旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

観兵榎(一年前)

2013年11月20日 | 樹木
 
観兵榎
         観兵榎                            とまりぎ 神宮外苑には観兵榎がある。                明治天皇が観兵式...
 

 以前からここにあったのだろうが、全く知らなかった。

 樺太(サハリン)の真ん中あたりまで日本が占領していた頃に、国境に置かれた碑を見た記憶があるがいまどこにあるのだろう。

 観兵榎の碑の題字は、東郷平八郎が書いたものとのことだ。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原温泉

2013年11月20日 | 温泉

        塩原温泉

                                 とまりぎ

 5人で、おおるり観光の塩原温泉へ行くことにした。

 池袋駅西口の芸術劇場近くに集合。ほぼ満席のバスは9時に予定通り出発した。

      

 道路側には創庵という看板が出ているが、入口には樵庵となっている店が系列のようだ。

 食後ホテルニュー八汐へバスが着いて、ここへ泊ることになる。

    

 幹事が予定していた塩原の観光地へフロントからタクシーを呼んでくれて、5人で行く。

 箒川下流にあるビジターセンターへ入る。

 周辺の林は紅葉真っ盛りだ。

    

 天皇の間記念公園の下の遊歩道を歩く。

 目の前に大岩がそそり立つ。

    

 川沿いの道を、上流へ向う。

 吊橋を渡ってしばらく行くと、川幅の広いところへ出る。

 もうホテルは近い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする