いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

いわき市シルバーリハビリ体操3級指導士養成講座に参加・・・3回目

2013-10-08 19:48:56 | シルバーリハビリ体操

JR神田駅の古い施設が残っている。
私たちの体も
手入れを施して残そう!!


上野公園の東京芸術大学近くの
案内図より。


今回実技で学んだ
シルバーリハビリ体操の座ってやる体操
・寝て行う体操のパンフレットから。

シルバーリハビリ体操指導士養成講座3級・・・3回目
に参加。

 1) 前回学んだことの小テスト
   体部・関節の名称

2) 関節の運動と名称
  
・・・関節の周りの筋肉を鍛えることが大事と

 ①肩関節
 ②肘関節
 ③前腕
 ④手関節
 ⑤股関節
 ⑥膝関節
 ⑦足関節

3)床に座って行う体操
  寝て行う体操
  
の実技を学びました。

  ①腰痛予防
 ②膝痛予防
 ③転倒予防
 ④肩痛予防
 の体操の実技。

3回目になりますと
だいぶ体も動くようになりました。
毎日の朝・晩の体を動かすのが
楽になってきた。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の実家から今年の「新米」購入・・・いわき

2013-10-08 16:08:45 | いのしし君一家

夏井千本桜で有名な小野町の
母の実家ら今年の新米を購入。
30Kg 入り8袋を購入し帰宅。
昨年分が残っているので少なめに。
田んぼは黄金色で見事に。


福島県放射能物質検査済み
ふくしまのの恵み安全対策協議会の
シールが張られていました。


稲が刈られた田んぼは
芸術黄な姿を。


刈った稲を乾燥。


見事な芸術的な風景に惚れる。


夏井千本桜から見る高速道路。
車が映れば絵になるのですが・・・・・


刈られた田んぼはきれいな表情を。
何度撮影してもあきがこない。


途中に大きな蜂の巣が。

朝、
頼んでおいた今年の新米の
検査が終了したとのことでしたので、
30Kgを8袋購入してきました。
今年は
まだ昨年のお米があるので、
少なめに。

福島県放射能物質検査済み
ふくしまのの恵み安全対策協議会
シールが張られていました。

1年間保管して、
精米しながらいただいています。

1年間保管する意味合いは
3・11でも役に立ったように
災害対策でもあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪・Mちゃんの結婚式に参加

2013-10-08 10:14:15 | いのしし君一家

これから
笑顔の絶えない明るい家庭を!!


ドレスが似合っていた、
幸せそうなMちゃんご夫妻。
写真が載せられないのが残念。


披露宴での料理長自慢の料理のメニューでした。


「海の幸と大根のラヴィオリ風 柑橘類のソース」


「フォグラのソテー ライス添え 日本風」


「スズキのハーブ風味焼き クーリー ド トマトソース」


「和牛フィレ肉のグリル マデラソース」
パンもおいしかった。


先週の土曜、
さいたま新都心駅そばでの
姪の結婚式に一家で参加。

若い幸せななカップルを囲んでの
ご両家・友人たちとの和やかな結婚式でした。

その和やかな雰囲気を載せられないのが
残念だが、
料理の一部を載せてみました。

明るく楽しい家庭を!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする