約1日1冊ペースで本を読んでいる。
以前の院長では考えられないペースです。
まぁ当たりもあるが、正直外れもある。
手堅くいきたいなら、ランキングでトップクラスのものをつまんで読むのが
確実かもしれないね。
そういうわけで「2008年 このミステリーがすごい大賞」作品

「禁断のパンダ」です。
最終章はグイグイいかれ、最後の一行に「そーきたかーー!!」となる。
グルメ描写が秀逸なので、院長的な採点は少し甘くなってしまうね。
ただ・・・読むなら心して読めよ!
それ以上は言えません。
★★★★☆ ホッシヨッツデツ!
以前の院長では考えられないペースです。
まぁ当たりもあるが、正直外れもある。
手堅くいきたいなら、ランキングでトップクラスのものをつまんで読むのが
確実かもしれないね。
そういうわけで「2008年 このミステリーがすごい大賞」作品

「禁断のパンダ」です。
最終章はグイグイいかれ、最後の一行に「そーきたかーー!!」となる。
グルメ描写が秀逸なので、院長的な採点は少し甘くなってしまうね。
ただ・・・読むなら心して読めよ!
それ以上は言えません。
★★★★☆ ホッシヨッツデツ!