柘植(つげ)です。
こんなに細いですが
挿し木で10数年はたっています。
花が終わった木瓜(ボケ)です。
ここまでには年数はかかっています。
紅白の木瓜です。
白と赤のボケを寄せ集めにしたものです。
紅したんです。
つる性のもので丈夫です。
挿し木で10数年はたっています。
みんな挿し木で増やしたものです。
赤い花がきれいです。
これから実がなります。
なかなか太くはなりません。
これは懸崖仕立てにしたものです。
手軽に出来る盆栽は面白いです。
昨日
夕方から3時間ほどかけて、
盆栽15鉢ほどの植え替えをしました。
本来は
ボケ以外は
3月上旬ごろまでに
植え替えをしなければいけないのですが、
時間が取れずそのままにしてありました。
根がとぐろを巻いているようですので、
あまりにかわいそうですので、
昨日植え替えをしました。
やはり根がすごい状態に。
植え替えが出来
ホッとしました。
庭木と違い鉢で育てることは大変。
盆栽といいますと
じじ臭い・高価というイメージがありますが、
手軽に出来る豆盆栽が人気があるように
あまりお金はかかりません。
やり方次第です。
面白いです。
挿し木・取り木などでも増やせますし
仕立て方もいろいろあり
やってみますと面白いものです。