いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

盆栽の植え替え・・・いわき

2012-05-14 20:30:36 | 日記

柘植(つげ)です。
こんなに細いですが
挿し木で10数年はたっています。


花が終わった木瓜(ボケ)です。
ここまでには年数はかかっています。


紅白の木瓜です。
白と赤のボケを寄せ集めにしたものです。


紅したんです。
つる性のもので丈夫です。
挿し木で10数年はたっています。


みんな挿し木で増やしたものです。
赤い花がきれいです。
これから実がなります。
なかなか太くはなりません。


これは懸崖仕立てにしたものです。
手軽に出来る盆栽は面白いです。

昨日
夕方から3時間ほどかけて、
盆栽15鉢ほどの植え替えをしました。

本来は
ボケ以外は
3月上旬ごろまでに
植え替えをしなければいけないのですが、
時間が取れずそのままにしてありました。

根がとぐろを巻いているようですので、
あまりにかわいそうですので、
昨日植え替えをしました。

やはり根がすごい状態に。
植え替えが出来
ホッとしました。

庭木と違い鉢で育てることは大変。

盆栽といいますと
じじ臭い・高価というイメージがありますが、
手軽に出来る豆盆栽が人気があるように
あまりお金はかかりません。
やり方次第です。

面白いです。
挿し木・取り木などでも増やせますし
仕立て方もいろいろあり
やってみますと面白いものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じゃがいも(北あかり)」の土寄せ・周りの花たち・・・いわき

2012-05-14 08:36:38 | 家庭菜園

「じゃがいもの」の土寄せをしました。


これは何の野菜でしょうか?
ブログにも小さい時を載せましたが・・・・
「にんにく」です。
もうすぐ6月に収穫です。
収穫前の姿です。


先日植えた「坊っちゃんかぼちゃ」です。
寒さよけの帽子を取りましたところ
のびやかに。


畑周りの
配偶者実家周りの花たちをランダムにご紹介。


これは「花水木(ハナミズキ)」の大木です。


これは「ブルーベリー」の花です。


これは「しゃくなげ」です。

昨日
告別式のあと
配偶者の実家に借りてあります畑の
「じゃがいもの土寄せをしてきました。
先日の大雨で土が流れ気味でしたので。
ついでに
にんにく・カボチャなどの周りの雑草を取り除きました。
「にんにく」の収穫はもうすぐのようです。

夕方から、
盆栽の植え直し。
本来であれば
3月上旬に植え替えしなければいけないのですが、
時間が取れない為、そのままにしてありました。

植木さんたちに申し訳ないので、
昨日遅ればせながら植え替えを。
15鉢植え替えを。

やはり根が張りすぎて
蛇のようにとぐろを巻いていました。
かわいそうでしたが、
植え替えして水をやりますと
元気を取り戻したようです。

今朝のいわきは好天。
近くの家の解体工事も今日で終了のようで、
朝からブルの音が・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする