いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

自分の子どもに使わせたい食器シリーズ・・・小松道男さん講演会から

2018-03-01 08:51:39 | いわきの講演会

(株)豊栄工業さんの
iiwanシリーズから。

人生で初めて使う食器

「子どもが人生で初めて使う食器」
その為の素材を(植物原料素材を使用)使い、
そのためのデザインをと。
そして
自分の子供に使わせたいと。


いろいろありますよ。


高級プリンカップ・天然系化粧品容器等にも使われ
ブランドの付加価値に貢献しています。


ユニチカ株式会社の製品から。


ユニチカ株式会社の製品から。
今後いろいろな用途で使われるのでしょう。


石油から
植物原料素材を使用して、
地球にやさしい製品を開発。


これからの世界に必要な素材です。


安全が一番。

小松さんのことをブログに書きましたら、
友人から
ほかに
どんな製品があるのかとのTELが。

講演会でいただいたパンフレットから
紹介してみました。

これから、
いろいろな用途で使われるのが楽しみですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レミング」特別上映・今日から5日まで・・・寺山修司没後35年

2018-03-01 08:21:33 | いわきの講演会

アリオスで
いわきアリオス現代演劇ポスター展
2月17日から3月18日まで開催されていますので

今日行ってきます。
毎回参加して
活きる力をいただいていますので。

合わせて
今日から5日まで
「レミング」特別上映・・・・・寺山修司没後35年として
上映されますので

☆14時から
 演劇実験室・天井桟敷「レミング '82年改訂版 壁抜け男」

☆18:30から
 パルコ/ポスターハリス・カンパニー
 「レミングー世界の淵まで連れてって」

各500円・予約不要
土・日は時間は変わりますのでご注意を。

ポスター展はほぼ毎年開催されています。
60年代の時代を挑発したアングラ演劇のポスターから
70年代を経て、時代の流れの中で
劇団・ポスターはどう変化したのか
読み解ける約130点が
飾られているようです。
楽しんできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐・到来!!・・・いわき

2018-03-01 08:11:11 | 日記

いわき市生涯学習プラザの生け花から。
春が近づいてきそうな生け花でした。


雨・風が強い、
いのしし宅の庭の風景です。
小学生たちの登校は
大変でしょう。


お天気予報で、
3月1日・今日は
春嵐の予報注意が。

いわきでも雨・風が強くなっていますので
注意しながらの一日になりそうです。

寒さは和らぎ暖かい感じです。

こうして春が一段と強くなっていく感じです。

日めくりカレンダーより
☆自分の選択ミス、
 人のせいにすんなよ
    神奈川県 無職の方
新婚で、初めてけんかした時の、一言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする