さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

「アメリカコガモを探せ!!」

2015年02月07日 | 野鳥
前回に続いて、アメリカコガモです。

今回は「ウォーリーを探せ!」ではなく、「アメリカコガモを探せ!」で、お遊びです。(笑)

まずは確認のため、アメリカコガモの少しトリミングした写真を載せておきます。

目印は、側胸の縦の白い線です。



次の写真は、コガモたちが一斉に飛び立とうと、歩き始めた瞬間です。(デジスコ写真)

この中にいるアメリカコガモを探してみて下さいね。



次は、セイタカシギと一緒に、プカプカと気持ち良そうに浮かぶアメリカコガモ。(デジスコ写真)



ここまでは、簡単に見つけることが出来たと思いますが、少し難しくなります。

画像サイズも、見つけやすいように、少し大きくしてみました。

北風を避けて、暖かそうな陽だまりにいるアメリカコガモ。(ミラーレス写真)



さて、ここからは、このサイズの写真でも、難しいかも知れません。(ミラーレスの連続写真)







最後の3枚の飛び立ちのシーンは難しそうなので、正解を書いておきますね。

正解は・・・・・・・・・

1枚目の写真:左から3番目、4番目と少し重なってますが、上の個体です。(わずかですが、左右に白い部分が見えます。)

2枚目の写真:先頭の3羽のうち、一番左の個体です。翼を広げてるので、左脇腹当たりに白い部分が見えます。

3枚目の写真:同じく、先頭に一番左の個体です。これは白い部分がはっきり見えます。

如何でしたか!!     みんな同じに見えますよね。(笑)

実は、撮った私自身、あとで写真を確認して見つけただけで、撮る時はあてずっぽーでシャッターを押してるだけなんですよ。



*昨日、次はいつ会えるか分からないので、アメリカコガモを撮り貯めしようと、再び出かけたところ、驚いたことに2羽いました。

この時の様子は、また写真が整理出来次第載せますね。
コメント (11)