6月5日早朝からミドリシジミを見に行くも、惨敗!!
そのまま帰るのも惜しいので、タマシギの様子が気になるので、帰りに田んぼに寄ってみました。
車をゆっくり走らせてると、前回のタマシギポイントとは違う場所に、タマシギのカップルがいます。
車には鳥撮り用のカメラは積んでなかったのですが、幸いにも蝶を撮るために持ってきたミラーレス望遠が役に立ちました。



幸い鳥撮りさんは私を含めて3人だけ。 警戒心が薄れたのか、徐々に近づいてきてくれます。この距離ではミラーレス望遠でも十分に届きそうです。
タマシギといえば、多夫一妻で雌のほうが強そうに思いがちですが、このカップルを見る限り、雄が雌をリードしてるように見えます。
雄の後を雌がゆっくりついて歩くという感じですね。

餌を啄むときは、大きな目を細めて・・・・・・

こうして比較してみると、やっぱり雌のほうが綺麗ですね。

ここで巣を作るつもり??? 雌が盛んに周囲の泥や草を足元に集め始めます。(後日確認したところ、営巣は確認できず)

浮気性(?)のタマシギ。 今回は、山科鳥類研究所が発表した面白い記事を紹介したいと思います。
タマシギは、番いになって卵を産むと、また別の雄を求めて巣を離れることはよく知られてることですね。
それでは雄と雌が一緒に仲良く番いでいる時間は?? 山科鳥類研究所の観察によると・・・・・
産卵を始める3~4日前から産卵期の前半まではいつも雄と雌が一緒に行動し、巣から離れる時もいつも一緒!!
後半になって、雌が4個の卵を産み終えると、雄は巣に留まって抱卵を続けますが、雌はどこかに飛んでいくことが多くなるそうです。
結果、雄と雌が一緒にいる期間は約1週間だけで、その後はバラバラになって暮すことが分かったそうです。
その後、雌は別の雄を求めて飛び回り、1羽の雌は少なくとも4羽の雄と7回以上番いになったことが分かりました。
4羽の雄と7回??
抱卵と育児を担当する雄は、雛を育て上げた後や、卵やヒナが天敵に捕食された場合には、再び、雄を求めて飛び回っている雌と番いになります。
個体識別した3羽の雄の観察で、1羽の雄は少なくとも2羽の雌と4回の営巣が確認され、他の2羽はそれぞれ2羽の雌と2回ずつの営巣が確認されました。
同じ番いが2~4番子まで子育てするケースはカワセミやカイツブリなどでよく見ますが、タマシギは浮気のし放題??(笑)
でも、一緒にいるときは仲がいいですね。


このカップルも、どこかでいい営巣場所を探して、かわいい雛を見せてほしいものです。
そのまま帰るのも惜しいので、タマシギの様子が気になるので、帰りに田んぼに寄ってみました。
車をゆっくり走らせてると、前回のタマシギポイントとは違う場所に、タマシギのカップルがいます。
車には鳥撮り用のカメラは積んでなかったのですが、幸いにも蝶を撮るために持ってきたミラーレス望遠が役に立ちました。



幸い鳥撮りさんは私を含めて3人だけ。 警戒心が薄れたのか、徐々に近づいてきてくれます。この距離ではミラーレス望遠でも十分に届きそうです。
タマシギといえば、多夫一妻で雌のほうが強そうに思いがちですが、このカップルを見る限り、雄が雌をリードしてるように見えます。
雄の後を雌がゆっくりついて歩くという感じですね。

餌を啄むときは、大きな目を細めて・・・・・・

こうして比較してみると、やっぱり雌のほうが綺麗ですね。

ここで巣を作るつもり??? 雌が盛んに周囲の泥や草を足元に集め始めます。(後日確認したところ、営巣は確認できず)

浮気性(?)のタマシギ。 今回は、山科鳥類研究所が発表した面白い記事を紹介したいと思います。
タマシギは、番いになって卵を産むと、また別の雄を求めて巣を離れることはよく知られてることですね。
それでは雄と雌が一緒に仲良く番いでいる時間は?? 山科鳥類研究所の観察によると・・・・・
産卵を始める3~4日前から産卵期の前半まではいつも雄と雌が一緒に行動し、巣から離れる時もいつも一緒!!
後半になって、雌が4個の卵を産み終えると、雄は巣に留まって抱卵を続けますが、雌はどこかに飛んでいくことが多くなるそうです。
結果、雄と雌が一緒にいる期間は約1週間だけで、その後はバラバラになって暮すことが分かったそうです。
その後、雌は別の雄を求めて飛び回り、1羽の雌は少なくとも4羽の雄と7回以上番いになったことが分かりました。
4羽の雄と7回??
抱卵と育児を担当する雄は、雛を育て上げた後や、卵やヒナが天敵に捕食された場合には、再び、雄を求めて飛び回っている雌と番いになります。
個体識別した3羽の雄の観察で、1羽の雄は少なくとも2羽の雌と4回の営巣が確認され、他の2羽はそれぞれ2羽の雌と2回ずつの営巣が確認されました。
同じ番いが2~4番子まで子育てするケースはカワセミやカイツブリなどでよく見ますが、タマシギは浮気のし放題??(笑)
でも、一緒にいるときは仲がいいですね。


このカップルも、どこかでいい営巣場所を探して、かわいい雛を見せてほしいものです。