いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「多目的顧客リスト」を学ぶ・・・公民館講座2回目

2017-10-25 23:33:06 | ITサポーターいわき

公民館前に飾られていました菊の3本仕立てです。
見事ですね。


ここまでの丹誠は大変だったと思います。

公民館で
エクセル中級講座の2回目が
今夕行い、
ボランティアとして参加しました。

欠席者3名で18名の参加でした。
講師含めて
ITサポターからは5名と
体制としてはでした。

今回のテーマは
会員名簿を作成しながら
データー管理に便利な「テーブル」の使い方を学びました。
テーブルや関数を使いますと
様々なことが簡単にできるので
皆さん感心しながら楽しんでいました。

使用するテクニックとして
☆テーブルを設定する
☆テーブルに行や列を追加する
☆フィルターで絞り込む/並べ替える
☆セルの文字を結合する
☆フリガナを表示する
☆現在の年齢を求める
☆集計表で平均年齢を求める
☆条件に一致する会員数を求める

など8つのテクニックを学びました。
時間内にすべて終了できました。

講師のSさん、
ボランティアの皆さんご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風後の「パブリカ」・・・いわき

2017-10-25 09:30:28 | 家庭菜園

台風21号で庭木や家庭菜園の手入れで
大変でしたが、
庭の「ツワブキ」は黄色の花で楽しませてくれます。


強風に弱く
台風21号で枝をかなり折れましたが、
復活著しい「パブリカ」を以下、撮影してみました。


小さいのが大きくなるのがわかる。


たくさんなっています。


形も面白い。


大きい、取れそうです。


10本くらいありますので
表情はみな違うのが面白い。


「唐辛子」もまだまだ。


「ししとう」は本当にご苦労様。
一番早くなり、最後まで。
まだまだと。

台風21号で
庭木・家庭菜園の復旧で大変でしたが、
一番大変でした「パブリカ」も
今朝見ましたら、
もうこんなに回復を。

かなり強風で枝が折れ、
処理しましたが。

まだこれからも収穫が期待できそうです。

ランダムに
「パブリカ等」の表情を撮影して見ました。

日めくりカレンダーより
☆もう、頭の中で、
 できちゃったよ
    神奈川県 会社員の方

小学生の頃
一輪車に乗れるようになるなど
何でも新しいことに挑戦する娘さん。
できるようになる前に行っていたことが上記の一言でした。
イメージすることの大切さを言い当てていますね。

☆子は産むも心はうまぬ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭が明るく、小菊で・・・いわき

2017-10-25 09:22:57 | 庭の花

台風後の
庭木・家庭菜園は大変でしたが、
庭の「小菊」は
上記写真のように
明るさで楽しませてくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多目的顧客リスト」作りの練習・・・ITサポーターいわき

2017-10-25 09:01:58 | ITサポーターいわき

いわき市生涯学習プラザに飾られていました、
「菊」の生け花。
「菊」の生け花もいいものです。


今夕
後期の公民館講座 エクセル講座・2回目にボランティアとして参加。
そのテキストを
昨夕、練習を。
今回2回目は
テーブル機能で活用自在と題し
「多目的顧客リスト」を学ぶ予定です。


昨夕の練習から。

テーブル機能で活用自在と題し
「多目的顧客リスト」を2回目の講座として学ぶ。

そのボランティアとして
昨夕練習しました。

今回のテーマは
会員名簿を作成しながら
データー管理に便利な「テーブル」の使い方を学びます。

使用するテクニックとして
☆テーブルを設定する
☆テーブルに行や列を追加する
☆フィルターで絞り込む/並べ替える
☆セルの文字を結合する
☆フリガナを表示する
☆現在の年齢を求める
☆集計表で平均年齢を求める
☆条件に一致する会員数を求める

など8つのテクニックを学びます。

ボランティアも大変ですが
楽しみでもあります。
今回の講師はITサポーターのSさんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする