院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

片割れ月。

2006年04月20日 07時53分35秒 | 
昨晩は奥さんが合コンに行っていたので独身だった院長です。

おはようございます。


独身だったのでとぼとぼ家に帰って、前日に撮っておいた

ドラマ版ちびまる子ちゃんを見ました。

いや~独身でよかった~、ホロホロ泣けたからね。


お姉ちゃん役の福田麻由子見たさに撮っておいたんだけど、

まる子役の子がかわいいんだ。すごく。

他のキャスティングも文句無かったしね。


で、ちびまる子はアニメでもたまにそうなんだけど、子供ならではの

さみしさが物語りになることがあるんだよね。

おねえちゃんに心の底で憧れつつ、反発したり、

大好きなたまちゃんとけんかして落ち込んだり、なんかね

胸をつままれる感じの話がドラマゆえにうま~く伝わってました。



だからあんまり我慢せずにホロホロ泣いてみた。


だって独身だったから。


晩御飯も、奥さんの苦手なエビチリ。


だって独身だったから。


風呂は今朝に持ち込みました。


だって独身だったから。


奥さんが意気揚々と終電で帰宅した頃には院長は泣き疲れて寝ていました。

ってそんなに泣いてないけどね。




誰か・・合コン誘ってください。

精一杯盛り上げますんで・・

卵とじオルタナティブ。

2006年04月19日 07時56分11秒 | 
モテるコツってありますか?

あ、院長です。

おはようございます。


今日は「モテ」について・・ではなくて「コツ」についてです。

いままでうまくいかなかったことが、ちょっとしたコツで簡単に上手にいく、

日常ではそういうことがたまにあり、そういうのってすぐ誰かに

言いたくなるんですよね。


手品でトランプを手の中に隠し持つ時に、小指の第一関節と

親指の付け根で対角に保持するとばれにくい!って、

そんなコツがわかっても誰にもわかってもらえない。

「マジで!?」なんていうのはマジックオタク仲間くらい・・


車庫入れの時に隣にある車のフロントが自車後部座席の窓の

後ろ2/3あたりにさしかかってからハンドルをいっぱいに切ると

うまく駐車できる!なんて誰でも知ってる・・

院長にとってはおととい編み出した、とっておきのコツなのに。


そして、つい先日わかった新たなコツ。

それは「親子丼の玉子のとじかた」です。


どうすれば親子丼が、より一層美味しそうに見えるか?

有名店の写真なんかも参照して院長がたどり着いたとじ方を紹介しましょう。

その名も「二度入れ」・・って全然新しくもないじゃん!


と突っ込みがありそうなので、その辺も交えて解説。


親子丼の具を軽く炒めて、出し汁で煮た後に玉子でとじるんですが、

この時に、溶いた玉子を二度に分けて入れるのが「二度入れ」。

これは普通なんだけど、ちょっと補足が必要だと思うんですよ。

で、この補足がコツなんですね。


今まで通りただ単に玉子を二度に分けて入れるのでは、

目的がはっきりしないのね。

親子丼を美味しく見せる要素は何か?と考えると、鮮やかな黄色でしょ。

鮮やかな黄色ってのは半熟の黄身ですよ。半熟の全卵ではないんです。

分かりにくい?


一度目に投入する玉子は白身中心であるべきだと思うのです。

あんまりしっかり混ぜてない溶き玉子は流し入れる時に白身部分が率先して

ゾロッっと流れるでしょ?

それが第一陣です。


それにしっかり目に火を通してしまう。


要は「とじる」んですな。


そんでボールには黄味が中心の溶き卵が残ってるので、

これを流しいれたら、それでもう火を切っちゃえばいいんです。

それで、望んでいた鮮やかな黄色が出るんですよ。


半熟の玉子は魅力ですが、透明のままの白身が残ってるのは

やはり良くないかな、と院長は思うのです。


今回は久々に訪問者を吹き飛ばすような記事を書いてしまいました・・





ダイエットのはなし。

2006年04月18日 07時57分59秒 | ノンジャンル
通常業務の変化により、耳ツボ痩身部門は

無期限休止中の竹村整骨院院長です。

おはようございます。


最近テレビでミラクルシェイプという番組の反響がすごいようです。

院長も含め、痩せたい人ってたっくさんいるんですね。

痩身ってね、ビジネスになるんですよ。

でもね、基本は楽して痩せる方法ってないんです。これは大前提。


だから「いやいや、実はあるんですよ、楽して痩せられる方法が!」って

大前提を無責任にひっくり返しちゃう奴が儲かる。

そして、その後のことは別にいいからとにかく今月末までに

4キロ落としたい!っていうニーズは無くならないから商売になるんです。


刹那的で不健康だね。


香取慎吾が驚異的ダイエットに成功し、運動生理学の常識をも覆した!

なんて、当時は本まで出してたけど、全然常識通りです。

短期で落とした体重は必ず元に戻るっていう常識通り。


テレビでは企画としてインパクトもあるし結果を出しやすいので

短期間ダイエットって山ほどあるけど、基本は食わないってことに尽きます。


ミラクルシェイプもタレントは全然食ってないでしょ。期間限定で。

そりゃ痩せるって。


我々一般人がダイエットを考える時ってテレビの企画的な成功例と重ねたって

なんの意味もないんです。


ダイエットが長期的に成功する人がすごく少ないのは

長期的な自分のイメージの未来像を描ける人が少ないからです。


二週間で今より4キロ落とすより、

一年後に今より3キロ少ない体重でいることのほうが難しいと思いません?


そんな一年後をイメージして、

院長はまた来月あたりから市民プールに行くのです。


ミートソースで短縮(洋風肉じゃが)。

2006年04月17日 07時58分18秒 | 
撮り貯めておいた白夜行のビデオを昨晩やっと見終えました。

院長です。

おはようございます。


すごいドラマでした、白夜行。

面白いドラマって、テレビのある家庭なら誰でも無料で楽しめる

究極の娯楽だな~といつも思います。


今回、山田孝之という俳優について夫婦間でこんな会話がありました。


 院 「この山田孝行というコは普段はどうなんだろ?

    やっぱりさ、亮治のように影のある、決して本心から

      楽しくて笑うってことがないコだと思うな~」


 奥 「 何、まんまと俳優の演技にやられちゃってんの?

    そんなことないでしょ。」


 院 「いや、あの裏暗さは演技じゃないよ。俺にはわかる。」


 奥 「 演技だって。だってちゅらさんのケイタツ役の時は

    すごく明るい、それこそ影なんてない役だったじゃん。」


 院 「 ケイタツ!?あのケイタツか!?山田孝之はあのケイタツか!?」

 
 奥 「いっまさら気付いたの?」


 院 「そうか~あのケイタツか~ あれからこれまでの間、

    彼に何があったんだろう・・・」


 奥 「他にも出てたじゃん、ウォーターボーイズでも主役だったし、

    セカチューでも主役だよ。」


 院 「・・・山田孝之ってもしかして売れっ子?」


 奥 「超売れっ子だよ!!」


 院 「そっかぁ、すげえ新人が出て来たなぁと思ってたんだけどな~

    そっかぁ、ケイタツか~」


俳優の役柄と実際の人となりを重ねてしまう人は、一番その俳優の

演技力にやられてしまってる人です。

院長はそんなファンの一人。


明日のドラマ版ちびまる子ちゃんも要チェックです。


さて、最近いい加減になっていた院長の料理レシピ。

今回は「洋風肉じゃが」です。



               (作り方)


 1) 大きめのジャガ芋二個を皮をむき、四つづつに切り、レンジで3分。

    玉ねぎは一個をくし切りにしてジャガ芋と一緒にフライパンで炒める。


 2) ミートソースの缶詰を一缶丸ごとと醤油をオオサジ2足して入れ、

    しばらく煮込んで完成。

    味が濃すぎたら水を足して調節。


肉ジャガだけど肉は要りません。ミートソース使ってるから。


子供も大喜びなメニューです。


院長なんかもっと大喜び。


肉欲プランツ。

2006年04月16日 14時58分11秒 | ノンジャンル
本日でペーパードライバーの称号を返上します。

院長です。

こんにちは。


ペードラ返上の予定が早まったのは昨晩遊びに来ていた友人夫妻を



立川まで 立川まで  立川まで送ったから。




あきる野⇔立川駅。これはもうペーパードライバーではないですよ。

すっかり自信をつけた院長はその帰りの足で東京花壇(園芸店)に

寄って部屋に飾るベンジャミンを買いに行くほどのよゆうっぷりぷり。


車のある休日を過ごした最後の到達地点は竹村整骨院。

自宅でネットが未だ開通してない院長はこうして休日は更新のためだけに

治療院に来ておるわけです。


一度も休まない。  院長が認める分かりやすい価値観です。


写真は東京花壇で見かけたちょっとエロいガジュマルです。



使い捨ての使い分け。

2006年04月15日 07時54分52秒 | 
近頃は不器用なこだわりよりもマイルドな利便性に魅力を感じます。

院長です。

おはようございます。


分かりやすく言うと中華鍋よりフッ素フライパンのほうがいいってことです。


中華料理でも鉄の中華鍋じゃないとどうしてもいかん!ってものは

実はあまりなくて、家庭のキッチン環境ではやはり

フッ素フライパンのほうが取り扱いが楽なのですわ。


炒飯すらフッ素フライパンでパラパラに仕上げることが可能なので、

重たく、焦げ付きやすく、取っ手の熱い中華鍋は院長のうちでは

すっかりナリをひそめてしまいました。


フッ素フライパンの欠点といえばやはりその耐久性です。

院長はとくに26センチ、398円以上のフッ素パンを買ったことが無いので

特にもちが悪いです。どうしたって3ヶ月。

これ以上使うと目玉焼きがくっつき始めるので取替えが必要です。


5千円くらいのフッ素パンもよく見かけますが、果たして

398円のものの10倍もつかどうかは甚だ疑問です。

吉祥寺にいたころは西友で買ってたのですが、あきる野ではどこに

398円フッ素パンが売ってるかが当面の問題でした・・が!

曲がり角のヒノミ薬局で見つけたのであっさり解決。


すんごく高い鍋のセットを買わされた主婦が「でも一生もつし・・」と

言いますが、元々、調理器具なんてそんなに壊れやしません。

フッ素パンは例外なので消耗品と考えれば、より安いものがベターかと思います。


1000円以上は無意味かと・・


鉄へのこだわりを捨てて楽になりましょう。


さってさて、最近は夜よりも昼の方が見映えのするものを食べてるせいか、

今回も昨日の昼ご飯です。

とは言ってもレトルトのハンバーグに付け合わせを添えただけ。

皿がいいとこんなんでも映えるんだよね~

お皿には700円くらいは使いましょう。

現代型紋切りワード。

2006年04月14日 07時57分27秒 | 
昨晩はうちのマンションの水道メーターから漏水があり、

それを知らせてくれたお隣さんに

ズボン下姿でお礼を言った院長です。

おはようございます。


水周りのトラブルってたいてい夜なので

水道屋さんは夜間営業を基本にするといいのに。


それはさておき、最近というかずいぶん前から気になっていたことがあるので、

それについてちょっと。


「今は花粉が落ち着いてる時期なので、花粉症の人にとっては

 だいぶ楽だそうです。あ、でもね、スギ以外の花粉のアレルギーも

  多いみたいですよ。」


というごくありふれた会話で次にくる文は、なぜかみんな判で押したように

 一緒なのです。








「ブタクサとかね。」


そう、スギ以外のアレルギーの話の時はなぜか必ずブタクサです。

もう、これはセットです。

だいたいみんなブタクサがどんな植物か知らないでしょ?

なのに、なのに、特別な代表的アレルゲンでものないブタクサが

常に引き合いに出されるのは何故か?


患者の途切れた暇な時間に考えた末、院長が出した答え。


「ブタクサって名前が、つい使ってみたくなる言葉だから。」


どうでもいいことには俄然、熱っぽく語る点が奥さんに

うざがられるのでしょう。


でもこれは面白いから今度実験してみ。

方法はこうです。


「私の友達はすごくひどい花粉症で一年中グスグスいってるよ。

  なんかね、花粉アレルギーってスギだけじゃないみたいよ。」


この文を一字一句この通り言うとほぼ間違いなく「ブタクサとかね」という

言葉を引っ張り出せます。

もうね、笑っちゃうから。


あ、今日は語りすぎたので料理レシピは無しです。

代わりに今朝食べた「ピーナッツバターバカ塗りトースト」でも

載せときましょう。

カロリーが自慢!みたいなトーストです。

ゴージャスランチ(チキングリルステーキ)

2006年04月13日 07時54分24秒 | 
水泳部だった高校時代は無遅刻無欠席だった

元健康優良児、院長です。

おはようございます。


いや、今も基本的には健康なんです。

たまに疲労と、ブログのアクセス激減が重なると8度の熱を出すくらいで。

精神と肉体が充実していないと人間なんてもろいものです。


で、肝心の肉体面ですが、院長はとにかく喉が弱い。

中学生の頃に定規を喉に当てて、反対側から押して定規をしならせる、

いわゆる「中国雑技団ごっこ」を夢中でやっていたことが

関係してるのかは不明ですが、とにかく喉がすぐに痛くなり熱が出ちゃう。


友人のケイジもそんなとこまで似ていて、彼もすぐに熱を出します。

そこで彼は就寝時の口(くち)テープという技をあみだしました。

寝る時に口をテープで塞ぐという単純だがちょっぴり恐ろしいこの技は

効果テキメン!

乾燥した夜も朝起きた時に全然喉が痛くないのよ。

今では一回分に切ったテープをたくさん用意してタッパーに入れ、

枕元に置いてあります。う~んスタイリッシュ!


でもね、喉を過保護にしてたせいか30分ほどの昼寝でもテープをしないと

具合が悪くなってしまいました。

これ、どうでしょ?


テープさえしてれば体調はバッチリ絶好調だが、逆に

テープが無くては生きていけない体になってしまう・・・


口テープを実行しようとしてる諸君はそういうリスクも考慮にいれたまえ。


院長はテープとともに歩むことにしました。


さてさて最近は昼食も家に帰って食べる夢のような生活を送ってるので、

今回はそんな自慢。

昼なのにディナーさながらの食卓は「チキングリルステーキ」です。

一枚180円ほどのトリモモに塩胡椒して魚焼きグリルで焼くだけ。

付け合わせを盛れば我が家が「ステーキのどん」です。


自宅目の前のステーキのどんの看板を眺めながら、

店と同じメニューを食べるのです。

今回はそんな自慢。

スゴタマレシピ(ソーセージとアスパラのピリ辛卵炒め)

2006年04月12日 07時51分39秒 | 
二回の水泳を終えた後に体重計に乗り、首をかしげる院長です。

おはようございます。


不変。

効果を焦り過ぎか?

昨日はプールがお休みだったのでウォーキングでもしようかと思ったけど、

あの雨でしょ。

仕方なくロンドンハーツのスペシャルを全部見ましたよ。


でも日常で何だか体が運動を求め始めたようで、これは良い兆候です。

一日3食を毎回家で食べるようになり、どんどん体が健康になっていくようで、

ここでの記事のネタとしてはたいして面白くないのが残念。


最近の患者はとても朝が早く今日は余裕がないので、

すぐに夕べの晩御飯の紹介に移ります。


今回は「ソーセージとアスパラのピリ辛玉子炒め」です。

メニュウの名前だけで大体作れそうですが、一応・・



                  (作り方)


 1)3個分の溶き卵をフライパンでさっと炒め、半熟状態で取り出す。

   ウインナー6本、アスパラ5本を切り揃え、炒める。

   アスパラが柔らかくなったら、豆板醤コサジ1、ケチャップオオサジ1

   中華スープオオサジ2、砂糖コサジ1を混ぜ合わせたソースを入れて、

   絡めたら取出しておいた卵を合わせ、全体を混ぜて完成。


なんとも家庭的な料理だこと。




遅いが吉。

2006年04月11日 07時49分47秒 | 
五月の連休は京都でも行くか!と

行動を起こすのがなんとも遅い院長です。

おはようございます。


それが昨日だからね、遅かったらしいです。

東急のJTBでパンフレットをみながらああでもない、こうでもないって議論を

重ね、やっとプランが決まったのでカウンターに行くと、

「申し訳ありませんが、こちらのパンフレットのお宿は

 ほぼすべてキャンセル待ちといった情況でして・・」


・・じゃあ院長夫妻のさっきの議論はなんだったのよ!って

ひどい脱力感でしたよ。

「まぁ、いいや、その予算で都内に美味いもんでも食いに行こうよ。

 そんで来年はもう少し早く動こう。」

 ってことを毎年繰り返してるので、連休はだいたい毎年食べ歩きです。


でもそれが一番有意義だよな~   観光とか興味ねぇし。


 さてさてそんな院長が今回提案する一つのカタチ

「マルちゃんのナポリタン焼きそば」です。 


何食べようかなぁと毎日悩んでいる主婦にとって焼きそばって

強力なアイテムです。

残り野菜を処理できるし、安くてうまい。


マルちゃんからケチャップ味のこんな焼きそばが出ていたのは

知らなかったけど、これが美味いのっ!

ナポリタンだけど麺は焼きそば。斬新なのかどうかも分かりかねますが、

美味しいことに変わりはないのでエライ!の認定をあげることにします。

  
 エライ!