院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「セカチュー」

2009年01月16日 06時26分54秒 | 
昨日は昼に髪のカットに行ったのでランチは家に帰らず外で。

行ったことの無い近所のラーメン屋に入ってみた。

「めんりき」とかいう店で、開店祝いの時に千昌夫とか五月みどりとか

三原じゅんことかの花輪が出されていて、チョーうさんくさい感じでした。


たぶん開店の箔付けに名前を借りるみたいなのがあんのかな?

金に困ってそうな(偏見)大物芸能人の名前だったのが印象的です。





食べたのはランチセットで上の↑とんこつ味噌ラーメンと餃子3ケと半ライスがついて

800円。


味は美味しいと思いました。

客は院長一人でしたが。


で、店員は3人。

そのうちの若いのが一人、大いに夢を語っていたので、正直ラーメンどころじゃ

なかったです。

聞き耳立てるの必死で。


なんでも今、週3で入っているそのラーメン屋のバイトの他に、

深夜の居酒屋バイト入れようと思ってるらしい。

いれりゃいーじゃん、と心の中で合いの手入れるのは当然です。


で、金貯めて店持ちたいらしいのです。

何年かかんだ?とやはり無言突っ込み。


やっぱみんな正社員なりてーとかいっても、しょせん歯車じゃないっすかー

と鼻息荒く、ラーメン屋の社員に向かってうそぶいてました。

んー、まーねーと社員さんは大人の対応。


で、何の店やりたいの?

とやはり大人の対応。

絶対興味ないくせに


つぼ八とかよりも安い居酒屋やりたいんすよ、つぼ八とかより安かったら

絶対客すげー来ますよ、まじで。


頑張って欲しいものです。

まずは社員さんはきちんとかぶってた衛生帽子を斜にかぶるのを直して

欲しいと思いました。