点までの長さとしたら柱の中央ですので、
 2倍すると電柱の長さになります。
  5.833333×2=11.6667



 電柱の長さは大体12mから13mくらいでしょうか?

 最初、三角関数で求めようと思ったのですが、
 公式が思出せず、適当に考えていたらピタゴラスで
 できるじゃない?と思った19からでした。

 P.S.
 ちなみにこの計算での角度θは36°52′11.63″だそうです。
 エクセルでも出せますが、ここの方が図があってわかりやす
 かもしれませんね。以前にも紹介したところです。

 生活や実務に役立つ計算サイト http://keisan.casio.jp/

 高さと斜辺から角度と底辺を計算 - 高精度計算サイト
 http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228775


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはありんこ路先生の誕生日♪

2015-08-12 23:49:42 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
おつかれさまです。
本日は、ありんこ路先生の誕生日♪
なので、きんもくしてきました。

もし、一緒に飲んでいたら、
「次回はどこを旅するか♪」と
盛り上がったでしょうね。

ということで、おやすみなさい~。
P.S.
携帯からでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは「ガンバレの日」♪

2015-08-11 23:54:26 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。午後はほとんど休みなく動いた日でした。
 頑張ったデスよ。ということで、数学の問題の答えを書く
 気力がありません。すみません。

 なので、きょうは頑張った何の日?ネタで。。。

 きょう8月11日はガンバレの日だそうです。
 何を頑張ったの?と調べてみたら1936年のベルリン
 オリンピックで前畑秀子選手が平泳ぎで金メダルを取った日。

 懐かしのテレビ番組とか見るとアナウンサーの方が
 「前畑ガンバレ!」を連呼してましたね♪

 ふと「ガンバレ!」って何回言ったのか?気になった
 19なのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩数学の問題です!

2015-08-10 23:23:54 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 前回のお散歩の問題は国語と美術でしたが、
 今回は数学の問題です!

 黄色い先端の電柱の高さを求めなさい。

 注)斜めの電柱の上げている高さではありません。
 電柱そのものの高さです。



 条件1:電柱と電柱の横に立っている人の
 身長は1.75mとします。

 条件2:電柱と斜めの電柱の交点は、斜めの
 電柱の中心とします。

 お散歩のときに初めて電柱交換を見た19からでした。
 ということで答えは明日出します。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ちょっと、こっこ庵♪静岡。

2015-08-09 09:38:38 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。朝から日差しが強いッス。
 きのうも強くってヘナヘナとなりました。。。

 さて、きのうはちょこっと静岡へ。

 理由は?テレビを見ていて、ちょこっと疑問が
 出てきましたので。

 静岡駅から歩いて行ける距離だったので行ったんですけど、
 炎天下で、ペットボトルお茶の残りが100ccになると
 お湯になってました。。。



 ということで、こっこ庵に到着です。
 入口のこっこのプレートカワイッス♪

 思っていたほど大きなお店ではなかったですが、
 いつも買っているものと違ったものがあって
 よかったです♪

 アイスキャンデーなんか特に。でもあの炎天下で
 買って帰るのは無理です。今度、車で来ようかな?

 そして、こっこのキャラギャラリーへ。いましたよ~♪



 義理ちょこっこちゃん♪
 こっちはバレンタインのときに見かけるので
 知ってたんですが、もう1羽の方は?



 チョコバナナこっこちゃん♪だったんですね。

 同じような色合いだったのでドコに違いがあるの?と
 思ってました。よく見ると首のマフラーがバナナ!?



 ということで疑問解決です。

 帰りは日影を探しながら駅まで戻って来た19なのでした。
 本当にクラクラでしたね。この時期のお散歩、危ないッス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんもく新メニュー(仮)?カレーうどん♪

2015-08-08 22:50:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。もう眠くって限界です。

 暑い中、お散歩してきちゃいました。
 歩数計を見たら、いつもの半分の歩数1万5千歩超え。
 でも、これだけで体力限界っす。

 お散歩は短いので明日にして。
 ひと眠りしてからきんもくさんへ。
 ラストオーダーはカレーうどん♪



 いや~、寝て起きたときに豊橋のカレーうどん
 思い出しちゃったんですよ。

 Uささんメニューとしてヨロシコお願いします。
 季節限定??ではでは~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dreamland♪

2015-08-06 21:57:01 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。ちょっと暑さが和らいだような
 感じですが、しっかりと入道雲は出てましたね。

 さて、最近気になっていた中部電力のCMの歌。

 Dreamlandという麻衣さんの曲でした。



 調べると麻衣さんは久石譲さんの娘なんですね。

 知らなかったです。あと2年くらい前からこの曲は
 CMで流れているようです。こっちも知らなかったですよ。

 やっぱり気になったのは地元が出ているからでしょうか?
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな使い方もあるんです♪

2015-08-05 23:16:02 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
お疲れ様です。
本日は会社のお仕事後の飲み会です♪
と、いうことで携帯から。
会社だから色んな年代の方がいますが、
話題に詰まったときは、コレですね♪

生まれた年代有名人検索♪
みんなが知っている人が出たら、
大盛り上がり♪

ネタとしてイイな♪と思った19からでした。ではでは~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語の問題?美術の時間♪

2015-08-04 22:50:17 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 清水から静岡に行くときに迷走したときの写真です。

「何て読むのかな?」



 高いが逆さまです。やっぱり安いってことでしょうか?

「かまぼこ板の使い方♪」



 キャンパスになるんですね。回数を見ると16回!
 だいぶ前からやっているんですね。知らなかったです。

 かまぼこ板をアートに!かまぼこ板絵
 国際コンクール小さな美術展
 http://itae.jp/

 たまには迷走もいいかも?です♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~夢は?キッズワンダーランド2015♪

2015-08-03 22:03:24 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうも暑いッス。

「護衛艦さみだれ」を見た後、ちょっと迷走。
 清水の次郎長道中があるみたいでしたので。
 でも時間がズレていて見れませんでした。

 ですので新清水駅から静岡へ向かいます。
 電車の中では暑さにやられてウトウトでした。

 そして、目的地の静岡伊勢丹へ♪
 今年もやってます。キッズワンダーランド♪



 色んなお仕事体験ができます。
 変わったところだとビューティアドバイザー!



 看護師・救護員体験のところでは
 けんけつちゃんがいました。

 子供の頃になりたかった職業って憶えてますか?
 私はしっかり憶えてます。2つあって、ひとつは
 コンピュータ関係。もうひとつはマジシャン♪

 ということで、マジシャン体験見学♪
 行った時間帯は子供達の演技はなかったですが、
 マジシャンの方が演技をしてくれてました。



 マジシャンのYAMAさんは本格的なクロース
 アップマジックをされてました♪



 マジシャンの大地さんはカードマジックを。



 ペットボトルの中に選んでサインしたカード!
 お見事です。

 ということで見学終了。帰りの電車に乗ろうと
 静岡駅に行ったら…!



 なんと!電車が事故で50分遅れ!!

 ヘナヘナとなって、これだったら新幹線の方が
 早いです。乗って帰って来た19なのでした。

 P.S.
 マジックといえば、8/6から浜松遠鉄百貨店の
 8階えんてつホールであるんですよね。

 だいいちテレビアクアリウム
 http://aqua-kingyo.com/

 見に行きたいけど会社だから平日は行けないっす。
 どこかの土曜日に行けたらいいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~護衛艦さみだれ♪清水日の出埠頭。

2015-08-02 11:45:00 | お散歩王国=私の足跡
さみだれを集めて早し最上川。」は松尾芭蕉さんの句。
 私の句だと、
さみだれの甲板暑し、もうヘナヘナ。」お粗末。。。

 鏡を見たら日焼けしてました!日焼け止め塗ったのに!
 ということで、土曜日のお散歩です。

 まずは清水まで電車に乗ったんですが激混み!ナゼ~?
 いつもこの時間帯は空いていて座れるくらいのスペース
 はあるはず。でも、きのうは乗車率が100%以上!

 で、車内放送を聞いて納得。
 「袋井のイベント会場へ行かれる方は興津駅で乗り換えると、
 静岡で乗り換えなく愛野に行けます。

 そう!ももクロの桃神祭が袋井のエコパスタジアムで
 開催する日だったんですよ。それで、あんな乗車率に
 なったんですね。興津駅を過ぎたら、いつもの乗車率
 状態に戻ってました。

 で遅れることなく清水駅到着。強い日差しを避けながら
 日の出埠頭に向かいました。いつもよりちょっと遠い
 入場口だったので汗かいちゃいましたよ。



 海上保安庁のうみまるくん。彼も大変だったのでは?
 中は蒸して蒸して蒸して!体重激減!?



 会場には護衛艦の他にも陸上・海上自衛隊の車両が
 来ていました。



 今回は並ばずに入れました♪



 乗船するときにQRコードの紙を頂きました。
 そんなHPがあるなんて知らなかったデスよ。
 QRの方はたぶんココかと?

 第4護衛隊群
 http://www.mod.go.jp/msdf/4el/index.html

 で、今回の見学は後ろの方からです。



 前回「たかなみ」のときは近づけなかった
 ヘリコプターをパチリ。

 そのヘリコプターの格納庫を見ていて、



 あの高い位置にある記録は毎日更新して
 いるのかな?



 艦長さんはユーモア有りすぎの人?でした♪

写真いくら撮ってもらってかまいません。
 フェイスブック、インスタグラム等々へ
 アップされても。それを見た私が
 いいね]を押しますから♪

 その後にラッパの吹く実演でも。

 いかに吹くのが難しいのかを説明するために
 近くにいた中学生にラッパを手渡し、実演。

簡単に音は出せません。これで出されたら
 演奏担当のものが困ってしまいます。

 そう、トランペットなどの楽器は息を吹き込む
 というよりも唇を振動させて鳴らす。って感じ
 ですからね。

 と!“プォ~”と音が鳴り、その場にいた
 皆さんが“おお!”と共に拍手♪

 その音を聞いた艦長さんは

彼の入隊が本日決まりました!

 こちらの方は皆さん大笑い♪



 あの矢印は護衛艦たかなみでも見たような?



 船首の方に向かうときに田子の浦カーフェリーが
 見えました。土肥へ向かってますね。



 で、階段を上がっていくと「旗流」というものが
 ありましたよ。これは旗に意味があって、掲示し
 すれ違う船にどんな状態化を伝えるとのこと。

 ちなみに、写真の旗の並び、ドコかで見たこと
 あると思ったら説明のところに書いてありました。
 それは「コクリコ坂から」。

 意味は「ご安航を祈る。」だそうです。



 その後は操舵室からパチリ。



 連射砲をパチリ。で、気になったのが。



 愛国心?これも艦長さんの遊び心?

 ということで30分くらいで見学完了♪
 同じく海上保安庁の「おきつ」を見に。



 そのとき海上に焼津の実習船が?!



 護衛艦の後だから小さく感じちゃいますね。



 そして、おきつの甲板からさみだれをパチリ。



 う~ん、これ会社に持って行きたい標語です。



 ということで10分くらいで見学終了。
 なんか焼津の実習船も近くに停泊してましたが、
 暑過ぎたので見には行かず。。。

 次の目的地に向かった19なのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~汗ダク、ダク!グロッキ~!!

2015-08-01 22:55:30 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。お散歩の帰り、きんもくせいさん
 飲んで来ちゃいました。

 そこでUささんから「フチ子さんが海外へ!」とのこと!
 確かにテーブルに飾ってあったフチ子さんが少なくなってる!!
 ナゼ~?ということで、Uささんが答えてくれるでしょ?

 さて、本日は炎天下の中、お散歩してきちゃってます。
 ですので、体力限界!いつものパターンで写真を。



 午前中は清水へ「護衛艦さみだれ」を見に。



 その後、ちょっと迷走してから静岡へ。

 ペットボトル3本ときんもくせいで飲んできたのに、
 体重がほとんど変わらなかった19なのでした。
 水分が異常に飛んでちゃってますね。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする