いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「あじさい」がいよいよ本番に・・・いわき

2014-06-11 12:38:49 | 庭の花

降ったりやんだりのいわきのお天気ですが
「あじさい」は気持ちよさそうです。


いろいろの種類の「あじさい」が次から次へ。


この種類は
一般的に多いですが、
あきがこないです。


庭から取れないので
外から撮影。


少しこの花の
写真が撮れたかな。
なかなか
この花の色合いは撮影できない。

雨が降ったりやんだりのいわきのお天気ですが、
週末には2日間東京での講義がありますので
予習もあり
風邪の静養ばかりしてはいられないので
学習に励んでいます。

集中力は欠けるがしょうがない。
やはり医師の処方は正確だったようです。
だいぶ楽になりました。
明日から本格的に動けそうです。

日めくりカレンダーより

☆いつも忙しいとか、
  自分の時間がないって
  言っているけれど
  時間は自分で作るものだよ
   千葉県 主婦の方

そうはいってもなかなか。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生野菜が食べ放題・・・いわき

2014-06-11 07:58:08 | 家庭菜園

家庭菜園の良いところは
新鮮な野菜が食べられ所ですが
一気にできてくるところが難点です。
保存がきかない。


先日
パセリを取ったと思ったら
もうプランターからはみ出しています。
取らないと。

昨日は雨が止んだと思いきや
現在のいわきは
雨が振り出し始めました。

昨日
風邪で久しぶりにお医者へ。

公民館清掃で小雨にあたって
注意が悪かったと反省しているところです。
お薬手帳といわれても
普段、薬を飲まないものですから戸惑う。

静養しながら、学習を。
睡眠を十分とりましたら、
だいぶ楽になり
今日一日は
自宅にての学習になりそうです。

上記写真のように
レタスが一気に出来上がりましたので、
毎日の食卓には
生野菜が満載!!

毎日ですと
飽きるのが人間のなせるところ。
家庭菜園の難しいところです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする