一昨日から、PCの調子がおかしい!!
今使ってるPCは、6年ほど酷使しているWindows7で、2020年1月にはサポートも無くなる代物。
そろそろ買い替えの時期かもしれないと思いながら、騙し騙し使っていたところです。
一昨日にウィンドウズのアップデートした後、動きが急に遅くなり、とても使える状態ではなくなりました。
いろいろ解決策を探るものの、なかなか解決せず、最終的には、どうも、セキュリティソフトの「ウィルスバスター」が原因のようなので、
いったんアンイストールした後、再インストールをした結果、何とか元通りになりました。
一時は、スワッ!!完全ダウン??? 過去のデータはバックアップしてあるものの、半年前からの写真はまだバックアップしてない!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
冷や汗ものでした。皆さんもこまめにバックアップしておいてくださいね。
そんな訳で・・・・・皆さんの所に暫くお邪魔できず、申し訳ありませんでした。
今回は、久しぶりに直近の記事です。
T沼にマガンが2羽入ったとのことなので、11月7日、プチ遠征です。
のんびり出かけたので、現地到着は、午前11時少し前。現地に着くや否や、いきなりミサゴが姿を見せてくれました。
まだカメラのセッティングも十分していなかったのですが・・・・・・ラッキー!!
慌ててカメラを向けますが、遠くて、少々ピンアマ!!
早くから待ってたCMさんに聞くと・・・・・「この日は出が悪くて、これが最初!!」との事。こんな日もあるんですね。
残念ながら、飛び込む寸前の写真はブレブレでした。
(この沼では、この時期、ミサゴがよくやってきます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/a18ed7f0b35f4e9b32fa56b7be652c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/74c49522d6bc120a677fc3130d813aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/63dd31712e4991704d9ca2b2fbbfec48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/118802a36b55ad4b69735e1364aec40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/fde212d10602f00154d85906090b524e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/db6cf8dc43aa85c0f861c5fb66c03b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/907a46004f2f297fb3ea6684297b6294.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/bd3bfa2d2ddb07a779729940a4c62c13.jpg)
カンムリカイツブリも、たくさんやって来てますが、広い沼のあちこちに散らばってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/5b176844d7624b525e1b6b4c67609fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/023a715c64a9f29ea5463c5490bb3c27.jpg)
反対側は、逆光ですが、たくさんのカモたちに混じってアオアシシギが10羽くらいいます。
(カルガモ・コガモ・オナガガモ・ヨシガモ・ヒドリガモなどの混群で、水面がカモたちで埋め尽くされてます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/a6c015c2988530a078d73aa8c3fab900.jpg)
今回の目的のマガンは???このカモたちの群れに混じってるとのことなんですが・・・・・頭を上げてくれないと分かりそうにありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/df5b78378d334d422018bb86b3d7c879.jpg)
今使ってるPCは、6年ほど酷使しているWindows7で、2020年1月にはサポートも無くなる代物。
そろそろ買い替えの時期かもしれないと思いながら、騙し騙し使っていたところです。
一昨日にウィンドウズのアップデートした後、動きが急に遅くなり、とても使える状態ではなくなりました。
いろいろ解決策を探るものの、なかなか解決せず、最終的には、どうも、セキュリティソフトの「ウィルスバスター」が原因のようなので、
いったんアンイストールした後、再インストールをした結果、何とか元通りになりました。
一時は、スワッ!!完全ダウン??? 過去のデータはバックアップしてあるものの、半年前からの写真はまだバックアップしてない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
冷や汗ものでした。皆さんもこまめにバックアップしておいてくださいね。
そんな訳で・・・・・皆さんの所に暫くお邪魔できず、申し訳ありませんでした。
今回は、久しぶりに直近の記事です。
T沼にマガンが2羽入ったとのことなので、11月7日、プチ遠征です。
のんびり出かけたので、現地到着は、午前11時少し前。現地に着くや否や、いきなりミサゴが姿を見せてくれました。
まだカメラのセッティングも十分していなかったのですが・・・・・・ラッキー!!
慌ててカメラを向けますが、遠くて、少々ピンアマ!!
早くから待ってたCMさんに聞くと・・・・・「この日は出が悪くて、これが最初!!」との事。こんな日もあるんですね。
残念ながら、飛び込む寸前の写真はブレブレでした。
(この沼では、この時期、ミサゴがよくやってきます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/a18ed7f0b35f4e9b32fa56b7be652c3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/74c49522d6bc120a677fc3130d813aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/63dd31712e4991704d9ca2b2fbbfec48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/118802a36b55ad4b69735e1364aec40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/fde212d10602f00154d85906090b524e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/db6cf8dc43aa85c0f861c5fb66c03b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/907a46004f2f297fb3ea6684297b6294.jpg)
折角ピントが合ったのに、前に余分なものが・・・・・トホホ!!でした。(少し大きめにトリミング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/bd3bfa2d2ddb07a779729940a4c62c13.jpg)
カンムリカイツブリも、たくさんやって来てますが、広い沼のあちこちに散らばってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/5b176844d7624b525e1b6b4c67609fe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/21/023a715c64a9f29ea5463c5490bb3c27.jpg)
反対側は、逆光ですが、たくさんのカモたちに混じってアオアシシギが10羽くらいいます。
(カルガモ・コガモ・オナガガモ・ヨシガモ・ヒドリガモなどの混群で、水面がカモたちで埋め尽くされてます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/21/a6c015c2988530a078d73aa8c3fab900.jpg)
今回の目的のマガンは???このカモたちの群れに混じってるとのことなんですが・・・・・頭を上げてくれないと分かりそうにありません。
今回のおまけのダリアは黄色い花ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e3/df5b78378d334d422018bb86b3d7c879.jpg)