いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

雨上がりの花たちは生き生き・・・いわき

2014-06-30 08:30:32 | 庭の花

「糸葉春車草」は
咲いているのが長いです。
咲いているだけで庭が明るくなります。


「あじさい」ともとも合います。


雨上がりの「あじさい」は
特に生き生きしています。


少しづつ色が違うのが面白い。


大きく咲きました。


特大です。


鉢植えをいただいたのですが、
名前を忘れました。

ラトブの図書館がお休み。
いわき市生涯学習プラザに1日こもっていました。
やっと集中できるように。

雨上がりの
今朝に庭の花たちは
生き生きと!!

心が癒されます。
これで庭の草むしりがないと最高なのですが・・・・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫が始まる・・・いわき

2014-06-30 08:07:47 | 家庭菜園

雨上がりの「あじさい」は美しい。

家庭菜園の
「きゅうり」が取れ始まる。
「きゅうり」は家庭菜園では定番で作りやすい。
また一番
今の時期に食べるのでありがたい。
漬物でもいいが、
そのままでもおいしい。

昨日
いわきでは
大雨が心配されましたが、
さほどではなく終了しましたので
よかったです。

家庭菜園の野菜たちや花たちには
程よい雨のようで
「きゅうり」なども形がいいようですし
「あじさい」も色つやがいいようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする