11月初め、M自然公園に、今年もオナガガモ達と一緒にトモエガモがやってきたとのこと。これで3年連続の渡来です。
すぐにも会いに行くつもりだったのですが、鼻風邪をひいたりしていて、行けたのは11月16日午後。
当日は土曜日で天気も良く、絶好のウォッチング日和です。
早速、池を探すが、トモエガモの姿は見えません。池を一周して探すも姿は無し。
コガモたちと一緒に葦の中に隠れてるのか??
池では、コガモやオナガガモ・オオバンが賑やかで、少し離れたところでは、オカヨシガモ(丘葦鴨)が西日を浴びてのんびりと・・・・
他のカモたちと違って地味で、どこか気品が漂うオカヨシガモですが、この池でも5~6年前から常連さんになりました。
冬の時期、この池の住人カルガモをも押しのけて、一番我が物顔で威張ってるのは、オナガガモとヒドリガモ・オオバンです。
コガモやバンは池の片隅に集まり、このオカヨシガモは、唯我独尊(?)、我関せずです。 ほかのカモたちとは混じりたくないようです。
周辺の木々も枯葉が目立ち、水面も枯葉色で染まります。
オオバンも10数羽やってきたようで、相変わらず仲間同士のもめ事が絶えません。 じっと相手に狙いを定め・・・・
結局2時間ほど周辺を散策したり、鳥撮りさんと談笑したりしてトモエガモを待ってみたものの、姿を見せてくれませんでした。
この日の午前中はいたようなので、どこかに隠れてくれてるだけだといいのですが・・・・
翌17日午前中も空振り!! すでに抜けてしまったのか??? 後日、日を改めて確認に来ることにします。
すぐにも会いに行くつもりだったのですが、鼻風邪をひいたりしていて、行けたのは11月16日午後。
当日は土曜日で天気も良く、絶好のウォッチング日和です。
早速、池を探すが、トモエガモの姿は見えません。池を一周して探すも姿は無し。
コガモたちと一緒に葦の中に隠れてるのか??
池では、コガモやオナガガモ・オオバンが賑やかで、少し離れたところでは、オカヨシガモ(丘葦鴨)が西日を浴びてのんびりと・・・・
他のカモたちと違って地味で、どこか気品が漂うオカヨシガモですが、この池でも5~6年前から常連さんになりました。
冬の時期、この池の住人カルガモをも押しのけて、一番我が物顔で威張ってるのは、オナガガモとヒドリガモ・オオバンです。
コガモやバンは池の片隅に集まり、このオカヨシガモは、唯我独尊(?)、我関せずです。 ほかのカモたちとは混じりたくないようです。
周辺の木々も枯葉が目立ち、水面も枯葉色で染まります。
オオバンも10数羽やってきたようで、相変わらず仲間同士のもめ事が絶えません。 じっと相手に狙いを定め・・・・
突然、攻撃開始!!
追う方も・・・・・・
追われる方も・・・・・・・
セグロセキレイも西日を浴びて綺麗でしたよ。
結局2時間ほど周辺を散策したり、鳥撮りさんと談笑したりしてトモエガモを待ってみたものの、姿を見せてくれませんでした。
この日の午前中はいたようなので、どこかに隠れてくれてるだけだといいのですが・・・・
翌17日午前中も空振り!! すでに抜けてしまったのか??? 後日、日を改めて確認に来ることにします。