院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「まぁ、よっく喋る。」

2007年12月24日 16時26分18秒 | ノンジャンル
連休だし、クリスマスだしってことで我ら夫婦は昨日から

水天宮のロイヤルパークホテルに泊まってきました。


奥さんは特別な日にはラグジャリーなホテルに泊まりたがりますが、

院長は勿体無いと思うのであまり乗り気じゃありません。


だからせめて院長が少しでも乗り気になるようなプランを探して

院長のOKが出るようにプレゼンをするんです。


今回のプランのポイントは夫婦でフェイシャルエステを受けられる

プランで、朝食も院長が大好きなブッフェスタイルのところ。

フェイシャルエステなんて普通はまず行かないトコですが、

そういうプランがあるならお試しで受けてみてもいいかな・・・という気に

なったので今回は付き合うことにしました。


カウンセリングでは普段のフェイシャルケアについて聞かれましたが

「洗顔フォームで洗ってるだけです」と少しウソをついてしまいました。


ほんとは洗顔フォームじゃなくてハンドソープだからね。


相手は専門家だし「何てことするんですか!?」っておこられる気がしたので。


でも何やらピリピリする液体とかクリームとか色々なものを塗られたり

マッサージされたりと、顔には良さそうなことをいっぱいしてもらいました。


終わったら「ご主人のほうは今は肌もおキレイなので、将来のために

普段からいろいろと備えていたほうがいいですよ」と言われました。


よく寝てるし、ストレスもあんまりないからなのかは分かりませんが、

肌がきれいと言われて悪い気はしないものです。


帰りの電車で奥さんと「我らさ、すっげー話してるよね」と気づきました。


行きの電車でも、着いてからの部屋でもエステ終わってから外に飯を

食いに行きながらも、食ってるときも帰りも、また部屋でも、朝飯の間も

帰りに寄り道した中野ブロードウェイでも、帰りの電車でも・・・


ずっっとしゃべりっぱなしです。

普段も23時間くらいは一緒にいるんですがね。


内容は大したこともないことから、昔話や思想的な深い話まで何でもよく話す。


ケンカが少ないのは意思疎通の食い違いが少ないからかな?

って思います。