goo blog サービス終了のお知らせ 

19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~今年最後のお花見。八幡山公園。静岡市

2017-04-15 20:13:50 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうは気温が上がって歩きやすい日
 でしたよね。先程のニュースできょうの気温を聞いたら
 静岡で25.3℃!清水で26℃!!夏日です!!!

 さて、沼津さわやかに行きたかったですけど、



 きょうはマジックのお勉強の日でしたので、終わってから
 静岡市内を少しお散歩してきました。



 行ってきたところはツインメッセの近くにある八幡山公園。
 サクラの名所には名前は出てこないかも?ですがキレイに
 咲くところです♪1度来たことあるんですよ



 公園のご近所の皆さんが最後のお花見に来てました♪
 風が吹くと桜吹雪がスゴかったです♪



 日本平の方も少しピンクが見えました。

 さてと、もう1つサクラを見にということで、



 駿府城公園に行ったのですが、お天気急変!!
 雨が降ったり止んだりの状態でしたので直ぐに退却~。



 雨の中でもお花見をする。やぱり日本人の遺伝子に
 “桜お花見因子”が入っていると思う19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~熊本で思い出すことは!?

2017-04-14 23:29:55 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おつかれさまです。陽気はやっと春って感じです。

 さて今日の日記は?NHKの歴史秘話ヒストリアを見ました。
 内容は「あの天守よもう一度~熊本城 愛と努力の400年~」。
 きょうで熊本地震から1年。九州の友達は元気です。

 番組を見ていると加藤清正公様。“ふっ”とありんこ路先生の
 緊急事態を思い出しちゃって“クスッ”と。
 旅に出たはずなのに、電話が掛かってきちゃったから♪

 熊本城。いくつもの災害(地震や火災)にあっているんですね。
 そこからの瓦募金や皆さんの力での復興。まあ、多額な寄付を
 してくれた松崎さんのおかげもあります。

 そう言えばオヤジーネさんのところで熊本城の城主カード
 見せてもらったことありましたね。



 熊本。いつかは自分も行ってみたいです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場で桜満開♪

2017-04-13 22:29:13 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。イオンのサクラが満開でした♪



 今年はもう見れないと思ってましたよ。



 今週末が最後のお花見チャンスでしょうか?



 開花がズレてお休みの日に見れてないですからね、
 まあ、裾野は強行軍でしたし。

 ラストのお花見はドコにしましょう???

 P.S.
 パソコンの更新プログラム。夜中に終わっていると
 思ったらほとんど進んでなかったです。ナゼ~?と
 思って、あ!15分経つとPCがスリープ(休止)
 する設定だったんだ。
 とうことで、休止しないにして会社に行きましたよ。
 画面時間の[設定]から[電源とスリープ]の画面で
 選べます。今度、更新が重かったら忘れずにしよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新で更新できず。。

2017-04-12 23:33:36 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
おつかれさまです。
日記更新しようとパソコンを立ち上げたら
更新プログラムのダウンロードが始まり
ネットが繋がらない状態です…。
回線遅いからね。(いまだADSL…。)
日記用に別回線、確保しようかしら?と
本気で思った19なのでした。
P.S.
この更新はガラケーからです。これも、いつまで使えるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート物語。

2017-04-11 23:12:45 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 きのうの夜、浅田真央ちゃんの引退を知って。
 きょうは引退の特番を見て感じたこと。

 挫折、激闘、悲しみを超えて一人の少女が大人になる。
 いつもの笑顔と裏腹に練習ではストイック。努力は裏切らない。
 2014年ソチ五輪。精神が肉体限界を超えさせる。

 なんか1本の映画を見ているようでした。

 真央ちゃん、おつかれさま。
 しばらく休んで、また笑顔を見せて下さいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夜桜♪

2017-04-10 23:23:23 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。帰って来るときに
 きんもくせいさんの近くの家のサクラの
 ライトアップがされてました♪



 いつもの年より1週間から10日くらい
 ズレてますね。



 サクラ、週末まで持ちますでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~桜探しに裾野と長泉♪プラスで沼津。

2017-04-09 11:23:51 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。カラダと目がまだ疲れてます。
 やはり雨の中を歩くのは体力消耗が大きいですね。

 さて、お散歩の方ですが中止となった裾野さわやかに
 行ってきました。見てみたいところがあったからです。



 駅に降りると、2人の方が「ああ、中止なのね。」と
 言ってましたね。一応、マップはあるとのこと。
 それをもらって出発です。

 まずは偕楽園の不動の滝を目指します。
 歩いているとき梅雨時のお散歩を思い出してました。



 そして到着。偕楽園。サクラも咲いてました♪



 不動の滝は雨の影響で怒涛の如く水が落ちてました!

 そこから茶畑交番前交差点へ。



 茶畑の中に交番があるのかな?
 と思って右に曲がると。。。



 まんま、茶畑交番!!
 なんかお茶の県を表している交番です♪

 そして道なりに下っていく交差点で、



 伊豆島田?!
 なんで裾野に伊豆島田??
 名前の由来が気になりますよ!

 そして下って曲がって川沿いです。



 あれ?桜少ないな。と思って歩いて、



 場所は違いますが開通前に少しだけ歩いた
 ことがる伊豆縦貫道道下を過ぎた辺りから、



 サクラが咲いてました♪
 南部公園辺りから桜堤遊歩道なんですね。



 まだ桜の花びらが落ちていなかったので
 これから満開見頃になりそうです♪



 で、もらったマップを見ていてドコで
 曲がるのかな?そう、中止だから案内の
 矢印はなくなっているんです。

 まあこの辺り?と桜堤北公園のところで
 曲がってしまいました。
 本当はもうチョッと先で曲がるようでした。



 まあ、間違って曲がりましたがサクラが
 キレイに咲いている神社を見れたから、
 ヨシ!とします。

 まあ、この辺りは何回か歩いたことがあり
 ますし、御殿場線の方向に行けば次の鮎壺
 の滝はわかります。そして到着。



 鮎壺の滝です♪



 まだ満開ではなかったですね。
 やっぱり今年はサクラの時期がズレてます。
 で、鮎壺の滝を見たら…。



 不動の滝と同じくスゴイ水量でした!!

 さて、これで見たいところは見たぞ!終了!
 で、終わればよかったのですが、歩数計を
 見てもう少し歩けるかな?

 ということで迷走を。鮎壺の滝から少し
 行ったところに本宿公園があってそこにも
 サクラが咲いているということで。
 こちらも咲いてましたよ。

 その後は御殿場線に乗らず沼津まで歩いて
 日枝神社さんへ。



 ここに来たのは3年前くらいのお祭りのとき



 こちらもキレイに咲いてました♪
 といったところで足の方がオーバーヒート。
 限界です。と沼津駅に向かいます。

 で、帰りに沼津駅のキオスクを見たら、
 オオグソクムシせんべいのポスター。



 え?!練り込んであるの!?
 形がそうなっていると思っていましたよ!
 食べるのに勇気がいるかも?と思った
 19なのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~帰ってきたらスリープモードZzz。

2017-04-08 21:35:01 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。今さっき、目が覚めました。
 きょうは雨の中をお散歩してきて、帰ってきて
 30分経ったらスリープ(睡眠)モードです。

 携帯の歩数計は3万3千歩少し。時間は4時間
 ほぼノンストップで距離26.3km。
 歴代で27位、ってこれで27?

 疲れの要因は“休みなし”だからでしょうね。
 ということで、土曜日のパターン。



 中止でしたが、行きたいところがあったので
 行ってみました。



 桜堤はこれから満開になるでしょうね♪

 で、帰って来るときに近くのスーパーを
 通ったら。。。



 ここもキレイに咲いてるジャン!!と
 気づいた19なのでした。

 ではではオヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はぷらっと気の向くままに。

2017-04-07 23:52:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうはA106の誕生日だそうです。
 A106は先程知りました。またネタとしてストックして
 思い出したときに使いますね。

 さて、やっと土曜日。桜探しにと思って色々情報を集めた
 のですが、

 静岡県のさくら開花情報とか。
 静岡県/さくら開花情報【静岡県さくらの会】
 http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-080/sakura/kaika.html







 市内の桜が見れる場所とか。御殿場の桜まつりとか。





 見ていると、ああ行きたい!思うのですけど、
 どうやら一日中雨模様。降水確率70から80%。

 今年は開花が遅れているので、いつもなら先週くらいの
 土曜日には咲いているはずなのに、まだ5分に満たない
 ところが多いですね。

 なんかこのままだと平日咲いて土曜日は散っていそうです。

 今年のお花見は満開は見れないかも?と思ってしまった
 19なのでした。

 まあ、明日は雨でも桜探しに行きますけどね。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウモリを忘れずに!って通じる??

2017-04-06 23:28:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうのお天気は降ったり止んだり。
 帰って来るときには降ってなくてよかったですよ。
 だって!朝持って行ったはずのカサがなかったんです!

 誰か置きカサと思って、使っちゃったのかな。
 でも、柄の部分に口止め君を付けておいたので
 気づくと思うのですが。。。

 明日は本当に降りそうなので近くのスーパーで買って
 きちゃいましたよ。今度はもっと気づくように大きな
 ものを付けておきます!

 さて、ちょっとブルーな気持ちですけど、カサ繋がり
 のネタがきょうありましたので。

 お仕事中に雨の話題になり、そこで出てきた単語が
 「コウモリを忘れないで。
 コウモリ?と言ったら今の若い人はわからないかも?
 あの夕方、空を飛んでいるものではありません。

 昔は(って言っていいのか??)カサのことを
 “こうもり傘”って言ってたんですよ。
 おじいちゃんとかおばあちゃんに聞くとそう答える
 と思います。

 で、いまは“こうもり”がなくなって単に“かさ”
 と言っているようです。

 他にも、下駄箱とか、筆箱とか、衣文掛けとか。
 今に翻訳すると下駄箱は靴箱、筆箱はペンシル
 ケース?衣文掛けはハンガーですね。

 ふっと言葉に出して年齢バレバレになりそうですけど
 古い言葉を新しい言葉に変換するってオモシロいかも?
 と思った19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のタイプは[オタク疲れ]!?

2017-04-05 23:38:03 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 あつかれさまです。帰って来てから土曜日に買った
 ものをゴソゴソっと探したんですけど見つからず。。。
 おかしいな。土曜日にちゃんと確認したのにドコに
 置いてしまったのでしょ?

 まあ、部屋の中でなくしたので見つかるはず。
 う~ん、掃除しなくては。。。ちょっと気疲れです。

 ということで“疲れ”繋がりでこの前見つけた
 おつかれタイプ診断を。

 見えないあなたの疲れを発見!おつかれタイプ診断
 | 株式会社ブリヂストン
 http://tire.bridgestone.co.jp/playz/shindan/index.html
 
 診断結果は[オタク疲れ]!?
 自分の好きなもののためなら、人に理解されなく
 てもいくらでも時間を使えるタイプ。ギク!

 好きなものに惜しみなくお金やエネルギーを注ぎ
 混み過ぎて、それ以外のことがおざなりになって
 いませんか?ギク、ギク!

 う~ん、6から7割当たっているかも?
 オタク気質は自分でもあると思っている19から
 でした。

 それにしても何でタイヤメーカーのブリヂストン
 さんがこんな診断出してるのでしょ?謎ですね??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジシャンRIKOちゃん・4千円のサンドイッチ♪

2017-04-04 22:41:49 | Magic日記 =
 おつかれさまです。夕方ちょっと風が吹いて寒かったですね。
 風邪引きそう。そう言えば会社で季節外れのインフルエンザが
 流行っています!朝、テレビで見る気象予報士の依田さんも
 インフルだそうです!!気を付けないと!!!

 さて、日記の方は全然別のネタなんですけど。
 一緒にマジックを習っているRIKOちゃんの動画がアップ
 されてました。



 この前教わった4千円のサンドイッチです♪
 なかなかの腕前でございます♪

 見ていたら私も練習しなくっちゃ!と思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗り鉄☆たびきっぷ♪

2017-04-03 23:28:22 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。夕方、急に雨が降って来て
 ビックリでしたね。お天気予報ではそんなこと
 言ってなかったのに!明日は大丈夫かな?

 さて、きょうのネタは静岡に行ったときにもらって
 きたパンフです。2016年のだから古いですけどね。



 以前、紹介したことありますね。このパンフ。
 内容は下記のアドレスにあります。

 JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ|JR東海
 http://railway.jr-central.co.jp/tickets/noritetsu-tabikippu/

 土曜+日曜、日曜+月曜祝日、金曜祝日+土曜って
 感じの連続する休日2日間有効で8480円。

 やっぱり高いな。と思ったんですけど、新幹線の
 ひかり・こだまで一気にワープ(回数制限あり&
 特急券は必要)。そこから戻ってくるパターンに
 すればすれば、元を取るコースもあるのかな?

 ありんこ路先生がいたら「面白そうですね♪」と
 言ってコースを考えてくれるのでは?と思った
 19なのでした。

 P.S.
 パンフには鉄☆たびスポットが出てました。




 伊豆箱根、岳南、静鉄は知ってるところや、
 行ったことあるところ多いですね。
 気になったのは豊橋鉄道の「ぬる~い自販機」!
 すっごく見てみたいです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~桜探して静岡へ。静岡まつりと甘日会♪

2017-04-02 11:31:49 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうの朝は春堀の日でしたので
 ゴミ拾いをしてきました。春堀って呼び方はこの地域
 限定でしょうね。要は地区の大掃除です。

 さて、土曜日の桜探しの結果です。
 目指すは駿府城公園。桜情報では「開花」で、最初に
 向かったのは青葉通り。理由はのちほど。



 3月から毎週いろんなイベントやってますよね。



 このお人形さんは色んなところで見てます。



 あ、清水もつカレーに焼きそばがある~!
 もつカレーの焼きそば気になります。

 そして静岡まつりのメイン会場の駿府城公園へ。



 桜はやはり、ほとんど咲いてませんでした。
 桜情報通りに開花=花が開き始めです。

 そう言えば、電車に乗っているときに見た
 蒲原の御殿山もピンクじゃなかったです。

 静岡まつりの会場。前日の雨の影響と当日の
 小雨で足元がぬかるんでいて歩くと泥だらけ
 になりそうでしたので次に向かいました。

 次に向かうのは静岡浅間神社。
 そこに行くときに駿府城の天守台発掘
 見たら開いてましたので。



 駿府城公園でイベントがあるときには開く?
 それとも通常で見れるのでしょうか??



 石垣は崩れを防止するためにネットが張って
 ありました。

 そして静岡浅間神社商店街通り。
 浅間神社の甘日会祭りということで
 歩行者天国になってました。

 そこで見た大きな小学生!



 周りの人を巻き込んで“はないちもんめ”を
 やっていて、笑っちゃいました♪



 そして到着、浅間神社。ここも桜は開花した
 ばかりで咲いてません。残念!



 1か所だけキレイなピンクのヤマザクラ?が
 咲いているところがありました♪



 そしてお参り。神社前の舞台では神楽を♪
 笛と太鼓の音はやっぱりイイですよね♪

 そして、見たいと思った大御所花見行列を
 見に御幸通りに行く途中。



 浅間神社商店街でミニバンド♪
 この音もイイですよ♪サックス吹きたいな。

 御幸通り到着。しばらくすると行列です。
 はて?桶のようなものに乗った人は??



 天下の御意見番・大久保彦左衛門さん♪
 いまの人に言っても「誰それ?」って
 言われそう。時代劇やらないから。。。



 そしてやってきました大御所様♪



 大御所様はロンドンブーツの田村亮さん♪
 行く前にサタハピで見た鳥さんを腕に
 載せてました♪

 テレビでは“関係者の皆さんが腕に載せる
 こと、ゆるしてくれるかどうか?”って
 言ってましたけどOKだったんですね。



 大御所様からの一言。
「皆さんに手を振ってもらってイイ気分です♪」
「腕に載せている鳥、家康様は鷹ですが、
 これはアメリカン・イーグルです。
 これも意外に人気があるんですよ!」を聞いて、
 クスッと笑ってしまった19なのでした。

 P.S.1
 そう言えば最初青葉通りに向かった理由を
 忘れてました。駅でもらえたパンフにスタンプ
 ラリーが載っていたのでそのためです。
 でも、皆さん、御幸通りのスタンプで迷って
 ましたね。ぱっと見、小さいの案内所でした
 ので。全部回ってもらえたのは菊千代くんの
 クリアフォルダーでした。

 P.S.2
 歩いていて、ちょっと気づいたのはコスプレする
 人が多かったことです。最近、イベントがあると
 色んな人を見かけますね。アレって自由にできる
 ものでしょうか?それともドコかに申し込み?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~これぞカミ技!!輝く100人のポスター♪

2017-04-01 21:10:52 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。きょうも寒かったですね。
 朝、ちょっと雨が降っていたのと、飲み会の
 余韻(二日酔い?)から、さわやかは休止。

 で、代わりに桜を探しに静岡に行ってきました。
 その結果は?明日ということで。写真を1枚。

 松坂屋静岡店の地下を歩いているときに
 見つけました。

 カミ技でお包みします。



 見つけたときに北斗百裂拳!と笑いの秘孔を
 突かれてしまいました。

 帰って来てから検索ました。
大丸・松坂屋 輝く100人のポスター
 http://kagayaku100.dmdepart.jp/

 他にもオモシロいものがありましたよ。
 「不器用も武器よ」とダジャレに弱い19
 なのでした。それではオヤスミなさい~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする