19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

お散歩~さっくっと伊豆の国♪伊豆長岡

2024-01-14 11:45:28 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。足腰だるいデス。

 まあ、お正月明けの最初のお散歩だから
 少し歩き過ぎてしまいました。。

 きょうはゴロゴロ。体力回復ですね。

 さて、土曜日のお散歩は予定通りに
 伊豆長岡です。



 まずは韮山反射炉さんの方へ。



 コースは違いますが何回も来ているので
 さくさく進みます。



 さすがに時間帯が早かったので、
 蔵屋鳴沢さんの茶畑展望台には人が
 いませんでした。

 この茶畑から富士山が見えます♪

おお散歩~守山からの後半戦!伊豆長岡。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20221026



 で、ここで上がってしまうと体力が
 なくなってしまうのでパス。



 反射炉の方も入ったことがあるので
 パスしちゃいました。。

 で訪問した証拠で。



 江川太郎左衛門英龍さんの銅像を。

 さあ。後は山沿いに歩きます。
 山の中に近いので写真はほぼなし。

 途中の本立寺さんと江川邸さんも
 行ったことがあるのでパスします。



 江川邸さんの資料館さん。
 新しくなってましたね!

 その後は韮山城跡には行かず。
 ここも上ると体力を使うので。



 親水公園をグルっと。

 そうそう。
 本立寺さんと韮山城跡は以下の日記で。

お散歩~紅葉と富士山と世界遺産と♪韮山から伊豆長岡。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20151213





 日記を見返したら本立寺さんにも
 江川太郎左衛門英龍さんの銅像がありましたね。

 そして韮山中学校横を通って
 韮山駅の方へ。



 途中にある蛭ヶ島公園。
 源頼朝さんと北条政子さんの像。
 視線の先には富士山が見えます♪

 で、来たかったパン祖のパン祭り。





 スゴイ人でした!!
 売り切れのパンもありましたよ!



 お昼用にパンを1つ買いました。
 食べたのは午後3時頃?!

 と言うことでゴールの伊豆長岡駅に。

 お昼前に着いたので周りの写真をと
 思ったらシャッターを押せない!
 ナゼ~??

 あれこれ見ると
 原因はメモリーカードが満杯!!

 バックアップは取ってあるので
 手動で1枚づつ消して保存できる
 ようにしました。

 一瞬、カメラが壊れたと思って
 あせってしまった19なのでした。

 あ!ラブライブサンシャインの
 ラッピングです!



 と、写真が撮れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~予定通りに。

2024-01-13 23:12:12 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 お散歩の後にキンモクセイさんで飲んで来ました。
 寝落ちしそうです。

 なので、土曜日の写真パターンです。



 予定通りに、あの場所へと。
 ほとんど見学はしておりません。。

 その後に確認をしに移動。



 まだ1から2部咲でしたね。

 と、言うことで、眠気がMAX。
 オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のためにその1。寝ます。

2024-01-12 23:58:05 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうは快晴で富士山も綺麗に
 見えてましたね。で、寒かったです。

 明日も晴れですが、きょうよりも気温が下がるよう
 ですので、風邪を引かないように気をつけます。

 さて、明日は予定通りにお散歩と、ハシゴして別の
 ところにも行きたいと思っています。

 目的地はこの季節に咲く花を見に。
 いつも年なら1から2部咲きくらいでしょうか?

 もう少し咲いていたらいいな。と思う19なのでした。

 さあ、明日のためにその1。寝ます。
 オヤスミなさ~い。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は伊豆長岡?それとも??

2024-01-11 22:54:10 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは曇っていて寒い日でした。

 きのうもおんなじ感じで、
 夕ご飯を食べたらウトウトして
 寝ちゃってました。

 きょうはまだ眠気が来ていないので
 日記が書けそうです。

 では、きょうの日記を。

 先程まで土曜日のお散歩先を検索して
 見てました。

 さわやかウォーキングは伊豆長岡。
 コースマップを見ると
 以前に回ったコースに似ています。

 日記を調べると2018年の6月に
 同じようなコースで逆回りで
 回っていました。

お散歩~韮山から伊豆長岡&ラブライブサンシャイン?!
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20180603



 マップをよく見ると韮山時代劇場で
 パン祖のパン祭りをやるようです♪

お散歩~パン祖のパン祭♪韮山。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140119



 パン祖に行ったのは…おお!10年前!!

 日本最初のパンは今のような
 やわらかいパンではないんですよね。

 日記を振り返っていたら
 行った気になってしまった
 19なのでした。

 さて、土曜日は伊豆長岡?
 それとも違うところ??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八代亜紀さんが天国へ。。

2024-01-09 23:59:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 帰って来てからネットを見ると
 八代亜紀さんが去年の11月に天国に
 旅立っていたとのこと。

 突然のことで、え?と思ってしまいました。

 子供の頃の歌番組やドリフの番組に
 よく出ていましたよね。

 自分にとって「昭和」というリアルが、
 だんだん歴史と言う「時代」の中に入って
 来ていると感じました。

 八代亜紀さん、歌をありがとうございました。
 天国でも美声を聞かせて下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~異世界からの帰還??

2024-01-08 23:57:30 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうは成人の日でお休みでした。

 でもいつものことながら、
 ドコにもいっておりません。

 なのできょうの日記ネタは
 この前のお散歩のときに
 気づいたことを。

 2022年の8月に異世界の
 入口を発見!



 市イ又戸青水庁舎!

 それから7か月後の23年3月に
 場所が移動!



 文鎮又戸主!!

 このままどうなってしまうのか!?
 と思っていたのですが、

 この前のお散歩のときに
 どうなっているのか?見たら
 市役所清水庁舎に戻っていました!



 まるで異世界居酒屋みたいですね?
 え?知りませんか??

 他の場所も戻ってきているのか
 確認しようと思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~変わりゆく風景。富士・清水・静岡

2024-01-07 11:27:10 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうも良い天気ですね。

 きょうは清水ドリプラで
 新春マジックショーが
 13時と15時にあるのですが、
 ちょっと無理そうです。残念!

 土曜日のお散歩のときに開催されたら
 見に行きたいと思っています。

 さて、今年最初のお散歩を。

 年賀状を出した後に富士駅へ。



 ここからの富士山。
 もうしばらくすると見やすくなる?



 そう、富士駅北口が再整備される
 からなんです。

 建物がなくなったときの富士山。
 どのように見えるのでしょ?

 そして清水駅です。
 だいぶ出来てきてますね。



 清水駅みなと口の横に作っているのは
 確か市立病院です。

 この辺りも、
 河岸の市とかグランドとか
 再整備されるんですよね。



 そして清水ドリプラの
 セカンドサイドからの風景。
 キレイでした♪

 その後に静岡へと。



 閉店後の
 静岡駅のJR東海ツアーズさん。
 ちょっとさみしい感じ。



 ASTYさんの駅ビル1階のお店も
 だいぶ入れ替わりました。

 ラストは新富士駅の南口側。



 ここも再開発で商業施設が立つ
 みたいです。

 きのう歩いたら通行止めの道が
 できてました。



 こう見ていくと、
 数年?5年くらいで見ている風景が
 変わりそうと時間の流れを感じた
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~体力落ちデス。。

2024-01-06 23:25:43 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 お散歩から帰って来て夕ご飯を食べた後
 ウトウトと寝落ちでした。。

 体力落ちてますね。
 体重は増えてますけど?

 と言うことで、
 土曜日の写真パターンです。

 お年賀の返しを作ったので
 郵便ポストへ。



 富士山が綺麗に見えてました♪

 そのまま、お散歩に。
 そこからも綺麗に見えてます♪



 その後、静岡へ移動し本屋さんへ。

 新しいマジックの本を見つけ
 欲しいけどお値段が!!

 読みたかった漫画の本。
 12月発売なのにナゼないの?
 となった19なのでした。

 あ、眠気が。オヤスミなさ~い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ足元美術館~東静岡・新清水・御厨・大場~

2024-01-05 22:36:15 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうから動き出したのですが、
 少し歩くだけ疲れました。

 体力落ちてますね。
 明日のお散歩は近場でしょうか?
 さて、きょうの日記を。

 去年、お散歩をまとめていると
 少しマンホールがありましたので
 それを。ひさびさですね。

まるちゃんと花輪くん



 8月の暑い中、清水港に来た
 補給艦ときわを見に行ったときに。
 新清水駅コンビニ前にあります。

お散歩~補給艦ときわ♪清水港。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230806


まるちゃんとたまちゃん



 これも8月の暑い日に東静岡へ。
 お財布忘れて、帰って来れるか
 ハラハラドキドキでしたね。

車から見えたものを探して♪蒲原ー由比。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230812


なんでタツノオトシゴ?



 ふっと思い立って乗り放題で
 行ってみました御厨駅。
 古墳探しにもう1度行かないと
 行けないかな?

初めての御厨駅♪富士宮は雨で断念!!
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230827


よく見ると桜エビが!



 自分で宿題としていた
 人が渡ったところを見たことがない
 国道1号線上の歩道橋へ。

 すれ違ったのは自転車の人のみ。。

お散歩~気になっていた歩道橋へ。清水区由比寺尾。
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230903


繋げると何になったでしょ?







 11月。ひさびさの
 いずはこねふれあいフェスタ♪
 気づいたのが帰る途中だったので
 写真が3枚しかありません。。

 全部集めたら何となっていたの??
 
お散歩~いずはこねふれあいフェスタ2023♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20231126

 いま思うと、伊豆箱根の文字は
 「ふれあいフェスタ」だったかも
 しれませんね。

 これは今年行くときがあったらの
 宿題でしょうか?
 ないかもしれませんが。。

 PS.
 いままでの足元美術館は以下の通りです。

 お散歩足元美術館♪ 2014/5/5
 お散歩足元美術館♪磐田編。 2014/6/2
 チョコっと足元美術館♪ 2014/8/21
 足元美術館~東西南北?♪ 2015/2/8
 春の足元美術館♪ 2015/5/14
 足元美術館~東は小田原。西は蒲郡。南は修善寺。北は下部? 2016/1/19
 足元美術館~シンメトリー&カラフル♪ 2016/4/27
 足元美術館~謎の「紙」文字マンホール! 2016/11/16
 足元美術館~藤枝・静岡・裾野・長泉・島田。そして藤枝♪ 2017/5/3 
 足元美術館~島田・熱海・焼津。県外は小田原と倉敷♪ 2017/11/28
 足元美術館~浜松・富士宮・熱海・焼津編。 2018/2/18
 足元美術館~静岡・焼津・沼津・御殿場編。 2018/5/23
 足元美術館~Hanamaru♪Riko♪Mari♪Chika♪沼津市。 2018/5/28
 ※ラブライブサンシャイン!10月に復活♪
 足元美術館~しずみぃ静岡・まるちゃん清水♪ 2018/9/28
 足元美術館~歴史の小田原♪ライブの沼津♪ 2018/10/16
 足元美術館~土肥&清水&熱海&伊豆長岡&静岡&三島!! 2019/2/18
 足元美術館~富士。焼津。小田原。三島。沼津♪ 2019/4/4
 足元美術館~裾野・長泉&清水三保・静岡&磐田・浜松♪ 2020/2/5
足元美術館~静岡・清水・藤枝・焼津♪久しぶりです。2020/4/25
 足元美術館~富士と吉原。岡部に静岡。戻って富士♪ 2020/5/29
本当にひさびさ足元美術館~静岡・三島・長泉・清水・焼津です♪2021/5/12
 足元美術館~今川さん三昧♪静岡市 2021/8/8
 足元美術館~久々開催。静岡・藤枝・神奈川・清水・山梨・島田♪ 2022/10/12
足元美術館~忘れていた伊東と韮山♪ 2022/11/13
足元美術館~新たな熱海のマンホール♪ 2023/2/10
足元美術館~カラフル♪清水・静岡・島田・沼津・熱海~ 2023/7/5

 結構写真撮ってますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うん?あれ??指の数が合わない!?

2024-01-04 23:55:34 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 アパートの方に帰還しました。
 お正月から暗いニュースが多いですが、
 明日から平常運転しようと思ってます。

 さて、
 日記を書く時間が短いので
 お散歩のとき撮った写真を。

 横断歩道で信号待ちのときに
 色々道具を持った人がいたのでパチリ。



 何個持っているのかな?と
 帰ってから数えると4つかな?

 うん?あれ??指の数が合わない!?



 6本指!?
 よく見ると道具の握りの部分が
 指のように見えていました。

 一瞬見ると目の錯覚で6本指に見えた
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るく楽しい1年でありますように。。

2024-01-03 16:43:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 地震。そして飛行機事故。
 災害はもうこれで終わり、



 明るく楽しい1年でありますように。。
 ねえ、ドラえもんさん!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の揺れ。怖かったです。

2024-01-02 17:47:49 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きのうの能登半島地震怖かったです。

 揺れ方が東日本と同じような感じで
 ゆるく左右の揺れ。

 長く続続きましたが、おさまったのでホッと
 したのですが、
 テレビを点けると能登半島の方で震度7!!

 その後も余震が続いて
 NHKアナウンサーさんが津波のことを考えて
 避難を繰り返してました。

 お正月休みで石川の方に帰省したミヤさん。
 大丈夫でしょうか?

 電話をしたいですけど、地震のときには
 繋がりにくくなるのは、
 東日本のときに経験してます。

 無事だと思ってますので、
 落ち着いたら連絡下さい。

 石川県、日本海の皆さん。無理せずご自愛下さい。

 PS.
 連絡とれないときは171ですね。

 災害時TOP画面 | 災害用伝言板(web171)
 https://www.web171.jp/web171app/topRedirect.do

 他にもライフラインが大切だと思います、

災害時、見てほしい情報[ライフライン情報]
|国土交通省 防災ポータル


 https://www.mlit.go.jp/river/bousai/olympic/helpful07/index.html

 早く地震がおさまりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!2024

2024-01-01 14:09:25 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 明けまして おめでとうございます。
 いつものように、
 家に帰ってゴロゴロのお正月です。



 今年もよろしくお願いします♪

 富士山写真はきょうではなく、
 女子駅伝があったときに
 田子の浦の防波堤から撮ったものです。

 2024年は色んな場所から
 富士山も撮ってみたいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする