院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

今日観たDVD

2005年06月15日 18時00分02秒 | ノンジャンル
ジョディ・フォスター主演の『フリーキー・フライデー』を

マーク・ウォーターズがリメイク。顔を合わせれば

衝突ばかりの母と娘が未来を占うクッキーを食べたのを

きっかけに、体が入れ替わってしまったことで

互いへの思いやりと愛情を再発見していく。


几帳面で完璧主義者の精神科医テス。彼女は2日後に再婚相手との結婚式を控えていたが、

学校の問題児でロックに夢中な娘アンナが新しい父親と打ち解けないことに頭を抱えていた。

一方アンナも、常に口うるさくて子供の気持ちを理解しないテスにウンザリだった。

そうしてある日、彼女たちは家族で出掛けたチャイニーズレストランで大喧嘩を始めてしまう。

その時、店のオーナーの母ミセス・ペイペイが仲直りのためにと

“フォーチュン・クッキー(おみくじクッキー)”を2人に差し出す。

そしてそれを口にした2人には、翌朝思いもよらぬ事態が待っていた。



ディスニーっぽいハートフルコメディーです。肩の凝らない映画を観たいときにはオススメ

初遅刻。

2005年06月15日 09時38分53秒 | ノンジャンル
カメラ目線の女性がちょっと気になりますが →

パトカーまで出動する混乱ぶりでした。

今朝は院長の利用している青梅線というローカル線の列車が

止まってしまって院長は開業以来始めて大幅に遅刻してしまいました。

電車が止まってしまうのは、わりと日常的な事で、そのたびにイライラしていたら大変です。

院長はあまり人がいなそうなトコに隠れてひっそりと全体を観察しています。

今日は遅れと混雑の具合がちょっと異常で拜島駅の構内は

悲鳴と怒号が飛び交ってました。