境内も秋仕様に模様替え、といっても夏の間活躍してくれたサンルーフの寒冷紗をはずし、ゴーヤーとへちまのカーテンを撤去する。
北側に避暑させていたシンビジュームを日の当る所に出して、牡丹の木に秋肥料を与える等々いわゆる庭仕事です。
秋彼岸までは日よけとして活躍してくれた緑のカーテンですが、このところの朝晩の涼しさで日あたりが悪くなってかえって邪魔になっていました。
あんなに活躍してくれたのに邪魔にするのはかわいそうですが、役目を終えた今、来年また会いましょうという感謝の気持ちを込めて撤去しました。
境内にはキンモクセイとエンゼルトランペットの花が秋の香りを放っています。
そういえば、先日取材に来たYBSワイドニュースのコーナー企画「秋のフットパス」横沢通り編が夕方放送されました。
慌てて着替えたため、和袈裟がちょっと乱れていたのが悔やまれます。あまりに急だったのでちゃんとチェックする時間がなかったんですね。幸いなことに一瞬インタヴューされている画像が映ったでけでしたからあまり気づかれなくてすんだかも知れません。いつもはもう少しちゃんとしているんですけどね。
10月は衣も境内も秋仕様に模様替えと押していただけると・・・