雨模様のいわきのお天気ですが、
明日のお天気は荒れそうで、
家庭菜園にも
影響が出ると思われます。
注意したいです。
上記写真のように
今朝、
なす・ピーマン・ししとうが
今年・初収穫。
形の良いものができました。
これから
収穫が続きそうです。
手入れの時間が
あまり取れないにもかかわらず
ありがたいことです。
雨模様のいわきのお天気ですが、
明日のお天気は荒れそうで、
家庭菜園にも
影響が出ると思われます。
注意したいです。
上記写真のように
今朝、
なす・ピーマン・ししとうが
今年・初収穫。
形の良いものができました。
これから
収穫が続きそうです。
手入れの時間が
あまり取れないにもかかわらず
ありがたいことです。
「カツオのサラダ・中華ソース」
いわきの夏の定番。
今の季節には
さっぱり感がいいです。
彩りにもきれいです。
和気あいあいと。
ほぼ終了。
あとはミニトマトを乗せるだけ。
取り分けていただきます。
健康にやさしいメニューができました。
<カツオのサラダ・中華ソース>
材料(4人分):
カツオ(刺身用)・・・・・4分の1身
きゅうり・・・・・・・・・2分の1本
青じそ・・・・・・・・・・5枚
スプラウト・・・・・・・・1パック
みようが・・・・・・・・・2本
水菜・・・・・・・・・・・4分の1束
ミニトマト
A調味料:
白錬りごま・・・・・大匙1
醤油・・・・・・・・大匙2
米酢・・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・小匙2
水・・・・・・・・大匙1
ごま油・・・・・・・大匙1
塩麹・・・・・・・・小さじ2分の1
B調味料:
長ネギみじん切り・・・大匙2
生姜みじん切り・・・・小匙2
ニンニクみじん切り・・小匙1
作り方:
1) Aの調味料を合わせ作り、Bの薬味を入れよく混ぜておきます。
2)青じそ、みょうがは千切りにし、
水に放ちアクを取り水気を切っておきます。
スプラウドは根を切って洗っておきます。
きゅうりは長さ3cmの千切り、水菜も長さ3cmに切ります。
ミニトマトはへたを取り半分に切ります。
これらを混ぜて冷やしておきます。
3)カツオは7~8mmのそぎ切りにし、大皿に重ねないように並べ、
全体に塩を振っておきます。
4)3)の上に2)のサラダを乗せ、
いただく時に1)の中華ソースをかけます。
いわきの夏定番料理!!