国民宿舎かじか荘 国民宿舎かじか荘 とまりぎ 足尾銅山の見学を終えて順路に従って歩くと、みやげ物の店が入っている建物で銅製品... >続きを読む
山奥の大きな宿だった。
国民宿舎なので、そう贅沢は言えない。
朝食に納豆が出たかどうか忘れたが、出ていれば宏さんには食べさせなかっただろう。
この旅が、宏さんとの最後の旅になってしまった。
DIY
とまりぎ
成城のはずれに、「くろがねや」がある。ここへ入る。
すぐそばには「コジマ」があって、電気製品もそろっている。
この場所は、以前映画の東宝スタジオが全域を占めていた。
工具類や工事の素材を集めるには、けっこう品揃えがいい。Do It Yourself。
駐車場側には、植木や花がある。
目についたのが、オリーブだ。
外来の植物だが、最近は庭木にしているのをよく見かける。
小さな花がついているのもある。
東京の気温では、なかなか実がつかないが。
フォロー中フォローするフォローする